• ベストアンサー

大学の事務員の対応(建物にアスベストが含まれていることを隠していた)

私は公立の芸術大学の学生です。 以前から学生たちの間で事務職員の勤務態度は問題になっていました。必要があって申請に行ったり、手続きを行う時も「これ以上自分の仕事を増やすな」とか「私は関係ない」という対応をされます。そのため単純な手続きでも必要以上に遅らされたりして、困っています。 しかも数日前に先生から聞いたのですが、学校の建物にアスベストが含まれていて、人体に悪影響がある状態になっていることを隠していたそうです。その教室は私たち学生や教職員が毎日のように制作や授業で使っているところです。教職員の訴えによって急遽改装工事をすることに決まったのですが、私たちにはなんの説明も公示もありません。本当に腹立たしく思い、納得がいきません。 このような問題は新聞やテレビで取り上げられたりするのでしょうか? また、職員たちにはなんの処分もないのでしょうか? 私たち学生ができることで何か方法はありますか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.2

 国公立大学職員は公務員なので、地方公務員であれば地方公共団体の長や人事院などに不服申し立てなどをすればよいと思います。  私の卒業した大学でもアスベストが発見されましたが、大学の夏休み期間に大学の施設内の点検を行い、改修工事を完了しました。また、大学HPや学内の掲示板などでアスベスト関連の情報を発表しているようです。

参考URL:
http://www.jinji.go.jp/top.htm
shimatsu
質問者

お礼

今日確認したのですが、どこにもアスベスト関連の発表はありませんでした。アトリエには立ち入り禁止の張り紙がありましたが。 前々から教授たちの間では問題になっていたらしいのですが、これから学部長と相談したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

マスコミに言ってネタになると思われれば、扱ってくれるのではないでしょうか 私も、学芸大学の事務員の態度は気になってました。 中には丁寧な人もいましたが・・・。

shimatsu
質問者

お礼

国公立の大学はやはりしかたないのでしょうか? 丁寧な人もいますが、言い方はすごく邪険な感じです。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アスベストへの厚生労働省の対応はなぜ遅かったのですか?

    エイズの時といい、今回のアスベストといい、どうしてこうも厚生労働省の対応は、いつも他国に比べ後手後手なのでしょうか? 考えられることは、省内が正常に機能しない組織に問題があるのでしょうか?あるいは、国民の生命と健康を守るはずの厚生労働省にはもともと、そのような使命感などない、もっと言えば、国民の生命や健康などどうでもいいという人間の集団なのでしょうか?つまり、国家公務員としての意識よりも、(癒着しているかも知れない)ある企業の利益を守ることの方を優先しているのでしょうか? 更に言えば、この人達はもともと、厚生労働省の職員などにはなるほどの人格を持っていない人達なのでしょうか?でも、これはこの省に限ったことではないですけれども。 もっと言えば、これは日本人に特有なことで、大なり小なり似たようなことは日本中で起こっているから、別段、厚生労働省のことで憤慨しても仕様がないのでしょうか?これは、大変悲観的になりますが・・・。 以上、世間を知らないわたしの素朴な疑問ですが、どなたでもお考えを聞かせて下さいませんか?このようなことが起こるたびに悲しくなります。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 石綿スレートの建物について

    アスベスト問題が拡大しているようですが、今回の法改正ではアスベストを1%以上含む建材を使用した建物を解体する場合について細かな対応をきめたようです。 私の職場は工場地帯ですが、周囲には石綿スレートを使用した建物が沢山あります。古いものが多いので劣化が著しいものも少なくありません。 これらの建物は当分解体することはないようですが、 アスベスト飛散の心配は無いのでしょうか?また、解体しない場合でも何らかの飛散防止措置をする必要はないのでしょうか?

  • 親族名義の建物を貸した際の賃料収入

    母親名義の建物を、内装を改装して人に貸す場合、 賃料収入の税制上の取り扱いについて教えてください。 土地の所有者(名義)は当方で、改装の費用も当方が負担しています。 母親からは、賃料はいらないといわれていますが、税制上問題ないでしょうか? 必要な手続き等、ご存知の方教えてください。

  • 大学の事務の人の態度

     国立大の学生です。 高校までとは違い、担任がいないぶん、いろんな手続きなどで事務へ行く機会が多いと思います。そこでふと思うのですが、事務の人って態度が悪くありませんか?威圧的で、いつもバカにした態度で、うんざりします。  たしかに学生は年下だし、遊びに来てるわけではないのでにこやかに接客する必要もないと思いますが、授業料から給料をもらっている以上、なまいきでむかつくかもしれませんがちゃんとした対応をするべきだと思います。その授業料を払っているのは本人ではなくその親であっても。  大学の事務の人でこういう態度の悪いひとには、学生の分際ではただ我慢して従うしかないのでしょうか?それとも何か手はありますか?

  • 大学職員が出来ることって?

    最近、大学の入試問題出題ミスや願書取り扱いミス、または寄付金の強要など、多く教育の場のニュースを耳にします。 私はそんなことがないように学生のために親身になって働きたいと思い、現在、和光大学の職員面接を受ける予定です。 そこで学生のために働くには、まずは学生が大学職員(大学)に求めていることは何なのか知ることだと感じ、今ここで質問させていただきます。 もし和光大学生、または卒業生の方がいらっしゃいましたら、「和光大学職員に求めること。」「改善して欲しいこと」など、何でも良いので学生の意見、要望を聞かせてください。 もちろん和光大学の方だけでなく、学生の方で何か大学職員または大学そのものに感じていることがあれば教えてください。 そして実際に、現在どこかで大学職員として勤めている方がいらっしゃいましたら、大学職員として働くために必要なこと、大学はこんな職員を求めている、といった働いている側のアドバイスがありましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離れの建物の名義

    現在は妻子とともに賃貸に住んでいますが、親が暮らしている実家に 戻り、同じ敷地内の既存の離れ(別建物)に移り住もうと考えています。 この場合、単純に「(二世帯住宅のように)親名義の家に同居」と 言えると思いますが、この離れの建物だけを「自分の名義」にする ことはできるのでしょうか? そもそも「建物の名義」という定義からして、よく分からないので 素人でも分かるように教えて頂きたいのですが。 離れは家族で住むためには改装する必要があり、それはもちろん 自分たちでお金を出す(一部は妻も負担)のですが、妻が「親名義 の家にお金を出すのはイヤだ」と言ってるのが発端です。 (「親の土地に自分たちの家」というのはOK。土地を分けるとなる と贈与などいろいろ面倒、という認識はあるようです) 改装を依頼する建築会社が言うには、いずれは相続する予定なのだし、 特に何も手続きせずに、親の持ち物である建物を直してそのまま住む、 というだけが一番楽だしお得、だということです。 ちなみに改装費は住宅ローンなども組まず、一括で支払う予定ですので 住宅控除や職場からの住宅手当等も対象外だと思います。 妻の気分的な問題だとは思うので、説得すればそのままでもいけそう な感じではありますが、「何が面倒or不利なのでそのままで良い」と いう具体的な説明(手続き・金銭的)がうまくできずにいます。 よろしくお願いいたします。

  • コンプライアンス違反

    組織再編の人事異動の公示があり、上司から新体制について話があった際に公示とは別の勤務地を言われ転居を伴う場所でした。私が勤務地が公示と違うんですがと質問したら、あ、それ間違い、人事に言って修正してもらってと軽く言われました。当然然るべき手続きが必要です。あまりにも軽々しい発言にびっくりしています。 これってコンプライアンス的に問題はありませんか。 ご意見をいただけたら助かります。

  • 公立大学の授業料(長文です)

    数年前の話ですが、最近ふとしたことをきっかけにとても疑問に思っているので質問します。 A君は公立大学の学生でしたが、1年生の3月頃から諸事情により休学を考え始めました。しかし、悩んでいるうちに前期授業が始まりとりあえず2~3週間授業を受け、4月下旬になって休学することに決めました。 本人は「もう授業も始まっているから前期の授業料は支払わなければならないだろうなー」と言ってましたが、数日後に「前期も支払わなくて良いと学生課で言われた。ラッキーだった」といってました。 当時、その話を聞いて「恐らくA君が大学の職員の息子だからそうなったんだろうな。」と理不尽に思いながらも世の中そんなものなのかという諦めがありました。(法律でそういうことが定められているとか全く思いつかなかったので。) しかし、今思うと結構問題なのではないかと思います。 大学の職員の息子だからそういう扱いになったのか、それとも他の学生に対しても1ヶ月くらいなら多めに見てるのかは分かりませんが、やっぱり不正なことをしていることに変わりは無いと思うのですが、実際はこういうことはよくあることでしょうか? 今後、こういうことが無いようにしてもらうことは現実的に不可能でしょうか?

  • アスベストと建物

    アスベストと建物に詳しい方教えてください。 平屋のプレハブ小屋にも、吹き付けアスベストは使われている可能性はありますか? 以前そこで荷物の積み卸し作業を4日間したことがあり今更ながら、心配になってきました。 また吹き付けアスベストが見える所にある場合は、荷物の積み卸し作業やまたは何もしなくてもアスベストはかなり飛散しているものなのでしょうか? かなり心配です。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • アスベストの建物

    街に出ると、天井の張っていないお店で、鉄骨にアスベスト(と思われる?)が付いてむき出しになってる所ってありますよね。 あと大型店舗の立体駐車場の鉄骨にもアスベスト(と思われる?)が付いてむき出しの所ってよく見かけますが、それってアスベストでしょうか? もしそうなら、その真下で歩いて買い物をした時、アスベストを吸ってるという事はないのでしょうか? また立体駐車場でも、車を停めたとき、アスベストが車内に入り込んだりしないでしょうか? アスベストについて何の知識もないので、誰か知っている方、教えてください。