• ベストアンサー

ボルタレン等の非ステロイド系鎮痛消炎剤 について

非ステロイド系鎮痛消炎剤は、頓服で長期服用するのと一度に規定量以上を飲んでしまうのはどちらが胃に負担をかけてしまうのでしょう? お薬に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

   原則として、この場合、一度に規定量以上を飲むほうが胃に負担がかかることになります。  非ステロイド系鎮痛消炎剤は、蓄積性の毒性がありませんので、奏功している時間内での量依存的作用・副作用のみが問題となります。服用後有効血中濃度は数時間ないし1日です。    投与量が同じでも、9錠を一日で飲むのと3日で飲むのは副作用の出方(の可能性)に3倍分の違いが出ます。また、鎮痛効果のほうは飽和してしまえばそれ以上強くなりません。    高用量ではその間、胃や腎臓の血流量の低下の可能際があります(薬剤のcox-2選択性の低い場合です:ほとんどのお薬はそれが低いです)。胃の血流量の低下は粘液の産生を弱め、胃炎や潰瘍発生の原因になります。胃酸分泌を促進するような食事(焼肉など)を多量に摂取したあと高用量の非ステロイド系鎮痛消炎剤を内服するのはきわめて胃に悪いことになります(胃食道逆流のあるかたは食道にも悪いです:強い胸焼け)。胃が酸にまけるのには半日かかりませんから、頓服の利いている時間内でも、過剰摂取なら、強い胃炎等を惹起すること十分があります。二日酔いで頭がいたいなどのときには要注意ですね。  一方低い用量ではの長期服用も、副作用については量依存的に同じ問題がありますが、普通は生体の調整の範囲内で処理され、問題となることは少ないです。ただ、このような薬剤は個人の感受性差が大きく、長期服用のリスクは個人リスクX期間となりますのできちんとしたモニターが必要です。

その他の回答 (1)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 natukitanさん こんばんは  ボルタレンの場合、通常は1日3~4錠までを三等分して服用または頓服として2錠までの服用が使用量です。  過剰量に飲んだ場合ですが、通常1回1錠毎食後として服用する所のボルタレンを倍量の2錠一回に飲んだとしても、数回だったら頓服としての服用と変わりませんから胃腸の負担は変わりません。それを3倍4倍~10倍という極端な過剰量を服用してしまった場合、胃腸の負担は増えてきます。  頓服についてですが、本来頓服とは一時的な痛み誤魔化しという事で長期に服用することは無いですよね。もし長期に頓服しなければならに場合は、例えば朝夕食後とかの1日の服用回数を少なくしての連続投与と言う形を取りますから、基本的に長期の頓服と言う考え方が存在しません。従って長期に頓服した時と言う考えではなくて長期に服用した(食後に)と言う事しかお話できません。  それでは長期に服用した場合と過剰量服用した場合ですが、どちらも程度問題で比べ難いです。ただし過剰量の量が多ければ多いほど長期服用より胃腸の負担は多いと思います。しかし、ボルタレンの場合は胃腸の負担以外に過剰量服用による血圧低下や上昇・腎不全等が知られていますから、幾等痛みが強いからと言って過剰に服用するのは避けて下さい。 

関連するQ&A

  • 非ステロイド消炎鎮痛剤の個人差(効く薬と効かない薬)

    私は主に関節の痛みに時々非ステロイド消炎鎮痛剤を服用することがあります。とても効く薬とそうでない薬とがあるような気がしますが、やはり個人差があるのでしょうか。医師は「よく効きますよ。」といって処方してくれるのですが……。 例えばわたしの場合、ロキソニンはよく効き、インフリーとモービックはたまに効く、インテバンSPとロルカムはまず効かない、といった具合なので。 同じことが筋弛緩剤でもあります。肩こりの緩和に処方されますが、どれも全く効きません。(ミオナール、アロフト、リンラキサー)

