• 締切済み

outlookが初期化してしまいました

ogino2600xの回答

回答No.1

私も同時期にOutlookの連絡先や予定、メモが初期化してその原因がわからず困っていました。やはりウィルスバスタを使っていますので、あなたの質問を見て自動アップデートが原因なのかなと思います。 回答の内容に注目させて頂きます。

関連するQ&A

  • アウトルックに見たことないバーが…

    昨日アウトルックを立ち上げてみると「迷惑メール」「通常メール」というツールバーが増えていました。その直前にウィルスバスターのようなものを更新したので、そのせいで増えたのかもしれません。 ですが、使い方が分かりません。それをクリックすると「選択したメールを登録しました」となるのですが、それを取り消す方法も分かりません。 ご存知の方、分かりやすく教えて下さい。かなりの機械オンチですので;

  • outlookが初期化してしまった(去年9月ウィルスバスターをインストールしたら…)

    あけましておめでとうございます Win98を使用しています 去年9月 トレンドマイクロ社からメイルでウィルスバスター2006のお試しの紹介があったので 指示に従って手順通りそれまで使っていた2005をアンインストールした後 2006をインストールしました 10日ほど経った後 outlookが使えなくなりました 画面が初期化してしまい(それまでは受信したメイルが新しい順に上から並んでいました)送受信をしようとすると 下記のようなメッセイヂが出てきます 「ダイヤルしています... リモート コンピュータへの接続に失敗しました。 モデムを検出できませんでした。モデムは使用中、電源が入っていない、または正しくインストールされていません。」 ID及びパスワードも入れ直したのですが変わりありません また上の症状と時を同じくして コンピュータ立ち上げ時 立ちあがりの音の後 横長の長方形の窓が出てくるようになりました(以下) 「デスクトップ ? MSN Messenger Service 2.2 は、このコンピュータから削除されました。このプログラム用の個人用設定を削除しますか? はい いいえ」 と表示され「いいえ」を押すようになっています いつも「いいえ」を押してコンピュータを立ち上げています この表示も以前は出てこないものでした 父(winXP使用)の助言で システム復元を試みようとしましたが その「システム復元」がどこにあるのか検索をかけても見つかりません 現在コンピュータ自体は マイクロトレンド社がサイト内で示していた手順通りにウィルスバスター2006をアンインストールし 2005をインストールし直して使用(インターネットは見れます) どうしたらoutlookを使えるように(元の画面にも)なるでしょうか? どうか 宜しくご指導お願いいたします

  • メールの送信だけができません!

    昨日までは何の問題もなく送受信出来ていたのですが、突然、朝から送信が出来なくなりました。。。 エラー番号は0x800ccc19で、タイムアウトが発生しましたと出ています。受信は出来ているのでとっても???なのですが、どなたか助けて下さい!! 使っているのはoutlook express 6で、ウイルスバスター2006を使っています。 仕事で使うのでかなりあせっています。。。 どなたが分かりやすく説明して頂けると非常ーーーーーに助かります。(すみません機械オンチです。。。) よろしくお願い致します!!

  • Outlook2013に関して

    ご相談1 最近、下記の案内が突然、画面上に現れます。こんなものは絶対に使わないので、表示を出さないようにするにはどのようにすればいいでしょうか? ------------------------------------------------------------------- Outlook2013 へようこそ Outlookは、電子メール、予定表、連絡先、仕事などの管理に役立つ強力な機能を備えたパーソナルアシスタントです。使ってみましょう。次のステップでは、電子メールアカウントを追加します。 ------------------------------------------------------------------- ご相談2 私はToshibaダイナブックのデスクトップ版とノートパソコン版を両方持っています。それぞれ、1年前、半年前ぐらいに購入したものです。1カ月前から急に、どちらのパソコンも突然、しめしあわせたかのように、フリーズすることが多くなりました。GoogleくろーむやExcel、ワードなどを複数開いて作業することが多いのですが、最小化したり最大化したりする際に画面が固まって動かなくなります。これは本当に突然起こり始めました。上のoutlook表示と何か関係がありますでしょうか?それともウイルスバスターが原因の可能性がありますでしょうか?いま、試しにウイルスバスターを「終了」して作業していますが、何もフリーズが起きていませんが、具体的に何が原因か分かりません。原因の手がかりが分かる方がいればご教示お願いいたします。

  • worm badtrans bに感染してoutlook expressが開きません

    worm badtrans bに感染してoutlook expressが開きません。 ウィルスバスターで完全に削除及び自動駆除したつもりですが、それ以来outlook expressがひらかなくなりました。 いちどoutlook expressを削除して再インストールしたのですがやはりダメです。 exeファイルを直接クリックしても動きません。windows95を使っています。 パソコン初期設定からやりおさなくてはだめでしょうか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電源を入れると初期画面になってしまう。

    今回で2回目になるのですが、電源を入れると何故か購入時の初期画面になってしまう事があり 再起動を掛けると、それまでの正常な画面に戻ってくれますがその度に困っています。 これは何が原因なのでしょうか?PC自体が悪くなっているのでしょうか? 時期は先月15日とついさっきです。 ウイルススキャンをしてもウイルスは検出はされないので問題はないと思われますが 解決策の助言をいただけたらと思いますのでよろしくお願いします。 PCはNECのLC950/Tの Vista  IE-8 ウイルスバスター2011クラウド(7月導入) フレッツ光です お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。

  • すべてを削除して Windows を再インストール

    PCにいらないファイルがたくさんあるのでリセットしようと思うのですが、 1)PC設定にあるすべてを削除して Windows を再インストールをすればリセットできるのでしょうか? 2)またそれを行ったあとの初期設定(windowsのインストールなど)は機械音痴な自分でもできるのでしょうか? 3)PCのメアドも設定しなおさないといけないのでしょうか? 4)すべてを削除して Windows を再インストールしたらウイルスバスターのやつは働かなくなってしまうのでしょうか? windows8です!! 回答お願いします!!!

  • ウイルスバスター

    私の家には2台PCがあります。2月くらいに2台目を購入し、ランで繋ぎ、インターネットに繋ぐこともできる状態です。5月になり、もう少しでウイルスバスターのお試し期間が終わりそうになっているのですが、1台目のPCで契約しているウイルスバスターを2台目のPCで共有するにはどうすればよいのでしょうか? 私は機械音痴でPCに関しては全くの初心者です。 できるだけ丁寧に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 私は最近ウイルスバスター2010を買いました。

    私は最近ウイルスバスター2010を買いました。 インストールする際に、スパイスウィーパーをアンインストールしてくださいと 表示されるのですが、最初に余計なソフトを消してしまったせいか 何かが足りないのでスパイスウィーパーをアンインストールできませんと 表示されてしまいます。 私は機械音痴で初心者なので、詳しく教えていただけたらなと思っています。 よろしくお願いします!

  • ウイルスバスター2009の初期設定

    友人が新しいPCを買い、初期設定をした後のことです。 そのPCの中にあるウイルスバスター2009の90日体験版を設定したのですが、 PCを起動すると以下のようなメッセージが必ず出てくるようになったそうです。 「保護者がウイルスバスター2009を開いて有害サイト規制を修正するまでインターネットを使用しないでください。それが終了したらコンピュータを再起動してインターネットを使用してください」 有害サイト規制は標準どおりに設定して有効に指定しているのですが、消えないそうです。設定しているユーザーは管理者権限を持ったモノなのですが・・・ どなたかわかる方の回答をお待ちしています。 OS:Windows Vista SP1(最新状態にアップデート済み) PC:PAAX53HLP