• ベストアンサー

BBフォンの不具合

kohcyanの回答

  • kohcyan
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

今日は IPフォンは200kbps程度の帯域を使用するので1M程度スループット以下では安定した通話は難しいと思います。 またヤフーADSLはAnnexAを使用しているのでケーブルの近隣にISDNが稼動していると速度低下が起きるとも言われています。 私事ですが、ADSLとフレッツのIPフォンを利用していましたが、前月ひかり電話に変更いたしました。 品質的にはいいと思っていますし、フリーダイヤルや110,119番も利用できます。 ただ無料通話はありませんが

ainofureai
質問者

お礼

ありがとうございます。 Yahooをやめるかどうかを含め考えて見ますね。

関連するQ&A

  • BBフォンの請求についてわからないことばかり…

    家族と暮らしており、家の電話にはFAXがついています。ここで私がyahooBBに申し込み、BBフォンも使おうと思っています。今までのようにNTT回線での通話は家の人が、ネット代とBBフォンから私がかけた通話料は自分で払うようにしたいのですが… (1)NTT回線とBBフォンを完全に使い分ける方法ってあるのですか?BBフォンが不安定で勝手にBBフォンに切り替わると聞きました。 (2)家族のものにBBフォンの使い方などを説明しても、たぶん覚えようとしないので…今までどおりに普通に電話をかけたら、NTTの請求とBBフォンの請求とにごっちゃになるのですか? (3)FAXに不具合が生じるようなのですが、どうなるのですか? わかりにくい質問ですみません、よろしくお願いいたします!

  • BBフォンでの通話について

    BBフォンに加入していますが、まだ通話をしたことがありません。そこで、疑問なんですが、電話をかけるとどこにでもBBフォン経由でかけることになるのですか?通話料金は全てBBフォンにかかるのでしょうか?NTTの回線から通話の請求はなくなるのですか?電話する相手によってBBフォンの回線かNTTの回線か選ぶようなことはできるのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。

  • BBフォンが使えない?

    回線はYAHOO BB12Mです。ある日突然ADSLの速度が落ちました。それまで平均1.2Mの速度が0.2~0.4M程度になりました。サポセンに問い合わせいろいろやってもらいましたが、全く埒があかず。。。とりあえずネットが使える事で現状を維持しております。 それで、その際にそれまで問題無く(音質は問題ありでしたが・・)使えていたBBフォンが使えなくなってしまいました。 プププという発信音が鳴らずにそのままNTT回線になってしまいます。 また、外から自宅の電話へ050の番号へ掛けても勿論繋がりませんし、音声サービスの声で「電話番号の前に186を付けて発信して下さい」とのアナウンスが流れ、その通りにしてみても同じアナウンスが繰り返されるだけです。 しかし、稀ではあるのですが自宅より携帯に電話が掛かってきた時に050の番号で通知されるときがあります。 ヤフーの回答によりますと、速度低下に伴うもので使えないのはしょうがないとの事でした。。(いいんだろうか・・・それで?) みなさまに教えて頂きたいのですが、こういう状況になってしまった場合BBフォンが使えないのは仕方がない事で諦めるしか無いという事でしょうか? また、どうせ使えないとなるなら回線分配器でも入れて電話を使用すれば音質も良くなるのでしょうか? その他何らかのアドバイス等を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。 尚、現在の環境状況ですが、自宅までの距離3400メートル、損失伝質52。PCは自作で、windows xp sp2、P4、2.4G、1024Mです。 その他必要な情報が御座いましたらご指摘下さいます様お願い致します。

  • BBフォンの不具合

    YAHOO!BB12Mです。インターネットは普通に接続でき特に不満は無いのですが、BBフォンで困っています。 BBフォンを使用してこちらから発信すると、こちらの声が相手方に届くのに時間が要るのです(5秒はかかります)。よくテレビで衛星中継をすると声が届くのに時差がありますよね?あの状態になります。相手の声は綺麗に聞こえますし、これといった雑音も入りません。また、こちらの声は綺麗に届いてるようです(会話は成立) モデムも一式交換していただきましたが改善せず、サポートセンターは原因や解決策はよく分からないとの回答でリーチDSLに変えて見ますかと言う答えでした。(リーチに変更しても改善するかは分からないとの事) BBフォンを介さずにする電話は発信・着信ともに正常です。またBBフォン同士だとたまに声質が変わることもあります。不具合が続いてからたった1日だけ全く問題なく使える日があったのですが、その日だけで特別環境を変えたわけでもありませんでした。ちなみに電話中はPCは立ち上げていません。 インターネット初心者で、うまく説明できているかわかりませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • いまいちBBフォンがよくわからないのですが・・

    ADSLをYahooで加入したとき、サービスでBBフォンサービスが付いてきました。 マイラインは、日本テレコムに登録してます。 もう、2年以上使ってると思うのですが、相変わらずBBフォンは通話中に突然切れてしまったり、ノイズがあったりで、使わないようにしてます。 確か以前は、BBフォン以外の線を使うときは最初に「0000」を付けて掛けてましたが、 最近、0000を最初に押した時点で、プーップーッと回線が切れてしまうのですが、なぜでしょうか? 普通に使うと(つまりBBフォンを使用)掛かります。 また、186発信しようとしても同じような状態になります。 それとも、最近、電話機を変えたので、それが影響しているのでしょうか? マイラインの回線を使って掛けるには、どうすればよいのでしょうか??

  • BBフォン発信時不具合について

    BBフォンをヤフー開設時から利用していました。音質は確かに悪くあきらめて使用していました。今年になって5年以上使っていたモデムを新しいものに交換したところ、今度は電話のダイヤル発信時に全く違う番号に繋がるか『使用されていません』という案内に繋がるというトラブルが発生しました。サポートセンターと交渉した結果モデムを別のものに交換したのですが解決しません。BBフォンでの着信は問題ありません。NTT回線でも問題はないのでやはりBBフォン内の不具合だと思うのですが、同様のご経験あるかたご意見ください。

  • BBフォンなのにNTT回線につながる

    BBフォンでゼロを4ケつけず普通にに発信してもNTT回線につながってしまうって原因はなんなんでしょう?受信はBBフォン・NTTともに問題ナシです。宜しくお願いします。

  • ヤフーBBフォンをつなぐとスピードは?

    今ヤフーBB8Mを使っているのですが、BBフォンを使っていなかったのでやってみたいと思っています。 それで、BBフォンをつないだらADSLの速度は落ちるんでしょうか。つないだだけで落ちるのか、通話中だけ落ちるのか、それともあまり関係なく落ちないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンがすぐ切れてしまう(非常に困っています)

    ADSL+BBフォンを利用しています。 着信があって、受話器を取るとすぐに切れてしまいます。 今までは普通に使えていたのに、最近になって通話が出来ない状態になってしまいました。 田舎の為、他社に切り替えることも出来ないので、解決策のアドバイスを教えて下さい。

  • BBフォンは安いのでしょうか

    こんにちわ。 いつも、お世話になります。 さて、YahooBBに加入して、幾星霜。 欠点も長所も理解していますが、最近の一層の通信革命を見て、BBフォンに対して疑問を持っています。 と言いますのも、「BBフォンは安いのか?}と言うことです。 NTT回線に自動的につながることも多く、BBに月数千円。NTTにも基本料その他オプションをつけて 同じく数千円。 私は固定電話は使わないので、主に母親の使用ですが、私がBBに払っていることも知らずに友達にかけまくっています。(高齢者なので仕方ないですが) そんなに安くないなら、BBフォンを外して、NTT一本にした方が良いのではということから始まって、それならOCNに乗り換えようかなとも思っています。(現在はADSL12M) 色々書いてしまって、結局、質問は「BBフォンは安いのか」と言うことにつきます。 母は友達(圏外)への電話が多いようです。