  • 消炎鎮痛剤を3倍量服用して、胃痛に苦しんでます

    今日主人が風邪のため受診し薬を処方されました。 抗生剤と、消炎鎮痛剤(ソランタール)、胃腸薬(セルベックス)です。消炎鎮痛剤と胃薬は食後に1錠ずつ内服するのですが、間違って3錠ずつ内服してしまいました。つまり3倍量です。 その後より、強い胃痛が出現し苦しんでいます。 もともと胃は強いほうではないので、鎮痛剤で荒れてしまったのかもしりませんが、波のようにみぞおちの辺りがキリキリシ、「イタタタ」と辛そうです。 こういったとき、どういった対処をすればよいでしょうか? 牛乳は飲んでいるのですが、一向に良くなりません。昼食後に内服し現在まで続いています。 できれば早急にお返事をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • よく効く非ステロイド系消炎鎮痛剤及びヒアルロン酸注射

    変形性膝関節症を患っています。症状の程度は一番軽いのがステージ1、重いのがステージ5とすると、私のはステージ4だそうです。 関節鏡での手術後は、筋力強化やストレッチなど、色々な努力をしていますが、時に強い痛みが起こることがあります。そういう時は一時的にでも薬の力に頼りたいと思います。 血圧降下剤(ノルバスク2.5mgとケルロング5mg)も飲んでいて、あまり肝臓に負担をかけたくありません。先日の肝機能検査ではGPTが49でした。この数値はたいしたことはないようですが、今までで最高値です。 このサイトではおすすめの薬を教えて頂くことはできないので、回答者様が経験的に良かった薬ということで教えて頂きたく思います。 非ステロイド系鎮痛消炎剤で、効きが強く、副作用が少ないもので良かったものはありましたでしょうか。 また膝へのヒアルロン酸注射(スベニールまたはアルツ)の経験がある方にもその効果をお聞きしたいです。

  • 鎮痛、消炎剤の服用は痛みが我慢できれば要らない?

    今日、指の骨の手術をして、抗生物質の薬とロキソニンという(多分一般的な)鎮痛、消炎剤を処方されました。 少し腫れていますが、痛みはどうにか我慢できる程度です。 抗生物質の薬は傷が治るまで感染が怖いので処方どおり一週間飲もうと思いますが、その鎮痛剤(5日分)は飲まなくても良いでしょうか。今日お医者さんに聞くのを忘れてしまいました。 それとも消炎作用があるので飲んでおいたほうが良いのでしょうか。 頭痛薬とか痛み止めとかの薬はあまり好きではないので、出来れば飲みたくありません。 病院に聞けば分かるのでしょうが、一週間後に行けば良いことになっているので、 今教えてくださる方がいれば、と思って質問します。 よろしくお願いいたします。

  • 鎮痛剤について

    鎮痛剤について 鎮痛剤って主に アスピリン イブプロフェン ボルタレン ロキソニン といったものがあると思うのですが、一般的に客観的に 利きの強さを10点で表すとしたらどのような感じなのでしょうか? 結石ができやすいので強いものを常備したいです。 またこれらは眠気やだるさなど副作用はあるでしょうか? 後、胃に負担がかかりやすいそうなので胃薬を用意した方がいいらしいのですが 胃薬にもいろいろあると思うのですが、 この場合、どのようなタイプの胃薬を買えばいいのでしょうか?

  • 鎮痛剤と頓服薬

    偏頭痛がひどく、市販の鎮痛剤を服用していたんですが、あまり効果が無いため、歯医者さんから貰った頓服薬を飲んだところ、効果テキメンでした。そこで質問なんですが 鎮痛剤と頓服薬とは全く別のものなんでしょうか?それともこのケースの場合、薬の配合がたまたま自分にあっただけなんでしょうか?

