• ベストアンサー

フラれた彼に貸してるお金

先日彼にふられてしまい、 なかなか受け入れることができずにいましたが もう戻ってこないとわかったので、あきらめようと決めました。 本当は最後に会って話をしたかったのですが 向こうがそれに応じてくれないので仕方ないと思っているうちに このまま会わずに忘れていこうと思うようになりました。 ただお金を貸しているのです。 最後にこんな話をしたくないし、できれば言わずとも返してくれるのが 筋だと思うのですが、そういう人ではないと思います。 ですが、こちらはまだ好きな気持ちが強く 最後に私に対して冷たい態度をとる彼をみたくないので お金についてもあきらめようと思ったりもしましたが きっとこの先時間がたったとき後悔になるような気がして、 遅くならないうちに返してもらいたいと思っています。 これって間違っていませんよね? 少ない金額ならまだあきらめがつくのですが 貸してるお金は10万円です。 返してもらえるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.7

お金貸していたのに、冷たい態度とられたの??? ひどい彼だね。 しかも最後に会ってきちんと話も出来ないなんて、 お金の貸し借りがあるなら、彼のほうから貴方様に会って きちんと話をしておくのが「筋」だと思うな。 だって、そこのところの話が 「いついつまでに、お返しいたします。」って きちんとしてないと 「お金を借りて返さない人」というレッテル 貼られちゃうのにね。 どういう人格してるんだるね。ひどいね。 お金を借りたって事は 彼は「お金に困っていた」わけで そこを助けてくれた貴方様に対して 「ありがとうございました」の 感謝の気持ちや態度があってしかるべきで 冷たい態度をとるなんて 本当にどうかしている彼だよ。 泣き寝入りする必要はないから ちゃんと「何月何日迄に返金してください」って 期限を決めて言うべきだと思うよ。 そんな非人格的な人間に同情して、 いつまでもお金を貸しておく 必要なんてあるのかな? 人間的な人なら相手の都合を 聞いてあげてもいいと思うけれど (少しづつ返すとか、1ヶ月くらい待ってあげるとか) そんな必要ないと思うな。 もし、彼に冷たい態度や理不尽なこと言われたら 「今、そんなお金ない」とか「返せない無理」とか 誠意ある態度が見受けられないなら 貴方様が中に入ってどうこうすると、 また傷つくかもしれないから、 「じゃ裁判所とか諸機関に相談するから」と 言って第三者に相談したらいいよ。 (おそらく裁判所の低額訴訟が対応できると思うから。いざと言う時は裁判所に低額訴訟で相談にのってくださいって行ってみたらいいよ) さっさと返金してもらって、すっきりして 新しくスタート切りましょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

金額が高額ですし返してもらうべきだと思います。 一度元彼に連絡をとってみてはどうですか? 全額は無理でも言ってみるべきです。

sisisi10
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ電話に出ない&着信拒否になってしまってるのです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に貸したお金

    彼といっても もう別れていますが 前に付き合っていた時に貸しているお金があるのです。 でも 付き合っている時に貸したので 借用書もなにもありません。 あきらめるしかないのでしょうか。 ちなみに 金額は 200万円くらいです。 そのお金は 彼が仕事のために使いました。2人のために使ったお金であればあきらめもつくのですが。。 別れてから3ヶ月くらいたっています。 貸すときは あげるつもりで とよく言われますが その通りなのでしょうか。

  • お金を返してくれない男

    はじめまして。すごく細かい事なんですが、ある年下の男の友達にお金を貸したんです。1500円なんですが。 でも、返すって言っておきながら、全く返す素振りがないんです 1500円て言う金額ではなくて、お金を借りたら返すのが当たり前ですよね 少しいいなぁって思ってた男性だったので、すごくそのいい加減な態度にショックです。やはり、こんなお金にだらしない男性はやめた方がいいですか? お金にだらしないと、全てにだらしないって本当ですか?

  • 別れた彼氏に貸したままのお金

    先日2年付き合っていた彼氏(26歳)と別れました。別れる直前に20万円貸していました。 モラハラな彼でしたが本当に本当に大好きでした。彼は会社員として働いておりきちんと収入もあるのですが、自分のお金の管理ができない部分があり、頻繁に自分のアパートの電気を止められたりガスを止められたりしていました。 お金がない理由は、自分が欲しいものを後先考えずに買ったり飲みに行ったりして、お金がなくなってしまい、本当に支払わなければならない家賃やクレジットの支払いができなくなってしまったとの事でした。 だんだん私にあたるようになってきたので、家族がお金持ちだと聞いていたので借してもらったらと言っても、今まで何度も同じことで助けてもらっているから絶対言えない、それなら最初からおまえに相談しない口だけの心配ならいらないと、ものすごい剣幕で怒られました。 最初そんなに困っているなら貸すと言ってしまいましたが、やはり貸していいのか悩みました。躊躇したり借りた後の使い道を聞くと、お金の話は今度話すと言っただろなんで待てない、疲れてるんだ、貸してくれるって言ってくれたことが嬉しかったのに幻滅した。あんまり好きじゃなくなった、随分上から言ってくるね、もう別れると言われ、私が悪かったんだと思い、結局ボーナスで返す事を約束に20万円を貸してしまいました。 その後もお金を借りた事に罪悪感もなさそうで、相変わらずのモラハラな態度。私もだんだんなんでこんな人に…と思ってしまい彼に従えず関係は悪化しました。そして私の態度が気に入らなかった彼から別れを告げられ、了承しました。どんなに連絡今までは別れると言われるたび引きとめてきましたが今回はできませんでした。最後のことばはどんなに連絡きても2度と返事返さないからなと。 別れる間際の話ではまだお金支払いに使っていないとの事でした。 浮気もされていたようだったので、私と別れたのに他の女とデートするお金や遊びにでかけるのに使われると思うといたたまれない気持ちになります。別れたし散々な扱いをされたやつに貸す義理もないし今すぐ返してほしいと連絡するべきか。 それとも、どうであれ支払いに困っているのはわかっているし一度貸したものだし返済予定のボーナス時期がくるまでは黙って待つべきなのか。 意見を聞かせてもらいたいです。

