• 締切済み

子供がいる人の離婚

yo-zo-raの回答

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.7

こんにちは。うちには5歳の子がいます。 子育てには休みがないから本当につらいですよね。 2歳半ぐらいって本当にいろんな事してくれますよね。。 本当、毎日泣きたくなる状態だと思います。 私もその頃本当に毎日がいっぱいいっぱいでした。 イライラして子供にあたってしまい、 後悔して・・・またそんな自分にイライラして・・・ そんな悪循環でした。 質問者さんの気持ちは本当に良くわかります。 多分、子供育ててる皆同じ気持ちになると思います。 イライラしちゃったら、切り替えしです。 私はイライラしてる時は『イライラマン』になります^^ 子供相手に「ママはイライラだぞ~!!」と遊びます! こんなことしているうちにちょっと落ち着きますよ(^▽^) こう言う私も実は質問者さんと同じような状況になり、 子供が2歳半ぐらいの時に離婚をしてしまったんですが、 やっぱり子育てのイライラは「離婚」という形では解決できないかな。 夫婦で乗り越えていってもらいたいと思います!!

関連するQ&A

  • 離婚して子供と離れたらどうなるのか

    子供が男の子で2歳と1歳の年子です。 最近旦那と今後一緒にいるのに不満をもち、離婚も頭によぎります。 私自身、年齢も24歳なので再婚のことも考え、離婚した場合親権は父親に譲るつもりです。 子供に愛情がないわけではないのですが、毎日育児をして、一緒にいるからか離れたい気持ちもあるのが事実です。 旦那も冗談で前聞いたら子供は引き取ってもいいそうです。 質問は離婚して親権を手放したら、時間が経てば子供を恋しいと思いますか? すごく後悔するんでしょうか。 また、子供にとって、まだ小さいのですが、母親が急にいなくなってしまったら、成長にマイナスな影響を与えてしまいますか。 最初の数ヶ月はきっと不安で寂しがったりするんでしょうけど、母親がいないことに慣れたりするんでしょうか。 まだまだ離婚すると決めたわけではないのですが、疑問に思い、皆様の意見を聞いてみたいなと思いました。

  • 好きな人がいることでの離婚(子供あり)

    職場結婚して5年。4歳と2歳の子供がいます。 実は、私には同じ職場に好きな人がいます。(その人は独身です) 現在、私は本気で離婚を考えているのですが、まだ旦那にはそのことを言っていません。 ただ、今年の夏くらいから私の態度が明らかにおかしいということには気づいているようで、最近タバコの量が極端に増え、口論も増えました。 旦那と彼はもちろん顔見知りで、私たちの結婚式に彼も出たくらいです。ただ、今年の4月から私と彼の仕事場が近くなったこともあり、急に仲良くなり、お互いの気持ちは確認しています。でも、彼は「自分は離婚してくれとはこれからも絶対に言わない。離婚は自分との事は切り離し、夫婦の問題として考えてくれ。」と言っています。「自分が悪者になりたくない。」とも言っていました。自分が原因で人を不幸にすることをとても怖がっているようです。(特に子供に対して) 旦那に対しては、体も触れてほしくないほど愛情がなくなっていると感じています。ただ、私がその気持ちを殺して、このまま家庭生活を続けていくこともできるだろうし、実際それほど愛情がなくても、ほとんどの夫婦はちゃんと生活を続けていっているのだと思うと、なんて自分は駄目な人間なんだろうと、夜も眠れなくなります。 子供に対しても、かわいいと思う反面、どうしても「一人になりたい」という気持ちが強く、夜中子供が寝てから何時間も1人でドライブに行くこともあります。離婚するなら2人とも旦那に引き取られることになると思いますし、その方がイイと思っている自分は母親失格だと思います。 彼とは不倫の関係ではないし、彼と一緒になれなくても、とりあえず一人になりたいのですが、これは一時の感情なのでしょうか。 すぐに結論を出して楽になりたい自分と、もっと慎重に考えた方がいいと考えている自分との間で、毎晩おかしくなりそうです。

  • 離婚後の子供と父親の面会についてです。

    離婚後の子供と父親の面会についてです。 旦那が知人の連帯保証人となっていた事が発覚し金額が500万。知人は支払う気がなく自己破産するようで 今は旦那に催促状がきていてる状態です。 1才8ヶ月の女の子が1人いるのですが 先がみえないので私が子供を引取り離婚する方向で進んでいます。 (以前里帰り中自宅で浮気された事もあり 私自身 情はあるが気持ちは冷めてます) 旦那は子供に対してとても面倒見がよく溺愛していて 子供もパパ大好きなので離婚後も月1で会わせたいと思っているのですが 私の両親が『まだ幼いうちは会わせない方がいい。離婚を理解できない幼い時に会わせても何故パパと一緒に暮らせないのか逆にさみしい思いをさせる』 といわれました。 私と旦那は険悪な関係ではなく 旦那はお金の事が片付いたらまた復縁したいといっています。私は復縁自体今は考えてません。 子供にとって どうすれば1番いいのか皆様の意見がききたいです。お願いします。

  • 何でこうなっちゃったのかな。。。離婚。。。

    はじめまして。 初の投稿になります。もう誰に相談していいかわかりません。 最近、旦那と喧嘩しました。旦那25、私28、子3歳、あと五ヶ月の子を去年亡くしました。 上の子が一歳の時からずっと働いています。共働き。  どんな仕事であろうと、疲れるのは一緒だと私は思います。 まして、女は帰宅後も、休まる暇などなく、仕事が休みの日も休まる事もなくといった感じですよね??  私も疲れていてイライラしてしまってる時があります。  旦那は家事育児は手伝わないといった考えです。(以前喧嘩したときに言われました) 俺は疲れてる、お前の仕事なんてパートなんだし、責任もなければ簡単にやめれるし楽だろ!育児なんて楽だしな!と言われました。  兼業がどれだけ、大変かわかってない。。 それについて、何度となく喧嘩もしてきました。 私もがんばって、旦那の手伝いなんてなくても大丈夫なように精一杯がんばってきました。  熱があっても、具合が悪くても必死になってがんばりました。 (旦那に具合悪いと言うと、寝てろや!とキレテ言われます。そんな風に言われるなら、言わないで我慢してた方がいいかなって。大丈夫?と声をかけてくれた事はほとんどありません。言ったとしても、事務的な聞き方。)  旦那が寝込んだときは、早く治って元気になってほしいから、子供も近くにいかせない様にして休養してもらっていました。 すべては、書ききれませんがこういうことが積み重なり 旦那は私と離婚したいといっています。   私の正直な気持ちは、家事育児を手伝ってほしいんじゃない。 ほんの少しで良いから、やさしくしてほしい、気遣ってほしい。 ただそれだけ。離婚なんて、望んでいません。  そんなイライラからも、私はいやな態度で接したり、していたのかもしれません。 もう修復は不可能なのかな?? 旦那とは話し合いをしようとしても、怒鳴り散らされて話になりません。何を言っても、俺がわるんだろ、もうわかったから、話すのも面倒、自己中すぎ、わがまま。。。と言って、話し合いの余地もありません。  こんなんだったら、もう離婚しちゃったほうがいいのかとも思ってしまいます。  下の子がなくなってしまい、私は少し情緒不安定な気もします。 早くもう一人産みたい。また、かわいい自分の子供を産みたい。 そんな気持ちも焦りで出たのかもしれません。  いろんな順序があって離婚問題まで発展しています。 数ヶ月前にも一度、離婚・・・・と言う話になりましたが、何とか話あって離婚はせずに終わりました。  前回も、今回も喧嘩の最中に子供がふざけてパパーと、話しかけ乗っかったりしたんですが、てめぇ何よ?!ふざけんな!  と、何も罪のない子供に怒りをぶつけます。 そんな風になるなら、離れた方がいいのかなって思いました。 でも、情なのか愛情なのかまだ好きな気持ちはあると思います。  一人になるのが怖いから??自分の両親みたく、離婚する人生なんてしたくないから?正直、なぜなのかわからない。 もう・・・自分ひとりじゃ答えがでません。 誰か、助けてください。。。 どうしたらいいのかわかんない。。。  

  • 離婚して子供と離れたのですが

    誰にも相談する人がいないので投稿させてください。 私は離婚して再婚しました。 離婚したとき4歳と1歳の女の子2人の子供がいました。離婚理由は旦那に嫌気がさしたためです。離婚するって決めたとき、子供は私が守ると決めていたのですが、旦那が離婚に応じなく子供は渡さないと言い張り、当時私も仕事してなく頼る実家もなかったので、子供たちが生活困難になってはいけないと思い、元旦那が親権取りました。元旦那のおかあさんが元旦那と子供と生活する事になりました。 離婚して子供と離れてから、一度だけ会いました。公園に行き、作ったお弁当を一緒に食べてギュッて抱きしめました。 子供を手放す母親最低と思う方、たくさんいると思います。 ですが、私も苦しいのです。 一度会ったあと、子供がママと一緒に生活できないのに月一で会うと混乱してはいけないと思い、会わない方にしました。 その後私の事情を全て知っている男性に出会い再婚しました。 ですが、やっぱり毎日毎日子供の事が気になり、元旦那に近況を聞きたいのですが、連絡とると今のパートナーが良い気しないと思い連絡とれずにいます。 パートナーに子供に会いたいとも、元旦那に近況知りたいからメールしたいとも言えず、苦しいです。 言えば怒られるに決まってます。きっと激怒されてしまいます。 そんな道を選んだのは私です。 子供に会いたいと思うのも私のわがままです。 でもやっぱり毎日子供の事考えてしまうし、大好きで愛してるのです。子供の事が気になります。もう子供たちのことはそっとしてた方がいいのでしょうか。私がした事はすごく悪い事でしょうか。苦しいです。 文面まとまりなくてすいません。 誰かに聞いて欲しかったんです。 少しでもいいので回答お願いします。

  • 離婚か子供の為に離婚しないか

    結婚していて子供二人います。 年長さん年少さんの二人です。 11月に旦那にラインを見られ、会社の後輩の男性としていました。仕事の事でとラインを交換しましたが、もともと仲が良かったので仕事以外の会話もしていました。 旦那が本当の最初に見たときは仕事の話しかしていなくて、それ以上するなよと言われていました。旦那が私のを見たので、私も見せてと言い、旦那のラインを見ました。何にもなかったのですけど…。 その後輩の男性は職場恋愛で結婚していて奥さんの顔も知っています。育休に入るので入れ替わりで私が異動してきました。奥さんは私とその男性が喋っていると嫉妬していました。お互いに何の気持ちもありません。 嫉妬して家出もしたことあるそうです。 旦那がラインを見たときは男性と夜中までしている日があり、匂いの話や、ラインしているのをバレたらとか、家族のことで悩んでいて奥さんには言えないが私と数人にしか見せない顔があるとかって話もしていました。 そのラインを見て激怒し、離婚すると言われました。でも好きな気持ちはあるみたいでやっぱりしたくないと言われ、私も同じ気持ちで旦那にしか気持ちがないので、こんなことがあったけど、前を進んでいこうと話になりました。 旦那は時間が経てば忘れるだろうと思っていたみたいですが、思った以上に思い出すようで、度々何回も思い出してはまた怒り、やっぱり意味が分からない。と言い突き放してきます。触るな、近づくな、喋りかけるなと言われます。でもやっぱり好きな気持ちがあるのか怒ってるときは嫌いと言いますが元に戻ると好き、愛してると言ってくれました。 自分のしたことが確かに悪かったのですが、何回も怒りその度に精神的にきています。自分が悪い悪い悪いからと思いながらいますが、旦那が俺の気持ちなんて分からないんだよ!と泣いている姿も見ると本当に申し訳ないなという気持ちでいっぱいです…。 実際はその男性とは本当になんにもない関係です。不貞行為なんて全くです!二人で出かけるなんてもっての他です。 ラインも11月でアカウントを消し今では連絡方法はメールです。後輩の男性とは連絡とっていません。 また旦那が怒り今度はやっぱり無理、好きじゃない、生理的に無理、けど子供の為に離婚しないと言われました。私とは必要最低限しか喋らないからと、子供には普通に接するとのことで…。必要最低限しか喋らないって一緒にいて子供が見てどう思うのだろうとすごく考えます。旦那が私の事を見て思い出すのであれば離婚したいと言われれば応じてあげたいとも思うけど、子供たちが可哀想と思ってしまいます。 私はどうしたらいいか分かりません。 こんなことをしてしまった私が言うのは自分勝手だとすごく思いますが、一緒にいるなら旦那とは仲良くいたいし、一緒に前に進んで子供たちと一緒にいたいと思っています。 なんかもう何が正解なのか分かりません…。

  • 離婚してもせんでもどっちでもいい??

    離婚するべきか悩んでいます。 旦那とは結婚して2年になります。 子供はいません。 前置きは省かせてもらって、単刀直入に・・・。 旦那に 「私が別れたいって言ったらどうする?」 と聞くと旦那は 「ごちゃごちゃ言うのは疲れるし別れる」 と言われました。 最初はムカつく~て思ったけど、最近では私も同じ考えで旦那に別れようて言われたら別れるって言うだろな~と思うようになりました。 お互いにこんな気持ちなら離婚するべきでしょうか? ただお互いが言わないから一緒にいるだけってことになりますよね。 それとも結婚てこんなもの? たくさんの方からのご意見をいただきたいです。

  • 離婚と子供の教育費

    宜しくお願いします。 結婚9年で3人の子持ちです。旦那が浮気をしていて離婚を決意しました。旦那に対する気持ちはもうありません。心配なのは離婚後の生活で、子供を育てていくには金銭面での不安があります。2人が小学生でもう一人が4歳です。離婚後の養育費は毎月幾ら位もらえるものでしょう?あと離婚をするにあたり何か気をつけた方が良いなどの事はありますか?離婚経験のある方教えて下さい。

  • 子供5人 離婚

    私は 子供が5人います。 1番下は3歳です。 先日 生理が遅れてる体調不良がありました。 すると義母に妊娠してたら金銭的に余裕ないし必ずおろす様に言われました。 旦那は、それを言われて何も反論はしなかった様で 私の気持は一切考えてくれてないのかな?と 冷めてしまいました。 離婚も、考えてるのですが 子供の事が気になります。。 金銭的余裕は旦那の方があるし 私より旦那と、居たら幸せかな?とも 考えています。 旦那は私が こんな、事を考えてるなんて 知りません。。 どうしたらイイのでしょうか、、

  • 離婚と再婚について

    とても悩んでいます。 私は30前半です。旦那さんと子供が二人います。 最近、久しぶりに高校時代の彼と連絡を取りました。 何度か会ううちに当時の気持ちを思い出して、 惹かれ合うようになりました。 彼は不倫は出来ないから、旦那さんと別れて欲しいと言われています。 旦那さんは、サラリーマンですが、以前風俗に行って、病気を移されて以来、 あまり仲良くないです。あと、旦那さんの会社が倒産寸前で、危うい状態です。 彼は、名の知れた企業に務めていますが、離婚をしており 奥さんの所に、お子さんが1人います。 慰謝料養育費の問題で、100万ほど借金があるそうです。 養育費は毎月5万払っているそうで手取り月収は、27万です。 マンションのローンは月12万ほど返しているそうです。 私は、実家の稼業をついでいて、不動産および会社がありますので、 1人になっても、一応子供達と食べてはいける状態です。 旦那さんに、彼との事が最近ばれて、別れて欲しいと言われました。 この際旦那さんと別れて彼と一緒になるか、迷っています。 1人になってもかまわないですが。彼はとても好きなので、一緒にいたい と思っています。旦那さんは、子供達には優しいですが、 私は気持ちが冷めています。 かれは、マンションを売って私達の近くにすむといってくれています。 どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう