• 締切済み

子供5人 離婚

私は 子供が5人います。 1番下は3歳です。 先日 生理が遅れてる体調不良がありました。 すると義母に妊娠してたら金銭的に余裕ないし必ずおろす様に言われました。 旦那は、それを言われて何も反論はしなかった様で 私の気持は一切考えてくれてないのかな?と 冷めてしまいました。 離婚も、考えてるのですが 子供の事が気になります。。 金銭的余裕は旦那の方があるし 私より旦那と、居たら幸せかな?とも 考えています。 旦那は私が こんな、事を考えてるなんて 知りません。。 どうしたらイイのでしょうか、、

みんなの回答

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.5

義理母さんは同居ですか? そうだとしたら、悪い同居の例ですね。 男は、中絶というものがどういうものか知ってはいても、 女性にとって気持ちの上でもどういうものか理解してません。 いや、理解してないのは理解できないから当然で、理解しようとも思いません。 ゲームのリセットと同じ感覚。そんな男は珍しくなく一般的だとも言えます。 義理母さんもそこまでいかなくても、もう子育てしたのはだいぶ前だし、 身内じゃない者の中絶に対しての気持ちなんか察しようとしないでしょう。 母が子や子の結婚生活に介入して、子も母に反発しない言いなりタイプだと 夫婦に亀裂が入ることはよくあります。 2つ考えられますが、 妊娠中で神経質になってるのかもしれませんが、 義母の言葉も旦那さんの態度にもそれほど悪い意味はないと思います。 もう1つは、 あなたは、私はしょせん嫁だから。。と思ってませんか? 義母と旦那さんは、もうあなたのことは、 子を産み、夫の相手をして、家事をする役割の人間という感覚なのかもしれません。 今回の件で、あなたはそれを確信してしまったんではないですか? このタイミングで家を出た場合ですが、結局、戻るパターンも多いです。 さじを投げて、また戻るとどうなるか解りますか? この家で奴隷のような最下層の扱いになります。 あなたがパートで働いたお金も全部吸い取られ、健康も心配してもらえなくなります。 どうすれば? ひとまず逃げては駄目ですね。 義母が弱るのを待った方が良い

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

誠に失礼ながら貴方のご質問は、大人の女性のご質問だとは思えない程、感情だけで人生をコントロールしたい気持ちの表れだという印象を受けました。 親しい先輩(義母)に、更に親しい友達(夫)とのことを注意されて、その事を親しい友達に話したところ、何も相談にならなかった。私は悔しくてたまらない。親しい友達と絶交すべきでしょうか。と、いう感じのご質問です。 もう少し親子・夫婦の人間関係について、他者に自分の気持ち・考えを伝える伝え方、等々を失礼ながら、家庭を預かる母親として身につけられることをお勧めします。不平不満の原因はご自分の心の中にもあることに気づきましょう。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

僕の家の隣の夫婦は、共稼ぎで5人の子供をがんばって育てていますよ。 3~4軒離れた所に、妻の実家があり、妻の両親(爺ちゃん婆ちゃん)が住んでいて農業をやっています。養子の夫もがんばって子供を育てるため一生懸命、働いて稼いで見えます。 要は、夫婦で作った子供ですから、夫婦で責任を持って育てればいい話です。 夫も一緒に子供を作ったのだから大いに責任があります。夫とあなたがしっかりしていれば、義母の干渉は無視すれば良いでしょう。 だけど、夫の協力が得られないなら、そしてあなたが5人目を産みたいなら(堕胎は母体に悪いしできた赤ちゃんにも残酷です)、何人かづつ、互いに引き取って、離縁するしかないですね。一番責任をもって対処しないといけないのは夫だと思います。 僕の母も意見の強い人(もう他界)で、僕のいないところで妻に相当、2人以上作るなと圧力をかけていたようです。子育てが大変だからというのが理由。子作りは、夫婦の問題ですから夫婦がしっかりすれば、夫婦で決めればいい問題のはず。結局3人目まで産んで、四人目はあきらめました(嫁にとって義母の圧力は大きいようでした。嫁舅の問題は永遠に対立するようです。夫は板ばさみ。)僕の夫婦は実家とは他県で別居です。後から子供に聞いたら、一人っ子の女の子は妹が欲しかったといっていました。なんといっても、ある程度大きくなると、相談相手、話し相手になる同性の兄弟・姉妹が頼りになるようです。 子供にとって、夫婦にとって一番良い選択肢を選んでください。子供は産まれて、3歳にもなれば、義母の圧力もなくなります。それまで、夫婦が協力して乗り切れるなら、5人目も産んで育てればいいでしょう。乗り切れなければ、残念ながら、離婚や堕胎や生まれた子を乳児院・養護施設に出して子のいない夫婦の養子として託すなどの選択も考える必要があるかと思います。産まれ来る赤ちゃんにも人権があり幸せな人生をおくる権利があると思います。 (3児のパパ)

回答No.2

実際一人子供が増えて生活できるのですか? 出来るのならば出来るプランを説明する必要あると思います。 貴方が義理の母に何の迷惑も一切かけていないというのあれば 説明しなくても良いかもしれませんが。 計画というの今生きていけるということではなく、 成人する窓の程度のお金が必要かということを試算し、 それだけの収入が想定できるか。 おそらく世帯主年収が700万程度は必要だとおもいます。

noname#224724
noname#224724
回答No.1

そもそも経済的に厳しいクセに妊娠してる時点でいかに無計画かって話ですが。 経済的なことを言うならあなたがどれぐらい稼いでるかによりますね。 フルタイムでちょっと旦那より少ないだけなら、離婚しないほうがいい。 でも、ちょっとパートしてるだけなどだいぶ違うなら離婚したほうがあなた分が浮きますからね。 被害者は子どもだけです。 あなたと旦那さんの短絡的行為のね。 私のこと考えてないとか言う前に子どもを食わせるほうがはるかに大事です。