• ベストアンサー

いくらの家を建てれる?

家を建てるときのことを考えるようになりました。 現在20代後半で妻、1才の子と3人で暮らしています。 いつ頃、どれくらいの値段の家なら購入できるでしょうか? 1500万?2000万?2500万?3000万? ちなみに20代後半での年収は400万程度とします。 子供が学校に入る前にはと考えたり、頭金が貯まってからと考えたり。子供がもう一人できるかな?とか。 また、子供が幼稚園、小学校、大学と進学していって返済は可能? いろいろ難しくてわかりません。 何でもいいので教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

■率直に申しますと、子供2人で年収400万円のままではいつまでたっても家は建ちません。ローンを組んでも返済できません。 ■たとえば、4人家族が住める小さめの家として、30坪の土地に床面積40坪の家とします。価格は土地の値段によって大きく異なりますが、土地と家で3000万円としましょう。 ■500万円の頭金で2500万円を住宅ローンとすると、利息3.0%、30年でなんと37,944,363円の返済額となります。諸費用を含むとざっと3900万円です。更に家の維持費が30年間に600万円は必要ですから合計4500万円を家だけに必要です。 ■生涯賃金といって一生にもらえる金額は決まっていますから、ローンをしようがどうしようが、稼げるお金には限界があります。 ■上記の計画が可能なためには: 年収が最低500万円、車や子供の教育費などを考えると年収は最低30歳代で600万円、40歳には700万円、50歳で800万円はないとまず無理です。 ■つまり頑張って出世するしかありません。そう簡単に家は建たないのです。そうでもなければ、親から脱税まがいの贈与を受けるか、遺産を相続するか、ですね。 ■実際、現在30歳の人が親の援助なしに自分の力で新築一戸建てをもつことができる割合は30-40%くらいだろうと言われているます。金利が低いのでだれでも家が持てるような錯覚されますが、実は家を持てない人のほうが多いのです。

myahmyah
質問者

お礼

詳しくて分かりやすい説明ですね。 ありがとうございます。 参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#17334
noname#17334
回答No.5

ライフプランを書いてそのなかでマイホームもインプットしていけばいいです。 現在28歳なら20年計画というのを今年の正月休みにじくりと書いてみたら いいと思います。こういう風にエクセルとか使って書きます 自分 妻 子供 子供 年収 イベント 貯蓄(百万) ローン可能額 2006 28 26 2 4,000,000 100 190982178 2007 29 27 3 4,200,000 200 170982178 2008 30 28 4 0 4,410,000 二子誕生 300 149982178 2009 31 29 5 1 4,630,500 400 127932178 2010 32 30 6 2 4,862,025 500 104779678 2011 33 31 7 3 5,105,126 600 80469552.5 2012 34 32 8 4 5,360,383 700 54943921.3 2013 35 33 9 5 5,628,402 800 28142008.5 2014 36 34 10 6 5,909,822 住宅購入 2015 37 35 11 7 6,323,509 2016 38 36 12 8 6,766,155 2017 39 37 13 9 7,239,786 2018 40 38 14 10 7,746,571 2019 41 39 15 11 8,288,831 2020 42 40 16 12 8,869,049 2021 43 41 17 13 9,489,882 2022 44 42 18 14 10,154,174 2023 45 43 19 15 10,864,966 長子大学 2024 46 44 20 16 11,625,514 2025 47 45 21 17 12,439,300 2026 48 46 22 18 13,310,051 長子卒業 見づらくてすみません_| ̄|○

myahmyah
質問者

お礼

ありがとうございました。 少しだけやってみました。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14020
noname#14020
回答No.4

地域や銀行などによっても差があるのでしょうが、年収の5倍くらいの融資は受けられると思います。 その他のローンなどが無ければ2000万と言うことになります。 しかしながら、No.2さんの言われるように借りられるとかえせるは違います。 20代後半とのことですが、年間100万貯蓄できますか? 厳しいことを言いますが、住宅ローンを払っていくと言うことはそれ以上に厳しいです。 どうにかなるさ、でどうにかなっている人もたくさんいますが。 どうにかならない人もいることも忘れないでください。 年間100万貯蓄できて、300万くらい貯められるくらいの金銭感覚があれば「どうにかなるさ」もありと思います。

myahmyah
質問者

お礼

そうですね。 住宅ローンも見ればみるほど不安ですよね。 参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

今の家賃 毎月の貯蓄金額 その他 もっと情報が無いとなんとも...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

家を建てるきっかけは、おそらく 1.家庭環境 2.予算 3.立地条件 によってできるものだと思います。 結婚して子供がいるならば、あとは予算はどうか? 自分が気に入った家があるだろうか? 会社から通える場所だろうか? 条件をじっくり考えて、最後に自分が答えを出すしかないと思います。 がんばってください。

myahmyah
質問者

お礼

ありがとうございます。 予算以内のものを探すのは大変ですね。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どれくらいの家が建てられますか?

    現在、夫 29歳年収は450万~500万です。妻 専業主婦 子供1歳 あと1.2年後くらいに子供が1人欲しいと思っています。3年後くらいには建てたいと思っています。そのころには頭金は1000万ほど入れれると思います。土地に1000万~1500万弱かかると思います。総額いくらくらいで家が建てられるでしょうか? 下の子が幼稚園に入るくらいには妻はパートに働きに出る予定です。 子供が小学校に入るくらいには昔働いていたところ(年収300万ほど)で働く予定です。アドバイスお願いします。

  • この家を買ってもいいでしょうか?無謀でしょうか?

    現在3400万円の一戸建てを見つけ、購入に踏み切るか、悩んでいます。 夫(30代前半)年収420万、妻(20台後半)年収315万です。 頭金はお恥ずかしい話、ゼロです。 夫だけの収入での借り入れ審査は大分厳しいと思いますが、 妻もずっと正社員として働く予定です。 現在、75000円を家賃として支払っています。 1年後くらいに子供が欲しいです。 無謀でしょうか。 確かに、夫だけの収入では返済がかなり苦しいというか できないような金額ですが、物件(建売)自体は駅までも近く、 保育園、小学校、中学校も近いです。 ココを諦めて3年くらい頭金をためようとも考えていましたが、 その間に利息が上がった場合、その分が無駄になるかも、といわれました。 自分たちも家賃を捨てていくのがもったいないとも考えました。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 家購入

    40代前半と妻30代後半、子供三人(中1人、小1人、乳児)で頭金なしで3600万の新築を31年ローンで考えています。無謀でしょうか?

  • この年収でいくらの家が妥当か…

    この年収でいくらの家が妥当か… お世話になります。 現在、分譲賃貸(マンション)に住んでいますが、月に駐車場代も含め12万ほど払っているのが 馬鹿馬鹿しくなりまして、最近戸建の家を購入検討している者です。 調べていると本当にいろいろな物件があるのですが、予算が決まりません。 我が家の世帯年収でいくらぐらいの家が妥当か、診断お願いできますか? 家族構成 自分(24歳) 一部上場企業勤務4年目 年収450万 妻(31歳)  公務員(市役所勤務)   年収500万 子(0歳) 男、子供はあと1~2人ぐらいはほしいです。 貯蓄は500万ほど(結婚一年目で式や旅行などでたくさん使った為) 親から融資、最低500万(自分の親しか相談していません) この頭金では厳しいでしょうか? アドバイスなりなんでも構いませんのでご意見いただけると幸いです。 あくまで無理なくローン返済していきたいです。 極力、早く返したいので大体10年~15年ぐらいでローン完済したいです。

  • 家を建てるにはいくらかかる?

    全く全くの真っ白な頭の状態での質問です。 ズバリ家を建てるには、いくらくらいかかるものなんでしょうか? 大体50坪以上80坪以下くらいの家。 建築士に頼むのと、建て売りとかなりの値段の差があるようですが、建て売りでも十分です。 50~80坪だと、それだけで値段が全然違ってくると思いますが、建て売りで、それくらいだとだいたいどのくらいかかりますか? 漠然としすぎてて、答え辛い質問かと思いますが、何分本当に何も知らない状態なので、申し訳ありません。 また、頭金100万くらいだと、月々の返済はどのくらいなのでしょうか? 最低これくらいはかかる等、何でも良いので教えて下さい!!お願い致します。

  • いくらのマンションを購入すべきでしょうか。

    夫30代後半、私20代後半、子供2歳という家族構成です。(子供はもうひとり欲しいと考えています。) 来年、定期借家の期限がきますので、その時期に合わせてマンションの購入を検討中です。 頭金は2000万程義父母が出すと言ってくれています。 貯金はトータル700万程あります。 夫は小さな会社を経営しており、現在のところ順調です。(年収は…すいません、わかりません。) 私は専業主婦をしております。 夫の年収など、肝心な情報が抜けていて申し訳ないのですが、この場合、いくら位のマンションを購入するのが妥当でしょうか。 また手元にはいくら位貯金を残しておくべきでしょうか。

  • 家なんてどうやって買うんですか?

    とても漠然とした質問で申し訳ございません。 30代半ばの主婦です。結婚して5年目、まだ子供はおりません。 人並に結婚し、生活しておりますが、そろそろ人並に住宅購入したいとうようになってきました。 実際自分がこういう歳になってきて、ふと思ったのですが、住宅購入ってやっぱりかなりの年収があって、 貯金があってという状況でないと難しいのでしょうか? 周りの知り合いなどは、「頭金なくても月々家賃程度の支払いで全然買えるよ~。」とか言うのですが、 やっぱり借り入れには年収500万以上とかないと厳しいのでしょうか?簡単に調べてみたのですが、 年収の4倍とか多くて5倍しか借りれないのですよね?うちの主人の年収は300万程度で、小さな会社勤めで このまま年齢を重ねても、30代後半で月の手取り30万とか40万とかになる可能性はほぼありません。 私が働きに出ればよいのですが、なかなか治すのが難しい病気を最近患ってしまい、今後何年も仕事をするのは難しそうです。 「人並みに住宅購入」と書きましたが、もしかして、年収300万で家が欲しいなんて、何言ってんの?ありえない!!ってことなのかと 最近思うようになってきました。銀行のローンなど、もっと年収上げてから出直してこいって感じですかね?漠然とマイホームを持って… と考えていたのですが、うちはこのままだと一生賃貸ですかね…。家を買える人達ってすごいんですね。 普通の生活してると思ってましたが、年収300万って住宅ローン組んでも家買えないレベルだったんですね。 これからものすごく頑張って頭金600万とか貯めたとしても、もうその時には50代とかになってそうで、希望が持てません。

  • 年収450万位で買える家は?住宅ローンは?

    年収450万位で買える家は?住宅ローンは? 現在夫年収450万妻250万、30歳、子供なしです。(いずれはと考えています) 家の購入を考えていますがいくらくらいの額なら無理なく買えるのがわかりません。 今買いたいと思った物件は3000万円。 頭金は500万あります。 ボーナス年20万として月いくらくらいの返済なのでしょうか? フラット35S20というのが組める家らしいのですが金利変動よりも得なのでしょうか? この額だと将来子供が産まれたら生活は厳しい状態なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新築一戸建て。幾らの家?ローン払えますか?

    今日、お話していた友人の話です。私自身が家を新築したことが無いのでご存知の方がいらっしゃたら教えてください。 夫(31歳):月収28万、妻、子供1人。頭金300万円 敷地約30坪の土地は有り。 このような収入で30坪の土地に4LDKくらいで新築したいと考えているそうです。場所は都内23区内です。(HMではなく建築家さんにお願いしたい) 現在は社宅暮らしで家賃は3万円ですが、住宅ローンを払うとしたら月々6万円くらいを考えているそうです。(ボーナス返済なしで) 今は奥さんも専業主婦ですが、再来年、子供さんが小学校に上がったらパートで働きにでる予定。 このような場合、幾らぐらいの家を建てるのが妥当ですか?また、旦那さんの年齢を考えて早めにローンを組みたいそうですが、頭金は少なすぎますか?またこの月収での支払いは厳しいでしょうか? 全く漠然と家が欲しいと思い始めたそうで何の知識もありません。(展示場は見て回っています。) どのような勉強を始めたらいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 家の購入

    年収450万税込みで上は4歳の子を筆頭に4人の子供がいるものです。 借家がが手狭になり家を購入することを考えていますが、頭金が100万円で3000万の 35年返済でローンを組む予定です。 今年40歳になったばかりですが、子供にバトンタッチしてローンを組んでの家の購入は 可能なため、思い切って購入するつもりです。 来年から家内も子育てをしながらパートに出てもらうのでその分を全額ローン返済に まわすつもりです。 ただ周囲からは無謀だからやめておけとか、物心ついて子供が借金を背負わされることを 知ったらどう思うのかとか、塾や習い事を満足にさせてやれるのかといった意見があります。 また奥さんや自分が元気であることが前提だがそのあたりのことは考えているのか? といった意見もあります。 仕事は紙の卸売業ではっきりいって斜陽産業みたいな部分もあって、給料は年5千円程度の 昇給しかありません。貯金が100万円しかなくそれを頭金にするつもりですが、私の考えは 無謀でしょうか。妻は賛成してくれています。 あと来年もう一人子供が生まれる予定でそれまでに家を建てて移り住まないと今の場所では 狭すぎてすめないため早く新居に移りたいと考えています。 独身の兄から100万円ほど援助してもらえるので何とかなるかなとおもっています。 土地700万、建物で2000万で立てる予定です。 私のような立場で家を購入された方や、皆様のご意見お聞かせ願えればと思います。 また購入後に必要になってくる費用などあまり考えず何とかなると考えているのですが 最低これくらいのことは考えておいたほうがいいというアドバイスがあれば教えて いただけますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • P-touch editorを使用して、複数種類のバーコードシールを枚数指定して簡単に印刷する方法を紹介します。
  • お使いのWindows10のパソコンにUSBケーブルで接続し、P-touch editorを起動します。バーコードシールのデザインと枚数を設定し、印刷ボタンをクリックするだけで簡単に印刷できます。
  • P-touch editorはブラザー製品との互換性があり、使いやすいインターフェースでバーコードシールの印刷をサポートしています。
回答を見る