未払い役員報酬

このQ&Aのポイント
  • 友人の有限会社を株式会社にするに当たり、出資して役員にならないかと持ちかけられました。出資金は友人(代表取締役)が1000万円、私(取締役)が600万円(持ち株比率=37.5%)です。
  • 口約束としては、稼いだ分の70%を個人がもらい、残りを諸経費・会社留保分に回す、ということでした。私がある大型案件を単独で取ってきて、会社名で契約したところ、受託した金額の70%どころか1/3ほどしか払ってくれようとしません。
  • だまされていた、と思い役員を辞めたいのですが、会社名で契約してしまった私個人の大型案件に対するしかるべき報酬を取り返すことはできるでしょうか?それともこの会社の株式の1/3以上を持っていますので、役員罷免に対する拒否権を行使し、しかるべき対価に達するまで、今の役員報酬をもらい続けるという方法も取れるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

未払い役員報酬

友人の有限会社を株式会社にするに当たり、出資して役員にならないかと持ちかけられました。 出資金は友人(代表取締役)が1000万円、私(取締役)が600万円(持ち株比率=37.5%)です。 業務内容は経営コンサルタントで、クライアント毎に契約書を取り交わします。 また、案件ごとに担当が決まっており、共同での業務はありませんでした。   口約束としては、稼いだ分の70%を個人がもらい、残りを諸経費・会社留保分に回す、ということでした。  私がある大型案件を単独で取ってきて、会社名で契約したところ、受託した金額の70%どころか1/3ほどしか払ってくれようとしません。  だまされていた、と思い役員を辞めたいのですが、会社名で契約してしまった私個人の大型案件に対するしかるべき報酬を取り返すことはできるでしょうか?  それともこの会社の株式の1/3以上を持っていますので、役員罷免に対する拒否権を行使し、しかるべき対価に達するまで、今の役員報酬をもらい続けるという方法も取れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lod
  • ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.1

お話の内容ですとなぜ会社形式にしたのかメリットが良く判りませんが、会社運営の大切な事柄は直接お友達と話し合って(お二人が会社の事を話し合うと言う事は、こちらの会社では役員会との位置づけとなり、一般的に企業の最高意思決定機関として有効です。)解決することがベターであり、そうすべきと思います。 ご存じの通り、株式会社は「法人」と言って税法上1個人と同等の人格を与えられており、役員会はその人格の脳の部分の役目をしています。今の「banteras」の質問は、その同じ脳の中で、例えば前頭葉が脳幹に向かって「だまされた」と言っている様なもので、いきなり「だまされた」等と考えず、今回の案件も含めて、これからどうする事が会社にとってベターなのか話し合われたらどうでしょうか。(脳内の葛藤を解決する。) また、法人役員の役員報酬は、確か、「定時・定額」支払いしないと税法上経費と認められず、利益処分と見なされると思いますので、ご説明の報酬のお約束の内容自体に非常に問題がある様に思われます。 お友達の社長さんと、株式会社とはどういう組織で、どの様な運営をすべきか、今一度基本的な勉強をしないとご質問の問題の解決には至らないと考えます。

banteras
質問者

お礼

私と友人の会社間で業務委受託関係が継続していた、という前提で、和解することになりました。 同時に私は友人の会社を去ることにもなります。 和解金を元に、新たな世界で仕事をしていきたいと思っております。 どうもお世話になりました。

関連するQ&A

  • 未払いの役員報酬について

    法的根拠ある回答をお願い致します。 私は友人3人と昨年、有限会社を設立しました。 出資金300万円中、200万円をA(代表取締役)、50万円ずつをAから借り入れて出資という形で私ともう一人で出資して設立。 友人Aは代表、残る2名は取締役。定款では毎月25万円の役員報酬と記載。 設立後1年ほど経過しますが、代表のAの出勤は月2日程度、1出勤あたり3時間程しか会社にいません(労働は無し)。 この度、代表が主要取引先を怒らせてしまい、会社が傾きました。取締役2名は関係修復の為に努力しましたが、当の本人が動かないため、修復不可で会社をたたむことになりそうです。 取締役2名は過去一度も報酬を受け取っていないのですが(運転資金を増やす為)会社を畳む時にどのような権利を主張できるのでしょうか?(私達2名は1月当たり平均300時間程働いてきました) また、代表にはどんな責任を追及できるのでしょうか?具体的方法をご教授ください。

  • 役員報酬?について

    資本金60万円の有限会社です。立ち上げ時に代表取締役と妻の私が2万円ほど出資して起業しました。役員2名となるかと思います。実際の作業としましては代表取締役が従業員として仕事をし、私が経理を手伝っています。いままで利益がでていなかったため、代表取締役は役員報酬として給与を、私は頂いていませんでした。でも今期の終わりごろからやっと利益がでてきたため、私も役員報酬を少しでもいただこうとおもっていますが期の途中で受け取ることはできますか?それから月5万円程度でも仕分けは役員報酬となりますか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 役員報酬について

    現在、従業員20名程度の小さな株式会社で働いております。 小さな会社であり、昨今の不景気の煽りを受け業績は芳しくありません。 赤字か赤字ギリギリのところで何とか動いている状況です。 そんな中、代表取締役を始め役員の報酬が経費を圧迫しているのですが、 一向に役員報酬を下げる動きが無いため、 一般社員からの働きかけにより、役員報酬を下げる・役員を減らす等、 どうにかして高すぎる役員の報酬を減らし、 (もちろんそれだけでは一部経費の削減にしかなりませんが・・・) 経費を削減する方法は無いか模索中ですが、知恵が無いため方法が分かりません。 ・・・個人的には赤字の会社で役員が報酬を得ていること自体が、おかしいと思うのですが・・・。 どのような方法があるのか、または無いのかを教えて頂ければと思います。

  • 役員報酬について

    はじめまして。有限会社の役員一人の会社で役員報酬の決め方がわかりません。教えて頂ければ幸いです。また、取締役が「取締役財務部長」「取締役工場長」のように、部長などを兼務する場合がありますが、こういう場合は、一般に「使用人兼務取締役」と呼ばれ、取締役としての「報酬」以外に、使用人としての「給与」を支給されることになります。この場合の給与」については株主総会の承認は必要ありません。とありますが、役員が一人なので社長が使用人兼務取締役となれるのでしょうか?営業業務をかねております。どのようにすればよいかわかりませんので、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 役員報酬の増額について

    会社は20人程度の株式会社です。 今年1月に役員になり3月に代表取締役になりました。 前任の代表取締役(オーナーではない)の役員報酬の半分程度になっています。 会社の業績は従来どうりですが前任者の不要な借入れにより債務超過になっています。代表就任後に会社の財務状況がわかりました。 役員は前任者を含め4人です。 前任者の役員、2名は役員報酬を半額に減給しました。 3月に7000万円の保証人になりました。 役員報酬の増額は無理でしょうか、(私と新任の取締役の報酬の増額) 方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 役員の報酬は毎月支払うのか?

    まだ起業について勉強中ですみません。 参加者全員 副業として会社設立しようと考えております。会社設立の際、取締役、監査役、発起人など数名必要になります(現在 取締役5名【出資者】で検討中)。 役員は役員報酬として、最初に確定する必要があると聞きました。(外注的に手当てをあげれない) 最初に確定した年俸は支払わなくてはならないのでしょか?毎月支払うとなると考えてしまいます。 おしえてください。

  • 役員の役員報酬(給料?)の決め方

    自分を含めて4人で株式会社を立ち上げたのですが,役員報酬(給料?)は取締役会とか役員会で決めるのではないのでしょうか? 自分は一応取締役なのですが,会議とかしないで勝手に他の役員と社長で,僕の役員報酬の額が決められています。 法律的に大丈夫なのでしょうか? 自分の役員報酬(給料?)だけ他の人より5万ほど少ないのですが。

  • 役員が他の役員の報酬を知ることができますか

    会社法に基づき、当社では役員報酬の総額を株主総会で決議し、個別の役員報酬は取締役会から代表取締役に一任して決定しています。このため、役員は他の役員の報酬を知りません。そこで、一部役員から、給与取扱の実務担当者に、他の役員の報酬を教えて欲しいとの要請がありました。しかし、代表取締役は一任されていることを根拠に、個別役員報酬を他の役員に知らせることを拒んでいます。実務担当者としては、個別役員報酬の決定は本来、取締役会の付議事項になっていることでもあり、当然役員間では開示すべきだと考えましたが、皆さんどうお考えでしょうか。 また、監査役の報酬は、監査役会の協議によるものとなっていますが、他の取締役が監査役の個別報酬を知ることができるかどうかについても、その是非と法令上の根拠もお教えください。 なお、監査役は業務監査の権限があるので、取締役の個別報酬は当然に知ることができると考えますが、いかがでしょうか。

  • 役員ばかりの株式会社

    半年ほど前、訪問介護事業所を設立し、役員として代表取締役1名(出資120万・私の母)、取締役1名(出資80万・私)がいます。他に従業員として1名で業務を行っています。 この先、利用者さんが増えてきたら少しずつパートを増やしていこうと思っています。 現在従業員として働いている方(株式出資100万)から、役員になりたいと言われます。 役員ばかりの株式会社にしてしまった時のメリット・デメリットはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 役員報酬未払い分はどうなりますか?

    こんばんは。初めてご相談させていただきます。 株式会社の取締役でした。 代表取締役と私、もう一人が株を持ち役員となっていました。 しかし、一昨年秋頃から私の報酬も未払いが生じ(一部はその年に支払っていただきました)、昨年はほとんどの月が未払いとなり、我慢の末、退任を受理していただきました。 売り上げは出ているのですが、実は代表が役員となっているもう一つの会社の経営悪化により多額な負債を背負い、私たちの会社の売り上げから、その負債の返済に充てていたため、こちらがしわ寄せとなっていました。 払いますと約束をしていた報酬。立替金。 役員だったのだからという理由で、支払ってもらえないものなのでしょうか・・・? 報酬未払い分と立替金は請求できないのでしょうか? どなたかご回答いただけるととても助かります。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう