• ベストアンサー

是非教えて下さい!!

お久しぶりです!! OKWEB→OKWAVEになってからは初☆質問です!! 今、私は地方大学の経済学部に通う3回生です。 そろそろ就職活動(就活)シーズンになってます・・・ 自己分析や自分の方向性については少しずつですが、行ってます!! そこで壁にぶつかったので、是非アドバイスいただきたいのです☆ 志望業界はありません・・・。 だけど、今自分にはやりたぃ仕事があります。 それは・・・ (1)人と会う仕事がしたぃ(なるべく直接的に。)  人と人をつなげる仕事がしたぃ (2)計画を立てていく仕事がしたぃ  物事を効率よく、流れを生む仕事がしたぃ (3)モチベーションの高い人たちと仕事がしたぃ (4)人のために・・・ではなく、結果的に人の役にたってる仕事がしたぃ 今はこんな感じです。 業界を絞らないので、幅広く上記に書いたことを実行できるところに 数多く挑戦してみようと思います!! 場所や会社の規模は問いません★ 世間を甘く見ている言葉に聞こえるかもしれませんが・・・ 自分がやりたぃ事のある会社にしか入りたくなぃし、魅力を感じなぃ。 だから・・・ここでみなさんに偏見のないご意見をいただきたぃのです!! どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manshu
  • ベストアンサー率53% (49/92)
回答No.1

読ませていただく限り、志望は業界単位ではなく、職種で選んだほうがよいでしょう。 特に(1)は業界よりも職種が重要でしょう。営業、企画系の仕事を探すとよいでしょう。あまりその会社の製品やサービスにこだわらず、幅広く、会社を受けてみることをお勧めします。志望業界がないのなら、特に、多くの会社を回ることが重要です。 そのなかで、きっと魅力的な仕事が見つかるはずです。 がんばってください。

aoibara
質問者

お礼

ありがとうございます!! 実は… 職種から決めようと思いながらも周りと違うので戸惑っていました★ まだ漠然な感じがするのでとにかく数多く回ろうと思っています。 ご丁寧な回答、ありがとうございました…!!

その他の回答 (3)

  • itsgoo
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.4

(1)は人と接するというのは会社の外から売上げを持ち込む営業がまず思い浮かびます。 人から見て契約をとれる人に見えるかどうかがポイントです。明るい人が適性とよく言われますがそうは思いません。コミュニケーション能力です。本質をとらえ相手を理解し相手が望む行動がとれる。 営業と種類は違いますがコンサルタント、SE、店員、旅行添乗員、人材紹介、福祉、外回り銀行員証券マン、などいくつも人と接する仕事はあります。 (2)はどの仕事も計画性が必要。 (3)はモチベーションは一流、業績好調の企業にやはりあると思います。たとえばA社という有名ブランドの会社があるとすると、やはり優秀で向上心あふれる人材が集まるようになってるんです。 (4)はかいしゃの利益や給料は会社の中からわいてくるんじゃなく、人(社会)からもらってるんです。会社は人の役立ち対価で食ってることからどの会社も人の役にたってるといえます。 あと公務員、起業、フリーランスなどもありますし。。

aoibara
質問者

お礼

詳しく回答してくださってありがとうございます!! (2)は自分自身が計画的なことはもちろんですが… 人と一緒に計画を立てる作業にも大変興味があります☆ 簡単なイメージですが…旅行業のカウンター業に似たようなものです。 いかがでしょうか??

  • 86ab
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

こんにちは☆ 去年、就活していた者です(^^) 私もaoibaraさんと同様で 本格的な活動を始める段階で 志望業界なかったです。。 しかし、今の時期なら合同説明会 ぜひ参加してみるべきです!! 一度に多くの業界を知ることができるのですから 儲けものです☆ その後 単独の会社説明会にも参加していくと思いますが どんどん様々な企業を知っていって下さい!!! その中できっと 自分が望んでいる企業が見つかると思いますよ。 これから、履歴書やエントリーシートなど 時間を費やさなければならないことが 多くあるかと思いますが マイペースで一生懸命頑張れば 結果はついてくるものだと思います☆ 頑張ってくださいね!!!

aoibara
質問者

お礼

なんだかとっても元気の出る回答をありがとうございます!! 私は地方学生ですので、今の時期なかなか近くで説明会はありません★ そのような場合は待つのではなく、東京・大阪まで出向いたほうがいいんでしょうか?? アドバイスをお願いします!!