  • 2年半前に取られた金を取り返せるか

    2年半前に、実の妹に返すお金と、自分のお金を実家に置いておいたのですが 実の妹がその両方を勝手に持って行ってしまいました。 その直後に、それが直接の原因ではないのですが深い仲違いがあり おそらく修復は不可能です。 直接何度か手紙やメールなどを送ってお金を返すように求めていますが 向こうは弁護士を通してしか話をしないの一点張りです。 お金を取り戻す方法はないでしょうか。 ちなみに金額は10万円です。 金額より気持ちの問題です。 被害届を出すなどして刑事的な争いになっても構いません。

  • お金が返ってくるか不安です。

    はじめまして。 先日、パチンコ屋にて中学時代の同級生と7年ぶりに再会しました。 色々と話が弾んで楽しく過ごしていました。 そしたら、同級生が「8月10日には返すから、2万5千円貸してくれる?」と懇願してきました。私は、疑りもなく難なく貸すことにしました。期日を向こうが決めましたから必ず返ってくると判断して貸しました。 今日、いつもパチンコ屋で同級生と再び会いました。 会った瞬間今度は「1万円貸して!8月10日には返す!」 うちは、それも貸しました。けど、最終的にうちが貸した金は全てパチンコで消えています。 その同級生に貸した金額は全部で3万5千円になります。 今思うに、本当にお金が返ってくるのか不安になりました・・・。何しろ、中学時代の彼とはそんなに仲良かったわけじゃありませんから・・・何か自分自身に対して「人が良すぎるな~」と思ってしまい今に至ります。 万が一ですが、期日の8月10日までにお金が返ってこない場合、どうしたら良いでしょうか?? 不安で不安で仕方ありません・・・ 一応、その友人の携帯番号とアドレスは控えております。(携帯メールをしても返信がこないことが多々あります・・)

  • 彼女にお金を借りてから・・

    お世話になっております。 約1ヶ月前から、 友人の紹介で知り合い交際している彼女がいます。 数日前にお金が必要になった事から、 彼女に使用目的を伝え、お金を借りました。 お金が必要である事は前々から分かっていましたが、 金額的に不安になり借りた次第です。 (使用目的としましては、友人を迎えに行く為の交通費として。 金額としては1万円程度です。) 結局使わずに済んだのですが、 お金を借りてから彼女の態度が急変しました。 借りた当初は快く貸してくれたのですが、 「正直に言うと、お金を貸すほどの余裕はない。 彼女とか友達にお金を借りる神経が理解できない。」 と後々にメールで言われました。 彼女にとっていけない事をしてしまったと思い、 謝罪のメールとすぐにお金を返したいという事を伝えました。 ですが、 「メールを見れば見るほど矛盾を感じる。」 「もうお金は返さなくていい。だからもう連絡もしないで。」と言われました。 確かに、まだ付き合って間もない(知り合って間もない)彼女にお金を借りてしまった自分に無神経な部分があった事は反省しております。 ですが、別れる別れないの話にまで発展するとは夢にも思いませんでした。 そんなに嫌な事であったなら、借りる前に言ってくれれば他の手も考えられたのですが・・。 紹介してくれた友達にも話は伝わっており、 彼女は私と別れるつもりである事を教えてもらいました。 このままメールで連絡していたら埒が明かないと思い、 会って話がしたいから、連絡を下さい。とメールをしてから返事が来ません。 このまま彼女と喧嘩別れするような事態は絶対に避けたいです、 どんな事でもいいです。ご教授お願い致します。 ※拙い文面で申し訳ありません、 情報が足りない部分がありましたらご指摘お願い致します。

  • お金を落としたときの気持ちの切り替え方

    先ほど、親に交通費としてもらった1500円を落としてしまいました。 イライラしてモヤモヤして眠れません! なんでちゃんとバッグに入れなかったのだろうと・・・ 後悔、後悔、また後悔。 同じような経験がある方、 お金を落としたときの気持ちの切り替え方、教えてください。

  • どうしたらいいでしょうか?

    はじめまして。私は現在大学一年生です。 私は高一の時から男子校に通っていた方と付き合っています。 しかし、昨年の春辺りから彼と同じ部活だった一つ上の先輩と仲良くなり流れから付き合うことになりました。 その先輩とは1ヶ月半くらいで別れましたが、体の関係までは発展していません。お互い付き合っていたことは誰にも黙っておこうという話にはなっていたのですが、つい最近その先輩が同じ部活のメンバーに私との関係を話していることが分かりました。 私は今の彼が好きです。 別れてからその先輩と軽い気持ちで付き合っていたことを本当に後悔しています。 今は頑張って隠しているのですが、向こうは気づいているのか分かりません。(態度に出やすいので)もし気づいていないのなら彼にはこのままでいてほしいと思っているのですが、いつ周りから彼の耳に入るのかすごく不安です。 その先輩の連絡先を知らないので周りにどんな風に話したのかなどを聞くことができません。 このまま黙っていれば、周りも落ち着くと思いますか? 私から彼に言うべきなのでしょうか? 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 彼にお金を貸してほしいと言われましたが…

    付き合って一年以上たつ彼氏から、お金を貸してほしいと言われました。 10歳年上の彼で、お互い公務員です。 金額は5万円。今月の給料日には必ず返すと言われました。(給料日は3月15日) 借りなきゃいけない理由は、車検の金額が思いのほか高かったりしたこと。 また、通勤中にお財布をすられて5万円とられたこと。(先月のことで、被害届済み) 彼には、今まで二回お金を貸したことがあります。 二回とも、給料日前で、給料日には返してくれます。 信用していないわけではないのですが、3度目ともなると理由はどうあれ嫌な気持ちになりました… 今まで彼以外の人にお金を貸したことはないし、借りたこともありません。 ちゃんとお金の管理ができない人なのかなと、がっかりしました。 先ほど彼に電話して、 「お金のことはちゃんとした方がいいよ。」 「今までお金貸してって言われたのはあなたが初めてです。車検だってわかってたんだから、数か月前からお金をためておくことはできなかったの?」と言ってしまいました。 彼は「思いのほか高くついて…ごめんね嫌な思いさせて。無理ならいいんだ」と。 結婚まで考えていたので、なんかほんとがっかり…  いざという時のために、定期貯金以外にお金はなかったのかな?と思いました。 みなさん、恋人同士でお金の貸し借り等はするのですか? 御意見いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 借用書のない、貸したお金の払ってもらい方はありますか?

    借用書のない、貸したお金の払ってもらい方はありますか? 先日、出会い系で会った男性とデートしたのですが、後日そのひとがメールで、両親が勝手に貯金を全額下ろして今所持金が300円しかないし、親に言っても返してくれないから、給料が出るまで3000縁でいいから貸してほしいと言われました。 まだ会ったばかりだし、まだ信頼できていなかったので最初は断ったのですが、その後3日の間に、「友達に頼んだけど、断られた」「別の友人に頼んだら、田舎にいってて会えないからむりだっていわれた」「ほかの知り合いはみんな後輩だから頼めない」・・・と、どうしても私以外には頼めないといったメールが続き、さすがにもし本当の話なら、給料日までまともにご飯が食べれないと働けないだろうと思って、3000円すら貸さないと、あちらがこちらへの信頼もなくなって、つきあいもなくなるんじゃないかという心配もしてしまいました。(やはり、ある程度の愛情は芽生えていたので) それで、3000円貸したのですが、その後一日メールがあったのを最後に、メールがこなくなりました。 前はマメに毎日メールしてきてくれるひと(私からはせず、いつも相手からです)だったので、とても苦しくなりました。 正直、まだ一度しか会ってないですから、愛情はもう、「借りたまま逃げるつもりなの?」という気持ちに変わって冷めてきていて、今は、なんとしてでも、お金を返してもらいと思っています。 金額うんぬんではなく、私を裏切ったその謝罪としてという感じです。 ただ借用書はないので、話し合いがいりますが、知っているのは、相手のメールだけで電話は教えてくれなかったので、連絡のつけ方で困っています。 あとは、彼の働いている会社名(うそでなければ)と、彼の名前(いっしょにいるとき、会社に電話を入れていて、そのとき本名を名乗っていました)だけは知っています。 会社の代表番号を調べて、実情を話して、本人に連絡がとれるようにお願いしてでも、きちんと話し合いをしてお金を返してもらいたいのですが、この考えはどう思われますか? 他に何か方法があれば、教えてください。よろしくお願いします。

友人と友人の彼女トラブル
このQ&Aのポイント
  • 友人Bが友人Dの彼女Eから貸しを求められ、拒否すると彼女Eが逆ギレしました。
  • 友人Bが彼女Eの髪を引っ張り彼女Eが腰を強打しました。彼女Eは全治1ヶ月の入院を余儀なくされました。
  • 彼女Eの両親は友人Bに治療費の負担と被害届を出すことを脅迫しています。
回答を見る