• ベストアンサー

【土地購入】相場・交渉について

現在、借地なのですが地主さんから、その土地を購入しないかと言われています。 価格は、借地権更新費用の8倍程度です。 悪い話ではないと思うのですが、相場がわからないため、迷っています。 相場を調べる方法をアドバイスください。 また、価格は交渉可能なものなのでしょうか? 雑駁な質問で恐縮ですが、ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.2

価格交渉は相手が応じるかどうかは別として、交渉自体が不可能ということは有り得ません。 価格についてはその地域の相場がわかりませんので何とも言えませんが、「あくまでも一つの目安として」1の方も書かれております「路線価」を参考にしてみてはどうでしょう。 http://www.rosenka.nta.go.jp/main/main_h17/index.htm この路線価図より、その土地の路線価を調べてみてください。m2単価・千円単位で入っていますので例えば500Dなどと入っていたとします。 土地が仮に100m2とすると50万円×100m2=5千万円です。そして「D」というのが借地権割合というものを表し、路線価図の上部にも表がありますがこの場合ですと「60%」を表します。 5千万円×60%=3千万円が、その借地権としての路線価ということですね。 更新費の8倍程度がいくらなのか知りませんが、この価格と比べてみるのも参考にはなります。 しかし路線価というのは相続税や贈与税の「算出の基となる一つの評価額」ですから売買の指標としてそのまま当てはめれば良いわけではありません。 一般的に路線価は流通価格の80%位とも言われておりますが地域毎に様々です。

その他の回答 (2)

回答No.3

不動産業者です 更新費用がいくらかわからないので 高いか安いかは言いようがないですが よっぽど更新費が高くない限りは 安いと思います 相場に関しては 似たような物件をネットで 検索してみるといいですよ ただし 道路状況とか 日当たりとか 間口とか いろいろ条件は違うはずですので あくまで参考にする程度にして下さい  

  • naooo111
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

結局のところ宅建主任者といいますか、不動産屋に仲介させる必要が出てくると思いますが、 肉のことは肉屋、魚のことは魚屋、野菜のことは八百屋、土地のことは(地元の) 不動産屋に聞くべきでしょう。 通常の土地取引は路線価より高いわけですが、参考までに路線価は下記で閲覧できます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/rosenka/rosenka.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう