• 締切済み

小児病棟での診療報酬について

小児病棟で保育士の業務について2002年改正で診療報酬を請求できるようになったようですが、そのことに関する規定はどこから調べることができますか? 厚生労働省のHPにもいきましたが、点数しかわからないようです。本など紹介していただけませんか? そしてその保育士はどのようなカテゴリーに含まれるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • j-renjo
  • ベストアンサー率68% (62/91)
回答No.1

 小児入院医療管理料の病棟保育士・プレイルーム加算80点のことですね? 巷間の診療報酬点数表解説書から基本診療料(特定入院料)→小児入院医療管理料の項目をご覧いただければ概要が分かります。  施設基準の規定から簡単にまとめると、 1)小児入院患者を専ら対象とする保育士が1名以上常勤していること。 2)内法で30平米以上のプレイルームがあること。 3)プレイルームには、入院中の小児の成長発達に併せた遊具、玩具、書籍等があること。 が要件となります。  通常の小児病棟の場合と異なり、看護配置基準における「看護補助者」としては扱われないことから、業務内容は保育士としての本来的なものと考えて良さそうです(↓のアドレスから「保育士」で検索してみてください)。

参考URL:
http://www.khosp.or.jp/whatsnew/issue02050.htm

関連するQ&A

  • 診療報酬について

    薬剤師さん又は診療報酬に詳しい方がいたら教えて下さい。 調剤薬局で薬を出す時に、点数を取って患者に渡してると思うのですが、疑問に思う事はないですか? 調剤報酬の点数の改正は2年に一回行われてると思いますが、一包化算定の点数が減ったり、長期に薬を処方される患者さんが多くなっている中、どんどん調剤薬局も厳しくなってきていると思います。 今の点数や点数の取り方に疑問に思ってる事がありましたら、教えて下さい。

  • 小児科が無くなる?

    先日、あるお医者さんから小児科は他の外科等と比較すると診療報酬点数が少ないから大学病院等では冷遇されていると聞きました。小さい子供を持つ親としては非常に違和感を持ちましたが、そうした事態を避けるために小児科の診療報酬点数を引き上げることなどは検討されていないのでしょうか?

  • 診療報酬請求事務能力認定試験の正式名称

    タイトルのとおりなのですが、診療報酬請求事務能力検定試験の正式名称を知りたいです。 厚生労働大臣許可診療報酬請求事務能力認定試験 でいいのでしょうか?? 履歴書に書きたいのですが分かりません… よろしくお願いします。

  • 診療報酬について

    診療報酬点数について問い合わせたらクレーム扱いされました。 こちらにも問題があると思うので下記に記した内容についてアドバイスをいただきたいです。 内容はほぼそのまま、診療中・電話中の医師の態度など個人的な印象は省いています。 どんきはどこで診察を受ければよいのかわからなかったので、内科医(と思われる)のお医者様に相談に行きしました。 ・区分A000に掲げる初診料を算定する初診の日に心身医学療法の点数を110点取られた。 ここからは電話でのやり取りです。 ・診療に要した時間は30分を超えていない。(電話確認にて病院側の事務・担当医師も認めた) ・診療に要した時間は30分を超えていない。それならなぜ点数をとられているのか聞いたら、医師に「病院が各自の判断で取ることができるから取った」と言われた。 ・医師に「患者さんが文句があるなら問い合わせていただけば80点にすることもできる」といわれた。 ・心身医学療法の点数を取る条件を満たしていないのだから該当部分は0点なのでは?とたずねると、「点数計算は関連の書籍などにも全部書かれているわけじゃない。0点のわけがない。点数はこちらの判断で取ることができる。馬鹿じゃないのか」と言われた。 *点数計算は 参考URL:http://social-s.jp/medical-ten18.html その他書籍を参考にしています。 30分というのは目安で各医院において誤差を多少認めることはあると思うのですが、明らかに診療に30分かかっていません。 点数計算で規定を守らなくてもよいといった趣旨の発言・明らかにそう取れる部分があるのですがこの病院はなんなのでしょうか。 *同内容のものを間違ってヤフー知恵袋に投稿していましたが削除済みです。

  • 診療報酬点数について

    今年の4月に改定された診療報酬点数について教えて下さい。 3月までは、半切のCRフィルムは28点だったのですが、 この4月からは何点になったのでしょう? HPで調べてみたりもしたのですが、なかなかみつからず 書店に調べに行く時間もあまりないので、どなたかご存知の方 いらっしゃいましたら教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 診療報酬:不正請求17億超か

    診療報酬:不正請求17億超か 保険医取り消し 廃院へ 毎日新聞 2013年10月09日 22時38分 一体どんな手口で、何故発覚しなかったのでしょうか。不正請求の総金額も聞いたことがないような額なんですけども。 不正請求額は厚生局が指摘した約4億8990万円も含め総額17億5000万円に上る見通しと明らかにした。 東海北陸厚生局が指摘した不正請求は診療報酬明細書が残っていた2011年2月~12年8月の額だが、自主調査の結果、明細書が残っていない08年2月~11年1月に約10億円、08年2月より前も約2億5000万円の不正請求があったとみられることを明らかにした。不正請求した診療報酬は返還するという。 医療法人理事長は10月9日、市内で記者会見し、「診療報酬の請求を担当していた当時の事務長が(看護要員の夜勤時間など)請求に必要な基準を十分認識しておらず、チェック体制も働いていなかった。意図的な不正ではない」と説明した。

  • 診療報酬 「専任」はごまかせますか?

    病院勤務の看護師です。 診療報酬の加算の要件で、「専任」という場合があります。 専任とは約50%従事する、とのことですが、本当に50%従事しているかチェックされるのでしょうか? 部長は「いままでも実際には専任ではないけど、それで通っていた」と言います。 だから、兼務しているという名目で100%病棟業務は続けて、名前だけ使いたいとのこと。 原則で言えばダメなのでしょうけど、実際のところは通るのが普通でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 診療報酬請求事務

    診療報酬請求事務能力認定試験の受験を考えています。 独学なので自分で参考書を購入しているのですが 点数表は「医科点数表の解釈」を持ち込む方が多いのでしょうか? その他おすすめの参考書があればお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 包括診療報酬の標準モデルを教えてください

    現在、実験的に国立病院などで導入されている包括診療報酬制度について調べています。出来高払いに比べ薬漬けの弊害はなくなるといわれていますが、実際は入院で儲けられなかった分を通院にまわすなどの方法で穴埋めされているとか。病院経営の難しさの背景もあるのでしょうが、課題は多いですね。 さて、ご存知の方にぜひおききしたかったのは、 1.胃がん 2.脳梗塞 3.心筋梗塞 の手術を伴う治療の場合の厚生労働省が定めた包括診療報酬モデルがいくらになっているか、です。 よろしくお願い致します。

  • 医療秘書検定と診療報酬請求認定試験について。

    医療秘書検定と診療報酬請求認定試験についてお聞きしたいのですが、各々この二つの試験は持ち込み可能な試験でしょうか? 点数表などです。 受けたことないので、知っている方お願いします。