• ベストアンサー

ウソの世界(男性の方お願いします)

mn214の回答

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.5

こういうタイプの人って確かにいますね。 私の昔の勤務先にそれらしき人がいました。 自分を大きく見せたいという気持ちが根底にあるのではないでしょうか。 例えばチンピラみたいに虚勢を張る人は本当は小心者が多いといいます。 自分を大きく見せたい、他人に羨ましがられたい、といった願望が自分の中でどんどん膨らんでいってしまっているのではないのでしょうか。 おそらく現実の本人は話とは全く反対でいつも寂しがりやなのかと思います。 話として聞いてあげる程度にして決して信じないことですね。 でもそうすると、その人は周りから信用されない人になっていくことになるかとは思います。

noname#15474
質問者

お礼

本当の、現実の彼を今のところ誰も知りません。それって本当に淋しいことですよね。話をする時間が無駄なような気がしてきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性の嘘の見分け方。

    男性の嘘の見分け方ですが、いい方法はありますか? 知人の男性(32歳)が自分のことをあまり語らず、 例えば彼女がいてもいるとは言わず、別れたら別れたとは 言わず、どこかうやむやにするんです。 普通の話として「おつきあいされてる方はいます?」 なんて聞いてもはっきりしなかったり。 プライベートなことに関してだけはそんな感じで、 何かを聞いて返事したと思ったら半分冗談で言い、信用できないから その場にいる共通の人に確認すると、その人も話を合わせたりして 結局どれが本当で嘘なのかわかりません。 例えば質問方法、もしくは相手の態度なので 見分けやすいものがあれば是非教えてください。 私はその人のことが少し気になってるんですが、 なるべく諦めたいです。諦める方向でいます。 なぜならばこういうタイプの人と辛い体験をしたことが あるので。 でも、どうしても嘘か本当かを知りたいのです…。

  • 嘘をついた男性を…

    最近、ちょくちょくデートをする男性が居ます。 先日一緒に出掛けたときに、血液型の話をしていました。 そのときに私が、「ある血液型の男性が苦手だ」という話をした後に彼の血液型を何気なく訊くと、その苦手な血液型ではないものを答えました。 しかし、別の日に彼と共通の友人と話していたら、彼が実は私の苦手な血液型だったと言う事が発覚しました。 嘘をつかれたと言う事実がショックで、彼の行動や発言を疑うようになってしまいました。 少しずつ彼に惹かれ始めていたので、凄く残念です。 友人は「嫌われたくなかったんじゃない?」と言っていたし、自分が同じ立場だったら…と思うと、同じ事をしていたような気もしますが…。 これくらいの嘘は、気にしないで居るべきでしょうか…? また、こんな嘘をついた理由はやっぱり友人が言ったようなものなんでしょうか。

  • 専門家の方にお尋ねしたいです 精神病の症状に、ひどい嘘をつくことがありますか? 実は 精神病とは知らず、本人から重い病気で余命宣告うけたと聞かされ、重い病気と信じていて、 ご家族にお聞きしたら、重い病気ではなく ノイローゼだと、それで、全部嘘だと判明しました 後に、その事が本人にバレてしまい、ノイローゼを 他の人に 相談していた事もバレてしまい、 友人を傷つけてしまいました やってはいけない事をしたと取り返しがつかないけど 反省しています。 友人は、私ばかり責めています。 精神病だから、、、と我慢していますが、 ひどい嘘をついたのはノイローゼのせいでしょうか? それと、 自分が言った嘘は 悪いと自覚が無いのでしょうか? 自分が言った嘘は忘れてしまっているのでしょうか? もう、友人関係は修復不可能なのでしょうか?

  • 嘘をついてしまった。助けて下さい。

    タイトルどうりのことで悩んでいます。某ファーストフード店でアルバイトが決まりました。土日は働きたくなかったので面接で土日は違う仕事をしています、と嘘を言ってしまいました。 その結果スケジュールはなかなか入れてもらえず(収入がほかにもあるということで)スケジュールを出すたび嫌になります。 このアルバイトは好きでやめたくないのです。 対策(1)本当に土日働く、がその仕事内容が合わなくなる。話があわせられない。 対策(2)このまま嘘を突き通す。 対策(3)正直に話す。クビになりそう、と言うよりほかの人に話がばれていやな目で見られそう。 です。 いったいどうすればよいのでしょう。情けない話ですが助けて下さい。

  • 苦労話、大げさな嘘を言う人

    僕の周りに、少なくとも2人いるのですが、どうしても嘘とわかることを言う人がいます。 例えば、インターネットの懸賞で当った話(すごい確率で当ってる)、家の苦労話(すごく嘘っぽい)、昔の話(とても気が弱く見えるのに、昔悪かった話をする) 会社の皆ウソってわかっていて話を聞いています。 皆優しいので「ウンウン」って聞いてあえて突っ込みません(^.^);僕もあえて突っ込みません。 家庭環境とか、いじめにあってたとかなのでしょうか? 何かの精神病としか思えないです。 こんなウソをついて皆に注目されたい病気、病名ってあるのでしょうか詳しい方教えてください。 二人とも共通して普段はとってもいい人です。

  • 嘘をつく新人

    こんにちは。会社の同じチームの新人について相談(グチ)です。 私は新卒で就職して8年ですが、今年同じチームに同い年の人が配属されました(転職) その人はすごく調子が良い人で、他人の懐にグッと入ってくる感じです。 しかし、何かと嘘をつきます。 例えば、「頭痛のため午後から帰ります。」と言ってたのに有名ケーキ屋に並んでたり、「最近胃腸の調子が悪くて、明日の会議は誰か変わってくれませんか?」と言ってたけど、その日仕事後にジム通いしてたり。(両方、次の日本人から聞きました) 一回、「朝熱出たって職場に連絡して、どっか遊びに行こうかな。」と言ったときは、「嘘つかずに普通に休んでください。」と言いました。ちなみにうちの会社は非常に有休がとりやすいです。 また、仕事柄、たまに土日の出張があるのですが、「その日は母の誕生日の前日で」とか「甥っ子の1歳○ヶ月記念なので」とか理由を述べて、断ります。 その分他のメンバーで回さないといけないのですが、その準備をしてると「僕も行きたかったです。」など声を掛けてきます。 「じゃあ次は出てね。」と言うと「うーん、予定が難しくて…」です。 上司は薄々勘づいてるけど泳がしている感じなのですが、すごく腹が立ちます。 ちなみに仕事に関しては嘘をつきません。自分のプライベートを確保するためだけです。ただ、体調不良で無駄に周囲を心配させたり、他人が土日出張しないといけなくなったり、周りへの影響を考えていない感じです。 先輩として何か言うべきでしょうか?それとも放っておくべきなのでしょうか? 折を見て上司に少し言ってみようかなとも思いますが、初めての後輩なので、加減が分かりません。(そもそも私の心が狭いだけかもですし) 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 虚言壁のある人について教えてください。

    職場に虚言壁のある人がいます。 仕事についてもたまに嘘は見かけられますが、特にプライベートな事、こちらが聞いてもいない自分の話になると延々と喋ります。最初は本当の事だと思って聞いてましたが、大まかな流れは筋が通っているものの、よく聞いていると辻褄の合わないことが多く、嘘だと気付きました。 こうして虚言を言ってしまうのはどう言う事が原因だったりするのでしょうか?また嘘を言うことで本人の心理はどうなっているんでしょう? 自分自身の生活に差し障りは無い事なんですが興味があります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。また接し方なども教えてくださると助かります。

  • 「彼女いない」という嘘について

    大学生の女です。 恥ずかしながら、今までお付き合いの経験がありません。 顔も中身もイマイチなので、それは仕方ないのですが・・・。 最近、これじゃ駄目だと思って頑張るようになってきたのですが、 気になる人に「彼女いない」と嘘をつかれることが続いてます(2人) 2人とも、大学で知り合い、すでに数年仲良くしてる人で、 2人きりで飲みに行ける位親しい間柄の人です。 からかってではなく、真剣に聞いたつもりです。 「内緒」とかじゃなく「いない」といわれたのに・・・です。 少し後に、共通の友人から噂を聞いたりして、本当の事を知ります。 どうせそのうちばれますし、遊びたいわけでもないと思います。 (共通の友人が多く、何かあればすぐに噂が回るような状況なので) 1人ならまだしも、2人も続くとハートが砕けそうです・・・。 彼女がいるのもショックですが、嘘つかれるのはもっとイヤです。 何でそんな嘘つくんでしょうか? みんなそういう嘘をつくものなのですか? かなり凹んでしまってます・・・><

  • 嘘だと分かってたら

    はっきり言うべき? 相手は女性です。 電話で話しをしてる時にキャバの仕事行ってたんでしょ?って聞いたら、「行ってないよ(笑)何言ってるの(笑)」ってスルー。 (前にキャバで働いてたってのは本人が言ってました。今はたまにヘルプで行く位だとも。別にキャバで働く事に偏見はないって言ってあります) 最初は何か話の流れが不自然だなと思ってたら、別の共通の知人から話を聞いて嘘だと確信が持てました。(良く行くバーまでキャバの送迎車でそのまま来たらしいです(笑) これって自分が信用されてないから、嘘をつかれたんですかね?? 前に、嘘をつかれる事が1番嫌いな事だと相手に言ったのに、嘘をつかれたことで話してる事がどこまで本当か疑心暗鬼になりつつあります。 これは正直に言うべき?

  • 私の嘘は、どうするのが正解だったのでしょうか

    初めまして、22歳の女です。 最近仲が良くなった元彼がいます。四年間に別れてからは絶縁状態で、すれ違っても無視でした。ちなみに別れた原因は元彼の束縛が精神的にきつかったので私から別れを告げました。最近共通の試験があったのでそれでお互いに話すようになり、それから共通の友達を含めて何度かご飯を共に楽しむようになりました。 元彼を別れている間に別の男友達と少し男女の関係があり、そのことについて少し前に元彼に聞かれました。その時も今もその男友達の事が好きでしたし、元彼にわざわざ今の好きな人の話しをするのも憚られたので「何もなかったよ」と嘘をついてしまいました。共通の友達から「元彼はまだあなたのことが好きみたに見えるよ」との話もあったので、それも踏まえての発言のつもりでした。本当のことを言ったらその好きだった人に迷惑がかかってしまうのではないか、友達にも言えないこともあるし、言いたくない、という思いもありました。 その時は「そうなんだ」と納得してもらえたのですが、少し前に私の家の駐車場にその男友達の車が停まっているのを元彼に見られてしまい、私の言ったことが嘘だと分かってしまったようです。 いくら言いたくなかったとは言え、嘘をついた私が十中八九悪いのできちんと謝ろうと思っています。元彼のことは私にとって仲の良い友達としか思っていません。元彼は私の事が好きだという話は共通の友達から聞いた話であって、直接本人から気持ちを聞いたわけではなかったので嘘をついてしまった当時はその真偽は分かりませんでした。 それも踏まえた上で、元彼に聞かれた時点で私はどう答えるのが正解だったとみなさんは思いますか?みなさんの考えを教えてください。