  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.2

派遣会社の社員なんていかがですか? スキルアップを目指しているひとが 多いこと。 仕事を紹介するわけですから直接人と接しますしね。 オー人事とか・・・。 問題は、就職した会社より紹介した会社の ほうが良くなってしまったときですが・・・。

参考URL:
http://www.athuman.com/recruit/recruit.asp
aoibara
質問者

お礼

ありがとうございます!! 人好きではあるんですが… なぜか「人事」に自分の中で結びつかないんですよ★ なぜかわかりません。(汗) でも、参考にさせていただきます!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 女性の就活について

    私は現在4大の4回生で、去年の12月から就活をしてきましたが、まだ内定がありません。 今までの就活を通していろんな業界をみてきましたが、5月あたりからは、自分がいいなと思った1つの業界にしぼって続けてきました。 私は女性なので、身内には「どうせ結婚したら辞めるから、とりあえず就職して嫌なら転職すればいい。」と言われます。 しかし、私はこの考えには納得できません。 大企業に入りたいとかではなく、女性であり、時間が限られているからこそ、その仕事ができる時間を無駄にしたくないと思っています。 また、就活で今これほど苦労しているのに、働きながら職を探すというのはより厳しいと思うので、そんなに簡単に転職はできるものではないと考えるからです。 私の今の考えとしては、今4回ですが、1年休学して、志望する仕事につくためにインターンや自己分析などに費やす。そしてその次の年、つまり2つ下の学年(17卒)と同じ時に、就活にもう一度挑戦するというものです。 そこで、私が質問したいのは以下の3つです。 (1)女性なので、志望する仕事でなくても、とりあえず新卒で入社することを目標にこのまま就活を続けるのがよいのか。 (2)嫌になったら転職すればいいというほど、転職というものは簡単なものなのか。 (3)15卒の就活を諦めるとしたら、そのまま16卒として就活をするのと、1年休学して17卒で就活をするのは、どれくらい大きな差になるのか。(在学中であっても、浪人や留年などで2年以上の遅れは不利になるということを聞いたことがあるので。) できるだけいろいろな人のアドバイスを聞きたいと思って、ここに、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • やりたいことが見つかりません

    当方大学3年で就活の危機に直面しています。 以前から飽き性で熱しやすく冷めやすいタイプのためか、物事に夢中で取り組めたことがありません。まれにあったとしても一過性なんです。 でもそれはまだ出会っていないからで、自分のしたいこと・やりたいことどこかにあるんじゃないか、今はまだ見出せないだけなんじゃないか、と淡い期待を抱いて生きてきました。 でも、どうやら私にはそういった○○が大好き!これで生きていきたい!っていうものが無いようなんです。最初は基礎だからつまらなく感じてしまうのかなと思い、最低3ヶ月は集中して勉強するようにし、初学者レベルは脱したと思うんです。(語学やプログラミングやデザインや経済等等)ちょっとでも興味や好奇心のわくものには可能性を期待して手を出しました。で、全部に手をつけて、私のしたいことは何もなかった、というのが今の状態です。(真理なんてないように本当の自分もないっていいますよね、そんな感じです) 就活、できれば少しでも自分に適性のある会社・業界を選びたかったのですが、したいこともなく、どうすればいいのか途方にくれています。こんな低いモチベーションで内定がそもそももらえるのか、、OTL

  • 雑貨関係のお仕事されてる方おしえてください

    会社の隣の部署が雑貨関係なんですが 話してるのを聞いてると「モチベーション」という 言葉が時々出てきます。 耳をそばだてて聞いてると「今シーズンのモチベーションは・・・」 とかいう感じで「重点商品」という意味合いで使ってる みたいです。 本来この単語の意味は「モチベーションを保つ~」とか 使いますので違うと思いますけど雑貨業界の業界用語みたいな ものなのでしょうか?

  • 就職しようか留年しようか。

    こんにちは! 私は現在大学4年生で進路について悩んでいます。 今年の8月に院試を受けて失敗し、それから就活を始めて先月内定をいただくことができました。 そのまま卒業して就職して・・・と考えていたのですが、いま自分が14年卒の就活生として改めて就活を始めれば、自分にとってもっと良い就職先に巡り合えるのではないか?と考えるようになってしまいました。 内定先の社風はとても気に入っていて、自分自身の成長にきっとつながるだろうと期待しています。しかし将来性に乏しい業界で会社の規模としても中堅くらい。給料も少なめな割に激務と聞きます。社名で検索するとブラックであったかのような情報も少しヒットしますし、同期に心配されたりもしてプライドがズタズタになってしまいました。そんなこと気にしなければよい話なのでしょうけど・・・。 改めて就活するとしたら、もっと大きな企業や、自分がやりたいと思っている業界にも挑戦していきたいです。しかし就活の辛さはすでに感じたので、これ以上辛い思いをあえてしに行くことはないのか・・・、若くて感性が豊かなうちに1年でもはやく社会に出て経験を積んだ方がよいのか・・・、と考えてしまいます。 ・・・さて、私はこのジレンマをどのように解決すべきでしょうか?ほんのちょっとしたことでもよいので、なにかアドバイスをいただければと思います! 稚拙な文章を最後まで読んでいただいてありがとうございました! よろしくお願いいたします!

  • 大学4年の5月中旬から就活を始めた者です。

    大学4年の5月中旬から就活を始めた者です。 5月から初めて就活をしようと考えたんですが、自己分析やらSPI対策やら面接対策、業界分析など、やるべきことがたくさんあり、また大学の単位もあと40単位程必要な状況で時間がありません。 昨日、周りの友人からはとにかく説明会に出たほうが良いと言われ、説明会に出る→すぐ選考といった感じで自己分析もままならない状況かつ業界分析、会社研究も不十分。 グループ面接では、自分だけ話が薄いと言うか、ビジョンが曖昧だと実感しました。 これからの戦略として、業界をかなり絞り会社研究して、面接の内容をまとめてから、面接に望みたいと思っているんすが、危険な考えでしょうか?  また同じような状況で、様々な業界を志望し内定を頂けた方は、どのように効率的に分析したか教えていただけませんか?

  • 就活している4年生で留学を考えています

    私は就職活動をしている大学4年なのですが、これまでに本当に行きたい企業に落ち続け、持ち駒がゼロになった頃から、業界の視野も広めエントリーを増やしているのですが、このまま就活して定年退職まで(そりゃ転職や休業などもあるかもしれませんが)仕事をすると思うと、心残りがあります。 もちろん、持ち駒0以降のエントリーした企業に行けたらそれも本望ですが、もし叶わなかったとき、仕事につくなら大学生活で残るものをやりたいと思いました。 それはこれまでは自己分析において、過去を見てきて、企業に対しては仕事のキャリアビジョンなど話したり考えてきましたが、自分の人生プラン見据えたり振り返ってみたら、大学時代は高校生活のように部活で本気になり、充実したというものではなく、サーフィンを始めて今も続けてるなという位です。 この上で就活して、仕事についても納得いって仕事ができるかと思うと、自分は納得いきません。 やっぱり、これから社会に出る前提として、どの仕事をするにも自分のモチベーションを高めるには「今しかできないこと」をやることだと私は考えています。 もちろん気づくのが遅い、来年の新卒でストレートにきた4年生と比べると、リスクが生じるのは承知のもとです。 今私は半年間アメリカに留学し、サーフィンできる環境に自分のお金で行きたいと考えております。 もちろん語学の勉強で半年なんて短すぎるといわれるのはわかっています。しかしそれ以上に、半年の間サーフィンに打ち込み、大会など出て、あっちでサーフィンに対しての視野、考え方も広められたら、サーフィンのみならずこれからの人生において、すごい経験になりモチベーションも高まると考えています。 私のこの考えについて、何か意見というかアドバイスがあれば是非お聞きしたいです。 ・とりあえず就活しな ・就活から逃げてるの? という言葉は言われてもしょうがないと思っているので、それ以外の事をできればお聞きしたいです。

  • 就活での企業選び

    就活中の大学生です。 自己分析や企業研究をした結果、自分にあっている!と思った会社にエントリーして、その中で受かった会社に行くというのが一般的な就活ですよね。 世の中にある全ての会社をぜーんぶ企業研究して、徹底的に分析するなんて不可能ですので、自分がなんとなく興味ある会社を調べますよね。 ただ、ここで思うのは、やりがいだとか自分に合っているって言うのは、どこの会社でも見方を変えればそう思うことはできると思うのです。どんなに今自分が興味ない会社でも、しっかり調べればあ、いいかも。と思う会社が多いと思います。 それでも時間がないので、まったく興味ない会社を見ている時間などありませんよね。 世に存在する全ての業種や企業の内容を調べてから興味を持つ、という作業は難しいと思います。 だから結局、受けるところは調べる前から興味のあったところだけになりますよね。 やはりみんな、直感というか、憧れというかそういう部分に頼っていると思うのですが、違いますか? 私は商社とメーカーがなんだか響きがいいので入りたいと思っています。しっかりとこの二つの業界の企業研究して、自己分析をして自分が納得できる志望理由を見つけ出せたら、他の企業は見なくてもいいものでしょうか? たくさんの企業を見すぎると、なにがなんだか分からなくなってしまうのを懸念しております。あれもこれも、となると結局中途半端になると思うし、私は器用な方ではないです。 興味のある業界は今のところこの二つです。 先輩方のアドバイスをお願いします。

  • モラルの低い他社員から影響されないためには?

    30代前半の者です。中小規模の調査会社で働いております。 こちらの会社は明らかに社員の人間的なモラルのレベルが低く、クライアント及びユーザー様からも社会的常識が無いと苦情を受けている程です。 私は今までプロ意識を持って、前の職場等で精一杯働いてきました。前の職場では結果を出したらそれをちゃんと評価してくれる土壌が整っておりました(普通だと思いますが。。) ただ現在の職場では、ほとんどの社員が“自分のミスをどうやって人になすりつけるか”“人の成果を自分のものにするか”、“職場いじめ”が蔓延しており、正直うんざりしています。 そういった現状を 受け入れると同時に、私としては彼らを見限っている ので、あまり関わりたくはありません。いままで培ってきた自分のモチベーションを高く保ち、クライアントにも高いレベルでアウトプットを提供したいと考えています。 私はこの業界に入って数年ということもあり、人や環境を理由に安易に辞めることは考えていません。 どうしたら、そういった人たちから悪い影響を受けずに高いモチベーションを保ったまま働くことが出来るでしょうか。

  • 就活していますが・・・

    現在就活をしている大学3年生です。 今まである職種に興味を持っていてそれを中心にエントリーしていましたが、調べていくうちに自分には向いていないのでは、想像と違うと思い諦めました・・・。 今興味のある、ない業界など色々な説明会に行っています。自分はまだ軸が定まっておらずエントリーシートや面接を書いたこと、したことがありません。説明会で会う人に就活状況などを話しますが、他の人の進み具合を聞くとたまらなく不安になります。 テスト終わった1月下旬は焦って会社のHPでエントリーシートを印刷する場所を探したりどこで手に入るか友達に聞いていました。 しかし、エントリーシートは、どこにもなくこちらのサイトで『今の時期(1月下旬)は大手難関係』とあり地元中小企業希望の私にとっては、少しほっとしました。 しかし、もうこの時期になるとエントリーシートに追われて夜も眠れないという人と話すと、自分はだめだと思います・・・。 しかもこういう業界に入ってこれがしたい!という考えはあまりなく、私は安定志向が強いので中小企業でも安定している企業(希望としてはインフラ関係もしくは医療機器関係)についついエントリーしがちです。 このままでいいのかと悩みマイナビ、リクナビでカウンセリングを受けましたが自己分析が足りないと言われ、自己分析をしていますがなかなかうまくいきません・・・ 就活は人それぞれと、言われますが、こんな風にふらふらするのは自分が就活に対する意識が弱く甘いのではないかと思います。就活+景気のことを考えると逃避したく、時々してしまってます。 こんな私ですがぜひ、ご意見・叱咤を頂戴できたならと思います。 よろしくお願いします。

  • 就職活動が不安です。

    2016年卒のものです。検査入院などで就活にほとんど手をつけられませんでした。 学校には就職課がなく、webでの自己分析と業界地図を見たくらいです。 また、病気の後遺症で体力とバランスが低下しています。階段の手すりを持たないとよろけてしまうくらいです。 スーパーのインターンに行った際に、メーカーよりも人と関わる仕事(マーケティングなど)がいいと思ったのですが、病気の関係上どの業界業種がよいか迷っています。 今からすべきことを教えてください。