• ベストアンサー

デジカメに接続した実体顕微鏡(SZX 12)の倍率を教えてください。

OLYMPUS - SZX12という実体顕微鏡にアダプタU-TV0.5XC-2(OLYMPUS)を介してデジタルカメラユニットDP12(OLYMPUS)を接続して動物の毛細血管の写真を撮ろうと考えています。対物レンズ(レンズ自体は1倍だと思います)側〈鏡筒の倍率つまみ〉は50倍にしているのですが、この場合、最終的なデジタルカメラの写真の倍率は何倍になるのでしょうか?アダプタの倍率がよくわからないので困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

写真の引き伸ばし倍率もありますし、何倍ということを決めるのは大変ですし、またあんまり有用な情報でもないです。 標本を撮影したのと同じ倍率で、マイクロメーター(実体顕微鏡ならふつうの定規でもいけるでしょう)を撮影して、それを元にスケールバーを貼り込むのが良いのではないでしょうか(写真に貼り込んでおきば、引きのばしや縮小しても、スケールバーの情報は変わらない)。

Jane1056
質問者

お礼

あるがとうございます。同じ倍率で定規かなにかを撮影してスケールをつけるようにしようと思います。論文にしようと思っているので倍率も分かっておいた方がいいかなと思いまして。一応オリンパスに電話して聞いてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • TCA
  • ベストアンサー率49% (115/231)
回答No.2

機械の性能として何倍になっているのかを知りたいのでしたら、メーカーに問い合わせるのが確実かと思います。 問い合わせるのでしたら、対物レンズにも種類があるので下記サイトでご確認ください。 http://www.olympus.co.jp/jp/lisg/bio-micro/product/szx12-9/szx12-9_sp.cfm あと、鏡筒にレンズがもう一つ入っていないでしょうか。こちらの情報も必要だと思います。

Jane1056
質問者

お礼

ありがとうございます。オリンパスに電話してみようと思います。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

オリンパスに問い合わせるのが一番確実だと思いますが、 生物のカテゴリということは対物ミクロメーターか血球計算盤がラボにあるのではないでしょうか。 それ(かサイズが既知のもの)の写真をとって、測ってみてはいかがでしょうか。

Jane1056
質問者

お礼

ありがとうございます。ミクロメーターは見当たらないので、定規かなにかを撮影してスケールをつけようとおもいます。

関連するQ&A

  • 顕微鏡のレンズと倍率について

    倍率40倍のルーペを接眼レンズにして、倍率10倍のレンズを対物レンズにすると、400倍になりますか?本来顕微鏡は複数枚組み合わさて、400倍など可能にしてると思うのですが、倍率40倍のルーペ一個と倍率10倍のレンズ一個を使えば簡単に400倍実現できるのではないかと思い質問しました。すみません。教えてください。

  • デジタル生物顕微鏡の倍率について

    デジタル生物顕微鏡を購入しようとしています。 仕様は、接眼レンズ:EW10×(視野数20) 対物レンズ:4×・10×・40×・100× ということで総合倍率が1000倍までいけます。 この時にパソコンに送れる画像も1000倍までいけるのですよね? 対物レンズが100倍までなので100倍の画像しかパソコンには送れないのかも? と思って質問させていただきました。 お願いします。

  • 顕微鏡について、 

    顕微鏡について、  対物レンズの倍率を40倍にすると視野の面積は対物レンズが10倍のときの何倍になるかで 1/4というのは4倍だからわかるのですが 1/16が答えでしたなぜですか?

  • 顕微鏡の倍率

    生物(化学?)の問題で、顕微鏡の倍率等がわかりません 「総合倍率を100倍から400倍にすると視野に見える試料の範囲は1/16倍になる」ということが書いてあるのですがなぜ1/16倍になるかわかりません。 同じような問題で 「対物レンズを10倍から40倍にかえると接眼ミクロメーター一目盛りの長さは何目盛りになるか」という問題では1/4倍になるのですが、これは決まりだと聞きました。 1/16倍と1/4倍はまったく別の計算をしているのですか? それとも何か決まりがありますか? 1/16倍になる理由を教えていただけると嬉しいです

  • 蛍光顕微鏡の倍率について

    顕微鏡の倍率についての質問です. 使い始めたばかりの初心者なので,訳のわからない質問かもしれませんが,教えてください. 最近「落射型蛍光顕微鏡」を使い始めました. 対物レンズが×10の時は普通にキレイに見れるのですが,それ以上の倍率(×20~)にすると,対物レンズがスライドガラスにぶつかってしまい見れません. イマージョンオイルを使ってもキレイに見れません. それに,普通の光学顕微鏡だったら,こんな低倍率ではオイルは使わないのに・・・ いったいどうしたらいいのでしょうか?

  • 顕微鏡の倍率について!

    ほんとに困ってるんで、教えてください。顕微鏡で、低倍率にするには、接眼レンズを長い方にするのか、短い方にするのか、対物レンズは短い方と長い方どちらにするのかということです。たくさん調べたんですけど分からなかったので、早めに教えてください!テストが近くて困ってるんです!!お願いします!

  • 双眼実体顕微鏡のピントが合う位置を遠くにしたいのですが

    双眼実体顕微鏡(接眼10倍・対物1or2倍切り替え式)の鏡筒部分を取り外して前方にある物体を観察するのに使用しているのですが、少し問題が発生しています。 対物レンズから大体5~6センチほど前に一番ピントが合う点があるようなのですが、物理的な条件でその位置に観察の対象物を置く事が出来ません。 そこでピントが合う位置をもう少し遠くにしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか? 素人くさい質問で申し訳ないのですが、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 顕微鏡の各レンズの倍率の求め方

    『接眼・対物レンズの焦点距離をf2,f1 物体から対物レンズまでの距離をa1(f1<a1) 対物レンズから鏡頭内にできる像までの距離をb1 鏡頭内にできる像から接眼レンズまでの距離をa2(a2<f2) 接眼レンズから接眼レンズで拡大された像までの距離をb2 顕微鏡をのぞいている人は,接眼レンズからf2の距離にいて,接眼レンズで拡大された像まで明視の距離Dとする。 また,鏡頭の長さをLとするとき,対物・接眼レンズの倍率は以下のようになる。 接眼レンズの倍率:m2=D/f2 対物レンズの倍率:m1=L/f1』 と書いてあったのですがどうしてそうなるかわかりません。 途中経過を教えてください。

  • 顕微鏡の分解能について

    顕微鏡の分解能について 光学顕微鏡の分解能について質問です。 A接眼レンズ10倍・対物レンズ60倍 B接眼レンズ15倍・対物レンズ40倍 ではどちらが分解能が高いかという問いなのですが、解ではAとなっています。 なぜAなのかが書いていなくてわかりません・・・。 総合倍率はどちらも600倍なのに・・・分解能というものがよく理解できません。 わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 光学顕微鏡について

    光学顕微鏡で対物レンズを高倍率にすると、プレパラートと対物レンズの距離が縮まるのは何故でしょうか。ぜひ、教えて下さい。