• 締切済み

パンクラチオンが消えた理由

legion_dの回答

  • legion_d
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

これは、個人の意見として、個人の解釈として踏まえた上でご覧になってください。 当時の情勢とかはよく解っていませんし、何故、消えたかに関しては、当面は、 解りませんが・・・。 ただ、技自体が、プロレスとかに受け継がれているのは事実ですし、 スポーツに適して行ったルールが確立していくか・・・でまた局面が変わるかもしれませんが、 ともかく、そのスタイルを確立した上で引き継いで行く人がいれば、有名になれずとも、 消える事は無いかと思いますよ。

関連するQ&A

  • 喧嘩に強くなりたいなら・・・・・・

    柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかをやっても、 もちろん強くなれるのでしょうけれども、 ルール何でも有りの喧嘩に強くなりたいなら、 やっぱり総合格闘技をやるのが、 1番の近道なんですかね? もちろん、 凶器の使用やバッティング有りの喧嘩と比べたら、 『喧嘩=総合格闘技』とは言えないかも知れないですが、 反則技の多い柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかに比べたら、 総合格闘技が1番近くないですか? (ちなみに、 合気道は受身的な競技だし、 これをやってもあまり強くなれそうに無いので、 これは除外して下さい) ※『格闘技は喧嘩に使うものではない』、 以外の回答でお願いします

  • 格闘技はプロスポーツ化出来ない?

    スポーツでも格闘技系はプロスポーツ化し難いのでしょうか? ボクシングが例外で、大相撲も純粋にスポーツという感じではないし、 レスリングはプロの方なんだかよく分からないものになってレスリングとは違うものになってる感あるし。

  • 格闘技の未来

    総合格闘家がボクシング、大道塾で打撃を学び、 柔術やレスリング、柔道で組技を学ぶというように 打撃系格闘技や組技系格闘技は 総合格闘技の下請けみたいな存在になって 今後、生き残り、また、そうならないと 生き残っていけないようになるんでしょうか?

  • 日本で一番多い格闘技人口

    日本で一番多い格闘技人口は何の格闘技ですか? 空手、柔道、ボクシング、キックボクシング、レスリング、総合格闘技、テコンドーらへんが候補かなと思いますが どの格闘技が一番多いでしょうか? 特にボクシングとかはエクササイズやダイエット目的もあると思うので そのような人達は外して単純に強くなることを目的にしている人達のみでの統計がほしいですね

  • 「格闘技」を外国語にしたい

    お世話になります。 「格闘技」という総合的な意味を持つ日本語を外国語にしたいのですが、適当な語句が見当たりません。英語でもドイツ語でもよいので、適当な語句があれば教えてください。 ※ここでいう格闘技とは、 ボクシングやレスリング、柔道や相撲や空手や太極拳といった、対一人で行うスポーツのことをいいます。 よろしくお願い致します。

  • 組み技系の黒人選手

    ボクシングやK-1のような立ち技系や総合格闘技では黒人選手は非常に強いですが、 柔道やレスリングなど組み技系格闘技ではあまり顕著な成績を上げてないようです。 この種の格闘技に黒人が不向きな理由はあるのでしょうか?

  • 北欧系の格闘家が少ない理由を教えてください

    北欧系の格闘家って、あまり聞いたことがないのですが、 理由は何故ですか? 私の知ってる範囲ですと、 インゲマル・ヨハンソン(スウェーデン、ボクシング五輪 メダリスト&元プロボクシング世界王者) ミッケル・ケスラー(デンマーク、元ボクシング世界王者) ジョニー・ブレダル(デンマーク、元ボクシング世界王者) ブライアン・ニールセン(デンマーク、ボクシング五輪メダリスト) ミカエル・ユングベリ(スウェーデン、レスリング五輪メダリスト) 把瑠都(エストニア、幕内力士) ヨアキム・ハンセン(ノルウェー、総合格闘家) 以上の七名くらいしか知りません。 少ないながらも、実績のある人がほとんどですし、 北欧系の民族は体格にも秀でてる人が多いですから、 本気で取り組んだら格闘技界を席巻するのも 夢ではないと思います。 皆様がお答えできる時で結構ですので、 ご回答を宜しくお願い致します。

  • オランダ人ボクサーやレスラーがいない理由を知りたいです

    格闘技において、オランダはK1では王者を輩出してますし、 柔道においてもメダリストを輩出してますね。 しかし、これはあくまで私の知る限りのお話しですが、 ボクシングやアマチュアレスリングにおいて、 オランダ人ボクサーやオランダ人レスラーを聞いた 記憶がありません(隣国のドイツでは、ドイツ人ボクサーや ドイツ人レスラーは聞くのにです) オランダではボクシングやレスリングは人気が無いの でしょうか?オランダの格闘技事情に詳しい方が いらっしゃいましたら、貴重なご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 総合格闘技について

    おはようございます(^o^)/ 突然ですが、僕はJon Jonesが好きです♪とても憧れています! 総合格闘技やってないんですけどね(笑) Jon Jonesみたいに全てで強い人になりたいです。才能が大半を占めると思うんですが、やっぱ憧れなんでガチでなりたいです。 前置きが長くなりましたが、Jon Jonesみたいに強くなるには、どのような格闘技を習えばいいですか? ちょこっと調べたら、総合格闘技だけだと全部が中途半端になるらしいので、総合格闘技をやりながら別の単体の格闘技を習うのがいいのか。先に単体の格闘技を習うのがいいのか。 単体の格闘技といってもボクシング・ムエタイ・レスリング・ブラジリアン柔術などどれを習えばいいのかわかりません。 (初心者考えだと打撃は総合格闘技だけで十分だと思うのですがどうですか?組技とかの方がやった時間が大切かなと思うのですが) それと自分は一応、格闘技経験者です。初めてスポーツというものにやりごたえやワクワク感を感じたのが格闘技だったので思い入れが強いです。なので茶化さないで答えてください。

  • 筋肉 筋トレ

    身体(特に上半身)が分厚くなりません。 例えば両手を上に上げるとあばら骨が見えるなど。 簡単に言うと今の僕はボクシング体型です。 でも僕は総合格闘技やレスリング体型のようにもっと全体的に分厚くしたいです。 どうすれば分厚くなりますか? また大人は腕とか結構太いですよね。筋トレしていなくても。 まだ高校生ですが僕ももっと太くしたいです。