  • ボルタレンに代わる鎮痛剤

    こんにちは。いつもお世話になっております。 タイトルの通り、ボルタレンに代わる鎮痛剤は無いでしょうか。 歯が膿んでしまい、非常に痛いです。 2週間前に、5年前に銀歯をかぶせた歯が急に痛み出し、すぐに病院へ行くと、根っこの部分が膿んでいるといわれました。 ネジがクギのようなものでグサグサさされ、その日は帰されたのですが、 その後顔面がパンパンに腫れてしまい、ボルタレンと抗生物質を処方していただきました。 5日ほどたち、今度は扁桃腺が痛くなってしまい、病院へ行くと扁桃腺が真っ白で、 ひどい化膿状態だと診断されました。 そしてそこでもボルタレンと抗生物質を処方され、今週頭に喉は治りました。 (歯科で処方されたものと重複しては飲んでいません。歯の神経は無いです。) そして2日ほど前に再び歯科に行き、またネジかクギのようなものでグサグサされたのですが、 最初に顔がパンパンになったときと同じような痛みを今味わっています。 幸いパンパンになるまで腫れていないのですが(少しぼこっとしてるぐらいです)、 痛みがすごすぎて、大人げも無く涙がボロボロ出てしまい、足をつねったり、手にあるというツボを 押してみたりしているのですが、全然痛みが引きません。 なので、再び処方していただいたボルタレンを飲んでいます。 かれこれ3週間ほどボルタレンを飲み続けています。 ボルタレンは非常に強い薬だと聞いたので、なるべく飲まないようにしているのですが、 飲まないと暴れだすほど痛いので一日3回ほど飲んでいます。 それでも薬の効果が切れはじめるとかなり痛いのですが(3時間ほどしか効きません)、 最低5時間は間隔をあけるようにしているので、毎日が地獄のように感じています・・・。 ですが、そろそろボルタレンもなくなってしまいそうです。あと5錠ほどしか残っていません。 調べたところ、歯痛にはセデス・ハイが効くとされています。 セデス・ハイより強い薬はあるのでしょうか。 薬である以上、副作用があることはわかっているのですが、これ以上痛みに耐えることが出来ません。 喉の化膿で1週間も会社を休んでしまったので、これ以上休むことも出来ませんし・・・ 歯の治療は一体いつ終わるのかわからない状況ですので、一日3回服用して、更に効果が期待できるような 鎮痛剤はありますでしょうか。 やはりセデス・ハイがいいのでしょうか。 薬や食べ物・花粉などのアレルギーは一切持っていません。 2月頭に突発性難聴と診断され、しばらくビタミン剤を飲んでいました。 胃が弱いのですが、薬剤師さんに「セルベール」が良いといわれて、食後すぐ以外のときは セルベールと一緒に飲んでいます。 長々となってしまいましたが、どうかご教授ください!!!

  • ステロイドの内服

    昨日病院へ行き耳の難聴を訴えたところ、ステロイドの含まれる薬を1週間分(最初の3日は毎食後2錠ずつ、以後4日間は毎食後1錠ずつ)処方されました。 よくステロイドの長期服用、大量服用は副作用(糖尿病など)が生じやすいと聞きますが、指示された期間、量は長期服用、大量服用には当たらないのでしょうか。 長期と大量の基準がよくわからないのでどうぞよろしくお願いします。ちなみに20代半ばです。

  • 抗生剤&解熱鎮痛剤の時に頂く胃薬についてです。

    先日・・胃の粘膜保護の薬について質問させていただきました。 とてもよく判ったのですが・・。 もう少しだけ教えてほしいことがあります。 抗生物質や解熱鎮痛剤などを処方された時・・ 「胃薬」も一緒に処方が私の場合多いです(友人などもですが) これは、抗生剤や解熱鎮痛剤を服用する事にによって 何の成分?から、どういうところから、胃に負担がかかるのか(胃にとってマイナスな原因は?)が知りたいのですが・・。 先日のお答え下さったもので 「抗生物質や解熱鎮痛薬と一緒に出すのはおまじないと同じで効果がはっきりと立証されているわけではない」 と教えていただいたのですが・・ これは本当なのでしょうか? そうだとしたら・・「胃薬はいらない」と考えてよいのかなぁ・・などと思いましたが。 実際のところどうなのかを教えていただきたく質問させて頂きました! お判りになる方どうか、アドバイスやお答えを宜しくお願い致します!!

  • 経皮鎮痛消炎剤とビタミン剤。

    宜しく お願いします。 1)主人ですが、仕事の時間帯が不規則で寝不足もあり疲れが取れないといいます。私が ビタミンB郡を飲んで随分ダルさが無くなったので、勧めているのですが病院に行きません。薬局で買いたいと思うのですが、疲れが取れず、ダルさがマシになるビタミンを教えて下さい。 (近い内に 病院には連れて行きます) 2)私ですが仕事で 歩く事が多くなり足の付け根を傷めました。病院でレントゲンを念の為取りましたが異常無しでした。医師の話では炎症を 起こしているのでしょう、との事でした。薬はインテバンクリームを貰っていますが、今一 効きが良く有りません。病院でも結構薬代がいるので、薬局で買える良く効く経皮鎮痛消炎剤 があれば教えて下さい。宜しく 御願い致します。

専門家に質問してみよう