• ベストアンサー

エンジンRCで付着したオイルの掃除に付いて

five-keinの回答

  • five-kein
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.2

私もNO1様の回答同様になりますが、 私はCRC556と同メーカーの船舶用(耐水性の潤滑剤)の CRC666(薄緑の缶)もお勧めです。 556より金額が高いですが。。。。

関連するQ&A

  • 車庫の床に付着したエンジンオイルを落とすには

    ■こんにちわ。 質問なのですが、タイトルにあるように 車庫の床に付着したエンジンオイルを キレイに落としたいのですがなかなか上手くいきません。 このオイルは3週間くらい前からこぼれ出して 油が地面に染み込んでいる感じです。 今日、やっとオイルタンクの修理が終わり 直し終わったところなので掃除をしてみたのですが、 タイルブラシでこすってもこすっても落ちません。 キッチン用の洗剤を使ってこすり洗いしても なかなか落ちないので今原液を床に散布させたまま しばらく放置して分離させようと試みているところですが…。 正直、これも怪しいかなーと思っています。 何か良い方法はないでしょうか? たぶんキチンとキレイにという訳にはいかないとは 思うのですが、ある程度キレイに落とす方法をご存知の方、 教えてください。お願い致します。

  • 早めのオイル交換でエンジンを掃除

    初心者ですが教えてください オイル交換年間無料会員になってます それでオイル交換して2・3日するとまたオイル黒くなっちゃいますよね この時点で2日3日で交換すると今流行りの「フラッシング」されてエンジンの掃除になって良いのでは?と思うのですが・・ ご意見聞かせてください

  • エンジンオイル

    皆さんこんにちは! 現在FTR223に乗っています。そろそろオイル交換をしようと思います。 しかし、何のオイルにしようか迷ってます。 そこで、皆様のお薦めのオイル(値段は関係なしに)を教えて下さい。 バイク乗りの皆さん回答お願いします! 乗ってる車種と理由を書いて頂けると、助かります。

  • エンジンオイルの蓋について

    7月1日にガソリンスタンドで、エンジンオイルを交換するのがキャンペーン中で安くなってます、とすすめられ交換しました。初めは気付かなかったのですが、最近雨がたて続けにふりたまった水に油が浮いて光ってるのを見てようやく油の様なものが出ている事に気付きました。車体の下、かなり前方から広がっている感じでした。その後、素人で全く知識のない私は不安ながらも忙しくなかなか点検に持って行けずにいました。しかし、あまりに毎日何かが漏れているようだし、30分程度停車していただけで、その場に凄く油が広がっているのです。さすがに気になって購入したお店に持っていき見てもらったところ、もしかして最近エンジンオイル交換されましたか?と聞かれました車体の裏側にあるエンジンオイルの蓋がもう少しで落ちそうなくらいゆるんでいましたよ。普通は手では回せ ないくらい固い物なんですが、、と言われました。実際に下から状況を見せて頂いたら、ゆるゆるでした。 ガソリンスタンドでは確かボンネットを開けていた様な気がするのですが、車体の裏側と関係あるのでしょうか??何故、蓋はゆるんでしまったのでしょうか? 素人で全く分かりません。交換の時も全然見て無かったので、、ガソリンスタンドの方がいけなかった可能性とかもあるんでしょうか?教えて下さい。

  • エンジンオイルについて

    今度、エンジンオイルを交換しようと思っています。 ネットでいろいろ見ていてたくさんの種類がありました。 ケンドールというオイルがありましたが性能的にはどうなんでしょううか? やはり王道のモービル1がいいでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください! あとみなさんのおススメのオイルメーカーを教えてください。 回答の方よろしくお願いします。

  • エンジンオイルは高級車ほどグレードの高いオイルが使

    エンジンオイルは高級車ほどグレードの高いオイルが使われていますがオイルは使用するほど劣化していくので大衆車は車体価格が安いので値段なりのグレードのオイルが使われいるように思います。 だから新車時と同じグレードのオイルを入れるべきというのは間違いな気がします。 どうせ乗っていたら劣化して質は落ちるわけだし、新車時のグレードオイルより良いエンジンオイルを入れても時とともに品質は落ちるので良いグレードのエンジンオイルを入れても問題ないのでは?

  • 耳掃除について

    タイトルどおりです。 私は、耳掃除がわりと好きで毎日のようにやっており、たまに大きな耳垢がとれるとすごく気持ちよくなりますけれども、毎日のように耳掃除をしていますのであまり大きな耳垢は取れません。 そこで質問です。皆さんは、耳掃除は大体何日に1回のペースでやっていますでしょうか? しょうもない質問ですが、お願いします(^^)

  • バイクのエンジンオイル

    ホンダのブラックバードに乗っています。 今までは、オイル交換も含めて全てショップ負かせだったのですが、少しづつ自分でメンテナンスをやろうと思っています。 そこで、オイル交換のオイルの選び方なのですが、メーカーや種類は皆さんはどのように決めていますか? 季節によって種類を変えているのか? 走り方によってメーカーを変えているのか? ホンダ車なので純正オイルがいいのか? 因みに住まいは、東京です!10-30Wでいいかな?と漠然に考えています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • エンジンオイルを入れすぎてしまいました

    ムーヴにエンジンオイル4Lを継ぎ足しで全部入れてしまいました。 入れ過ぎが悪いと知らずにやってしまいました。 エンジンをかけるとマフラーから白煙がかなり出ます。 走るとスピードが出なくて少し走るとエンジンが止まります。 どうしたら良いでしょうか? オイルを抜けば良いでしょうか? 少し前にも入れ過ぎたみたいで白煙が出ましたが少し走ると白煙が収まり通常通りになりました。 今回はエンジンが止まったりします。 分かる方教えてくださいm(_ _)m

  • エンジンオイル入れ過ぎて

    タイミングチェーンカバーからエンジンオイルが滲んでいるのですがこれってエンジンオイルの入れ過ぎによるものなのでしょうか? 補足 H17年式エスティマACR30 走行距離65000キロ エンジンオイルは購入したところで毎3000キロごとに交換 オイルゲージのFの2センチ上までエンジンオイルが入っています。 少なくとも私が購入して3年になりますが入れている量はずっと変わらないと思います みなさんのご回答宜しくお願いします。