• ベストアンサー

シークレット・ウインドウのオチについて

シークレット・ウインドウを見ましたが、いまいち内容がつかめなかったです。 内容・オチをどなたか分かり易く教えてください。 お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.主人公は、自分の妻に裏切られたことで、実は心の奥で「彼女を殺したい」と思っていた(そのことに本人すら気づいていない)。   2.そして、あるときから、謎の男シューターが主人公の前に姿を現す。だが、実は、その謎の男は、主人公の2つ目の人格だった。(つまり、本人は気づいていないが、主人公は多重人格だった)。   3.そして、その2つめの人格シューターは、主人公の心の中にある「妻を殺したい」という願望の塊で、実際に殺す勇気のない主人公の代わりに、彼女を殺そうとする。シューターが自分だと気づいていない主人公は、シューターをやっつけようとする。     4.シューターという名前の発音についてよく考えてみると、それは「Shoot her(彼女を撃て)」と同じ発音だということに気がつく。     5.そうか・・・そういうことだったのか・・・。主人公も、シューターが自分自身だということに気がつく。妻とそのボーイフレンドを殺す。   6.主人公にとっては、願望がかなってめでたしめでたし・・・。小説の内容通り(主人公の希望通り)になった。   おわり     (ちなみに、私はこの映画のネタがすぐに分かってしまってつまらなかったてす・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

平たく言えば、アル中の話です。話の端々から、主人公モートは、もともと酒癖が悪かった(が今は立派に立ち直ったと本人は言っている)のがわかりますが、妻がモートの家を訪れて酒瓶を見つけ「This explains a lot!(どうりで変だと思った!)」と言います。それがオチといえばオチです。 オチ以前に観客が見ているのは、モートの目から見た、モートにとって都合の良い世界。オチ以降に見ているのが現実。 脅しを掛けてくる田舎訛りのシューターの帽子は、もともとモートがガレージセールで自分で買ったもので、その帽子の田舎くさいイメージから、モートはふざけて田舎訛りを真似るようになりました。 アル中の原因は妻との関係から来るストレスの他に、作家として「良いラスト」が書けないスランプもあったのかもしれません。その「良いラスト」では「殺人犯自身も、やがては忘れる」みたいなことを言っていますが、アル中だし、モートは、本当に自分のやったことを片っ端から忘れてるんですね。 オチは単純でも、私は面白いことに気づかせてくれる映画だと思いましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • retasu5
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

最後は潜在意識の中の自分が表に出て来て、妻を殺害しましたね。 表にもう一人の自分が現れたシーンの後、妻が家にやってきた時に見た家の乱雑さは、急にそうなったのではなく、ずっとああだった事を現しています。主人公が自覚していなかっただけだったのです。 そして「書きなおせ」と言われても書けなかったラスト。 妻を頃したいと言う欲望を押し殺していたためでした。 妻を殺して木の下に埋める・・・そうしたいと思っていた事を完遂した事でやっと彼にとって、「最高のラスト」を書き上げられたわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シークレットウィンドウ

    シークレットウィンドウは、その使っていたアカウントからログアウトしたら自動的に閉じられますか?

  • シークレットウィンドウはおもしろい?

    シークレットウィンドウを観ようか迷っています。ネタバレにならない程度に、「劇場で見たほうがいい」かを教えてください。

  • 旦那がシークレット ウィンドウでネットを見てます。

    こんにちは。 現在新婚なのですが、最近旦那がgoogle chromeで 「シークレット ウィンドウ」を使って私が居ない間や、寝ている時に 閲覧している事を知ってショックです。今までは確かになかったのですが^-^; 私はPCに詳しく無いのですが、偶然開いた項目に 「シークレット ウィンドウを開く」とあって 今まで見た事が無かったので、かなり気になりました。 何か、隠し事があるからそんな事をしているのでしょうか?? 女性関係だったら。。。と思うと不安で仕方ありません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • chromeのシークレットウィンドウと拡張機能

    . chromeのシークレットウィンドウ(シークレットモード)についてです。 シークレットモードにおいても拡張機能を使いたいのですが、あるブログに以下の記載がありました。 「ただ、そもそも不必要な通信やデータの保持をされないためにシークレットモードにしているのに、拡張機能を有効にしてしまったら本末転倒になりそうですね。」 これは、どういった意味なのでしょうか? シークレットモードで拡張機能を使ったら履歴やキャッシュ等が記録されてしまいシークレットモードの意味がなくなるということでしょうか?意味がよくわかりませんでしたのでどなたか教えて下さい。 .

  • ジョニーデップの「シークレット・ウィンドウ」

    ジョニーデップ主演の 「シークレット・ウィンドウ」 この映画で、終盤にかけてよく出てきた 『こうあるべきだった小説のラスト』って何でしたっけ!? ・ドットは「まだやれる」と言い.... ・湯気のたったコーンをとり...... みたいな事を言っていましたよね? この内容を詳しく覚えている方、回答下さい!(><; 気になってます;; また、主人公が最初に書いた方の小説のラストでは 「彼女」を殺すようにはしませんでした。 その、最初に書いた方の小説のラストを知っている方も、 いましたら教えて下さい!

  • Perfume の 「シークレットシークレット」

    「シークレットシークレット」のPVが収録されたDVDはあるのでしょうか?

  • シークレットモード「よくアクセスするページ」に出る

    windows10 google chromeのシークレットモードで見たサイトが、「よくアクセスするページ」に表示されます。 シークレットモードは履歴が残らないのではないのですか? タスクバーのgoogleマークから新しいウインドウを開くとき、 シークレットモードの履歴を表示させない方法はありますか?

  • シークレットシューズ、シークレットブーツは体に良い

    シークレットシューズ、シークレットブーツは体に良いのか教えてください。 ヒールを履くなとは言われていないし、かかと上げ体操とかもあるくらいなので普段からシークレットシューズを履いてると健康に良いのでは?と思いました。

  • chromeシークレットモード機能してない?

    chromeのシークレットモードでnoteというSNSサービスをやっているサイトにアクセスして、初めて登録してみました。 既にログイン中である為、そこでブックマークしてもログイン時に違う画面になる可能性があると思ったので、もう一枚シークレットモードの画面を開いてログイン画面を表示させて、それをブックマークしようとしました。 しかし、既にログインしたことになっていました。 おかしくないですか? シークレットモードは、履歴やキャッシュ、クッキーとかを保存しないんですよね? アクセス中は保存していても、閉じると削除される機能ですよね? 【同じシークレットモードのウインドウ内なら、閉じていないんだからログイン情報が共有されても分かります。】 しかし、違うシークレットモードのウインドウを開いたのだから、別のウインドウ内での情報を引き継いだらダメでしょう? なのに引き継がれています。 オカシイですよね? このせいで、結局ログアウトするまでログインページのブックマークは出来ません。 なんだかなぁ chromeバージョン: 79.0.3945.117(Official Build) (64 ビット) Windows10 Home 1903 64bit 使用 よろしくお願いいたします。

  • Google Chromeのシークレットモード

    Google Chromeのシークレットモードの機能は、通常モードのウィンドウで追加タブとして追加されたタブがシークレットモードのウィンドウに移動されてきて、その後クリックされた場合にも適用されますか? ご回答よろしくお願いします。 ■以下、念のため補足です シークレットモードの起動法や機能については理解しているのですが、その機能が"どういうとき"にまで適用されるのかがわかりません。 "どういうとき"とは短く言うと上記の場合なのですが、通常モードのウィンドウでCntl+Tなどで開いたタブは当然通常モードとして認識されるのでしょうが、それが手動でシークレットモードのウィンドウに移動した場合、その後はどちらの機能が適用されるのでしょうか? その後クリックした履歴は残るのでしょうか、残らないのでしょうか?

Lenovo TAB E8 強制初期化できない
このQ&Aのポイント
  • Lenovo TAB E8のキーボード初期アプリがブロックされ、パスワードを入力できなくなりました。
  • ファミリーリンクの縛りでシステムの強制初期化をすることができません。
  • リカバリーモードでの強制初期化を試したが、イラストがずっと表示され、初期化ができません。
回答を見る