• ベストアンサー

だから公務員は…。

現在、県の臨時職員をしています。 その職場でのことなのですが、終業のチャイムが鳴ったとたん、まずフロアの責任者である室長が「お疲れさま。」と言って部屋を出て行き、次に課長、係長が出て行き、その後は次々と「お疲れさま。」のあいさつも無く、職員が出て行き、終業チャイム1分後には、フロアのほとんどの人がいなくなります。 当然、終業チャイム直後の段階で、駐車場の半分以上の車が無くなり、凄い時には、正面玄関のカギもかかり通用門しか開いていないということもあります。 私自身、こんな雰囲気に、いつも急かされるように、職場を出ていました。 今日など、臨時社員の私が湯飲みを洗い終え、給湯室から部屋に戻った時には、終業チャイム10分後だったにもかかわらず照明は消され、カギがかけられる寸前でした。 私は今までにも、市の臨時職員をしたり、一般企業の臨時社員をしたことがありますが、こんな職場は初めてです。 市の臨時職員をしていた時など「休みはあるのだろうか?」「寝る時間はあるのだろうか?」というくらい、みんな仕事をしていたので「だから公務員は…。」とか「公務員はいいよねぇ~。」などという、公務員は楽で給料が良いというイメージの発言をされた時には本気で腹が立っていました。 しかし今の職場を見ていると「だから公務員は…。」と勤務している私でさえも言いたくなります。 友人のこのことを話すと「あなたの勤務しているところが、たまたまそうだったのよ。」と言われ、確かに、そうかもしれないと思ったものの、5時半過ぎに、既に1~2台の車しか残っていない駐車場を後にした今日「さっさと帰らないと、ビルに1人残されたまま、外から施錠されかねないな。」と思いました。 質問になっていないかもしれませんが、このことに関して、皆さんのいろいろな御意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.2

いやはや・・・羨ましい限りと言うよりはあきれ果てますね。 無駄な残業が良いと言っているのではありません。 お話を聞く限り定時を気にしながら事前に帰り支度が出来るということは余程仕事量に対して人員が余っていらっしゃるのではないでしょうか? 今後は経費節減の為に人減らしを積極的に推し進めて頂く様に外部の行政監視ボランティアなどに働きかけましょう。 おっとそうすると臨時職員である貴方から切られてしまいますね。本来は正規職員を削減すべきだと思いますが。 想像するに正規職員は仕事をしないで臨時の人が中心となって実作業をしている構図が見てとれますが如何でしょう? 今のご時世ですから税金が無駄使いされているのでしたら納税者としては納得がいかないですね。 ご参考まで

その他の回答 (3)

  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.4

「公務員」で一纏めされると堪ったもんじゃありませんが、 勤務時間が決まっていて、その時間中は仕事をし、終業時刻と共に帰るのは、何も悪いことじゃないと思います。 省エネ対策で電気の節約、冬にもなれば、暖房もその時刻前には止められ、とても残っていられる状態でないところもありますし・・。 しかし、 私も公務員ですが、残業するとなると管理職は付き合って残ることになり、毎日誰かこれかで最低3時間は残っています。 それ以上は迷惑もかけられませんので帰宅しますが、結局仕事は持ち帰る事となり・・、夕食後は寝るまで自宅で仕事です。 勿論どんなに残って仕事をしても、休日に仕事(公務ではないにしろ)をしても、残業手当・超過勤務手当てなどは出ません。 また、何かあれば夜中でも徴集がかかります。これにも手当は付きません。いわば24時間勤務のようなものです。役所とは大違い・・。 ・・で、何かあれば「公務員が・・」と非難されます。 これが、私ども公務員「公立学校」の現状です。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.3

あまり仕事のない部署なのでしょう。考えようによっては、無駄に残業すると電気代、暖房代、残業代、がかかり税金のさらなる無駄になりますから、あまり仕事の無い部署は定時になったらさっさと帰宅が良いのかもしれません。 これが市民の利用者がいるのにもかかわらずさっさと閉めてしまうというなら問題ですがそんな職場ではないようですから、早期帰宅を推進しているのでしょう。

回答No.1

凄いですねえ^^;これが事実なら、毎日残業3時間はしている私にとっては単純に羨ましい限りです^^; けど私が知ってる限り公務員って結構大変かもしれないですよ。私が住んでいる県・市町村の県庁および市役所は夜の10時近くてもほとんどのフロアで電気がついてます(人影も見えました)から、働いている人は遅くまで働いているんでしょうね。 一方で職業安定所とか陸運局とか公民館(支所)は早い段階で電気が消えてますので、ギャップは大きいかもしれませんね。

noname#14139
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらかというとマイペースな私は、少々帰りが遅くなっても仕事を片付けて帰りたいのですが、この雰囲気に、いつも急かされるように仕事を終わらせ、みんなと一緒に職場を後にしているので、むしろ残業できる職場が羨ましくさえ思えます。 残業できる職場が羨ましいというのは、変かもしれませんが、仕事の場でありながら、この職場の「帰る」ことに全神経を集中させているような、慌しい雰囲気は、私には納得できないものがあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう