• ベストアンサー

上達するには

kanako813の回答

  • kanako813
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

あまり自信はないのですが、 学校のスキー教室は長いスキーを使うので、 初心者なら長いスキーがいいのでは…と思います。 上級者コースのコブコブのコースを滑ってくる方は大抵長いスキー。 スノボーパークで技を使う人はミニスキーのようなので、なにを目指すかによると思います。

関連するQ&A

  • スキー 上達 カーブするとき

    何年かスキーをやっているのですが,あまり上達できません。 昔は父に教わっていたのですが,最近はゲレンデでうまい人を探して後ろにくっつきながら観察したりしてます。足を揃えて滑れるようにはなったのですが,少し急な斜面(中級くらい?)になるとカーブがうまくできないのです。これは自分の考察なのですが,急斜面に入ると前傾があいまいになってスピードが殺しきれてない気がします。なにかこうすると改善するよ!,こんなふうにして練習してみたら? などありましたら教えてください。お願いします。 あと,身長は167cm,一応自分の板と靴を揃えてます。板165cmなんですが,大きすぎるとかないですよね?父のお下がりでRossignol 9S Oversize Gold (2005)というのを使ってます。

  • ショートスキーへの転向について

    今までカービングスキーや普通のスキー板でスキーを楽しんでいましたが、今年からショートスキーに挑戦しようと思っています。 そこで質問なのですが、 1.板を選ぶポイントは何でしょう?   私は身長が155センチしかないので、90センチ位の板で  も大丈夫でしょうか?   板はスポーツオーソリティーの1万円前後のモノを考え  ています。(値段は関係あるのでしょうか?) 2.ブーツはどんなのでもいいのですか?   例えばボード用でも…。 3.ロングスキー板からショートに転向するにあたって何  か気をつけないことはありますか?   転んだら板が取れないと聞いているので怪我しないか  心配です。ちなみに私は何とか板を揃えて滑れる程度  なので中級位の腕前です。 以上、色々ありますがよろしくお願いします。

  • スキー板流用できます?

    中学生のときに買ったスキー板をまた使おうと思います しかし、靴が24,5で買ったものが今は26,5なので使えるかどうか? そして、一番の問題が板の長さで慎重が166なんですが板が170もあります うちの父親はキチガイなのか板は身長より20センチほど長いものだとかいって 選びました(ちなみに父親は160センチなのに178の板を使ってます・・・・) 長い板は扱いにくいので嫌いなのですが・・・(中学生の頃は身長が153位で とても扱いにくく、母親がレンタル代を出してくれてレンタル屋の人に見繕ってもらってたくらいです) 分かる範囲で教えてもらえれば幸いです。

  • サッカーのフォワードの上達方を教えてくだい!もしくは上達方ののった本な

    サッカーのフォワードの上達方を教えてくだい!もしくは上達方ののった本などがあれば教えてください。 高1サッカー部男子です。ポジションはフォワードです。 そして現在補欠です。このままだとずっとベンチを温めると思います。 しかしそれはいやなので、朝練などをしてうまくなりたいと思っています。 しかし、フォワードの動き方や、ボールのもらい方が分かりません>< どうしたら動き方、もらい方がうまくなりますか? アドバイスください! ちなみに 身長175センチ、体重59キロ、100メートル現在13秒(最高12秒) 決定的な所を決めるのが下手です・・・

  • スキー板の長さ(R)についてご意見下さい。

    身長164センチ、体重53キロ、30代女性です。 今まではMIDスキーという部類になると思うのですが、120センチ程度の長さの板を使っていました。 検定受験に向けて(2級)、板を買い換えたのですが、147センチ(R11.9)という板は短すぎたでしょうか。。。? ショップ店員には、充分!と言われましたが、改めて短さを感じています(←まだ滑ってはいません)。 いわゆるカービングスキーの購入が初めてなので、感覚として147センチでもMIDスキーのように見えてしまいます。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • スキー板の長さ

    5年程、スキーを辞めていましたが、 子供に、教えるのに、また始めようと 思います。 スキー検定は、2級を持っています。 身長162センチ、体重45キロです。 どのくらいの長さの板を選べば 良いですか? スキー場の圧雪してあるところをすべる予定でいます。 今年度は、またでてないかもしれませんが おすすめのスキー板が、あったら教えて下さい。m(_ _)m 中級者ぐらいの板が、良いですしょうか?

  • スキーが上達する、筋トレ&ストレッチ!

    スキー初心者です。 上達するため&快適に滑るために、 自宅で簡単な筋トレ、ストレッチなどをしたいのですが、 どの筋肉をどう鍛えれば、スキー上達に結び付くのかよく分かりません。 ちなみに、持久力は人並みにあると思うのですが、 はっきり言って筋肉はほとんどありません。 昨シーズン、一日スキーをした後では、ヒザの周りが痛くなっていました。 どういうトレーニングをしたらいいでしょうか? 筋トレだったら、どの部分をどのように鍛えたらいいのでしょうか? また普段の生活で気をつけたほうがいいことなどありましたら、 ぜひ教えてください。 スキー初心者のトレーニングにお勧めの本、HPなども ご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!

  • スキー板について、身長170cmの場合、145~150cmの板は短すぎ

    スキー板について、身長170cmの場合、145~150cmの板は短すぎるのでしょうか。自称中~上級者で小回りやコブ斜面で上達したい為、短い方がよいと思いますが、一方で安定性などが心配です。

  • 上達と楽しみ方

    学生時代に2,3回行っただけのスキーを今シーズンから6歳の娘と私の奥様と始めました。 意外と3人ともハマってしまい週一で通いました。 おかげで3人とも、調子が良ければパラレルでターンできそ・・くらいまで上達しました。 私も同じレベルなので次のステップを知りません。 これからやるといいドリルや、6歳の娘を飽きさせないよう 3人で遊びながら上達できるような方法を教えてください。 私はスノーボードを嗜む程度やっていたので 傾斜への恐怖心は奥様より多少少ないのですが 奥様に恐怖心があるため中急斜面にステップアップしていません。 出来ればみんなでスキーもそこそこに頂上で良い景色を眺めながらピクニックをし 危険なくどんなピストも降りてこれるようになればまたスキーも楽しくなるかなと思っています。

  • ショートスキーの板について教えてください。

    今年、ショートスキーの購入を検討しています。 詳しい方にお勧めの板アドバイスをいただきたいです。 状況は以下です。 ・去年数回レンタルで使用 ・スキー中級、上級者コースも滑れます ・4歳の子供がスキーを始めるため、フォローしたい 具体的には長さで迷っています。とても短いものもクルクルできて楽しいのですが、スキーとして楽しみたいので、120センチくらい必要かな、とも考えています。 当方身長157センチです。 どのような板がお勧めでしょうか。