• ベストアンサー

顧客とタクシーで同乗する時の座り位置は?

zak33697の回答

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.5

>後部座席で二人並んで座る この場合、先にドアを開けまずお客さを何より優先させて乗せる。従って自然と運手席後部となり後から乗る貴方は降車側となリます。 目的地へ付いたら貴方は降車側なのでドアを開け先に降車し開いたドアを維持することで、お客さまの降車を促す。お客様が降車したあとに料金清算する。あくまでお客さまの乗降を優先させかつドアを開閉させないことがポイントになります。

12tadashi
質問者

お礼

実はご回答頂いたこの方法が一番スマートかなと途中で気づき何度か実践したのですが、勘の良い運転手さんは車中での会話、やりとりで私たちの人間関係を理解し、この方法を分かってくれるのですが、なかなか通じない運転手さんもいて、料金を払うまでは絶対にドアは開けないって感じで不快な思いをしたこともあり、この方法はあまり一般的ではないのかと思っておりました。 うーん。でもこれ以上にスマートな方法ってないですよね?みなさんもこうしてるのでしょうか。もうちょっと考えてみます。 貴重なご回答心より感謝致します。

関連するQ&A

  • タクシーに2人で同乗する場合の座席について

     タクシーに社長と部長が同乗する場合、社長は運転手の後ろの後部座席に座るとして、部長はその隣の後部座席に座るべきか、それとも助手席に座るべきでしょうか?  助手席に座るべきだという人もいるのですが、それだとよそよそしい感じだし、会話もしづらいと思うのですが、ビジネスマナーとしてはどちらが正しいのでしょう?  ネットなどでは3人~4人がタクシーに同乗する場合の座席について紹介してあるサイトを良く見ますが、2人の場合を紹介しているサイトは探せなかったのでお尋ねします。

  • タクシーに相乗り時の料金

    タクシーに4人で乗って,同じ目的地まで移動した時の話です. 私は後部座席の一番左に乗っていたのですが,私はそれまで,こういった場合のタクシーの料金は,最後に降りる人が払うのが習慣だと思っていたので,後部座席の一番右の人か,助手席の人だと思ってました.なので,さっさと降りたのですが,同乗した仲間からは良い顔をされませんでした. こういう場合のマナーは,後部座席の一番左に乗った人が払う物なのでしょうか.

  • タクシーで3人乗る時は、後部座席に3人乗るものなのですか・・・?

    タクシーで3人乗る時は、後部座席に3人乗るものなのですか・・・? けっこうくだらない、小さい質問で申し訳ありません。。(汗) この前、久しぶりにタクシーに乗ったのですが、、 3人だったから、後部座席に2人、前に1人乗ろうとしたら、、、 知人が、「後ろに3人乗れるから、、後ろに乗ろうーー」てうながされました。 大人が3人、後ろに変だな・・・?て思ったのですが、 (真ん中座りずらいし・・・窮屈だし・・) 3人だったら、後ろに乗るものなんでしょうか? (そういう慣習てあるの・・・?変な思いやりとか・・・?) よろしくお願い致します。

  • コンパクトカーのタクシー

    先週、病院の玄関でヴィッツのタクシーを見ました。 最近のコンパクトカーは後部座席広いから 乗客が一人か二人で荷物積まないなら十分ですよね。 フィットやノートならもっと後部座席広いですから クラウンコンフォートやセドリックセダンより 私はいいと思います。 FRのセダンは後部座席の狭い車種が意外と 多いですよね。 昔、マークIIの後部座席に乗せて貰ったら ものすごく窮屈だった事を覚えています。 タクシーにはFRのセダンでなければならない理由が あるのでしょうか、みなさんのご意見をお願いいたします。

  • タクシーに2人で座る場合の位置について

     タクシーに社長と部長が2人で同乗する場合、社長が運転手のすぐ後の座席に座るのはいいとして、部長はその隣に座るべきでしょうか、それとも助手席に座るべきでしょうか?  ビジネスマナーとしては助手席に座るべきだという人がいるのですが、それだとよそよそしい感じだし、会話もしづらいのではないかと思うのですが。  3人以上で座る場合については色々なところで紹介されていますが、2人で座る場合については見たことがないのでお尋ねします。

  • ビジネスマナー:8人乗りのワゴンに乗るときの席順について

    ビジネスマナーの本で4人で車に乗った場合の 席順がよく紹介されていますが、8人乗りのワゴンに たとえばお客様2人、自社の者6人で乗る場合、 お客様は後部座席1列目(運転席の真後ろ) に乗っていただくのか 後部座席2列目(最後列)に乗っていただくのが 正しいのかわかりません。 (ちなみに後部座席2列目は1列目を倒して乗ります。) 誰にも聞けず困っています。ご回答お願いします。

  • タクシーのトランクについて

    ちょっと私、勘違いをしていたようなのですが。 タクシーって、後部座席左側のドアだけは乗客が勝手に開閉をしてはいけないのであって、例えば、後ろのトランクなどは、荷物を入れた後、自分で閉めるものなんですよね?(たまに親切な運転手さんが運転席から出てきてくれたりしますが) ケガの恐れがあることは、やってはいけないものだと思ってました。

  • タクシーでの犯罪、座席間に防御なし?

    ここ最近連続してタクシーでの殺人殺傷事件が 増えてますがなぜ日本のタクシーって前の座席と後部座席の 間に金網とかパネルとか犯罪予防の仕切りをしないので しょうか? タクシーの犯罪はもう何十年も前から起こってるし その度にいつもそう思います。 外国では予防のため仕切ってますよね。 日本は外国に比べると治安がいいとはいえ 早急に取り入れるべきだと思うんですが・・・ できない理由とかってあるんですか?

  • このタクシー運転手どう思いますか?

     昨日出張から帰ってき、バスが終わったためしょうがなくタクシーに乗ることにしました。駅の大きいロータリーにタクシーがたくさん止まっており、一番出やそうなタクシーに乗車しました。  乗車するとき後ろに止まっていたタクシーの運転手と楽しく話していたのを中断されて腹が立ったのか、行き先を告げてすぐに「チェッ」と舌打ちをしました。  灰皿を見たら吸殻があったので、吸ってもいいタクシーなんだと思いタバコに火をつけると、にらみつけられました。  目的地に到着し「1280円」と運転手、「じゃあ1300円で」と私が、「20円」と運転手。乗車時降車時に「ありがとうございます」もなかったため、私:「おっさん愛想悪いよ。」 運転手:「えっ?」 私:「愛想悪いって。ありがとうございます。なかっ  たやろ。乗ったとき舌打ちしたやろ!」 運転手:「客は客らしくしとけ!タバコ吸うときは普    通運転手吸ってもいいですか?って言うもん    じゃ!」 私:「はぁ!?客やろ!」 という口論になり、私は外に出ていたため会話中タクシーは去っていきました。 みなさんこのタクシー運転手どう思いますか?  明らかに仕事が終わりバスもなくなり、タクシーを利用しているのに、お仕事お疲れ様ですもなく、ありがとうございましたもなく腹が立ちました。  バスなら220円で帰れるところが割り増し料金のタクシーで1280円も払ってこれはないでしょう?   またタクシー会社と運転手の名前を確認することができなく後悔しています。今から手当たり次第タクシー会社に電話し実写記録から運転手を探し当てることはできないでしょうか??

  • どうしてもわからない問題です

    そのタクシー運転手は、いつものように病院のタクシー乗り場に車を寄せた。レバーを操作して後部座席の自動ドアを開くと、乗ってきたのはコートの襟を立ててうつむいた若い男だった。  男は、短く行き先を告げると、深く座席に坐り直し、スタートしたタクシーの窓越しに、流れてゆく外の景色を眺めた。『お見舞いですか?』タクシーの運転手は、乗ってきた客にいつもそうするように、気軽に声をかけた。  『ええ、父が・・・。もうあまり長くないそうです。』男の悲しげな声に、タクシーの運転手は思わずルームミラーで後部座席の男の顔を見て驚いてしまった。なんと、タクシーに乗ってきた男は、自分の息子だったのである。いったいこれはどういうことだろうか? もちろん、タクシーの運転手は、この男の養父や義父ではない。 上の問題は偶然見つけたサイトからの引用なんですが、どうしても答えがわかりません。誰かわかる方がいたら教えてください。