• 締切済み

次に来るブームは?

ni2の回答

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.4

今もブームですが、来年は戌年なのでワンこがますます 注目されるでしょう。

pikusii
質問者

お礼

日本人も干支を意識するのは年末年始の時ぐらいでは^^? 数ヶ月経てば、干支のことなどみんな忘れてしまうんですよね。

関連するQ&A

  • 次のブームは…

    (1)次のブームは…何がきそうですか? (2)もうひとつ、萌え>ツンデレ>?(何がくる?) (2)は意味が理解できる方に回答いただければと思います。

  • 『静かなブーム』とは???

    『静かなブーム』という言葉を良く聞きます。 しかし、分かるようで、意味の分からない言葉です。 『ブーム』なら『静か』ではないですよね? この言葉は日本語として間違っていないのでしょうか?

  • 韓流ブームが本物のブームだと思い込みたい心理

    今年、日本国民、老若男女の間で熱狂的に巻き起こったブームといえば、みなさん何でしょうか!? そうです。 「"なでしこブーム"です。」 当然、"なでしこ"は今年の流行語大賞にも選ばれました。 この"なでしこブーム"は日本国民の間から自然に湧き上がって来た"本物の"ブームです。 なでしこブームの事を捏造だと言う人はいないでしょう。 その一方で捏造だとばれちゃったブームがありますよね・・・。 そうです。 「"韓流ブーム"です。」 自然発生的に起こった"なでしこブーム"と作為的に起こした捏造"韓流ブーム" もう、この2つのブームの違いは明らかでしょう。 もし、なでしこJAPANが優勝もしていないのに、「W杯出場スゴイ」などの理由をつけ、"なでしこブーム"をメディアが作為的に煽っていたら、今頃、国民から愛想つかされているでしょう。 それにしても、今だに「韓流は本物のブームなんだ!!」と思いたい人の心理とは一体、何なんでしょうか? もし、韓流がブームだと思いたいのなら"マイブーム"にして、自分の頭の中だけのブームにしていればいいと思います。 「韓流がブームだ!!」と言っている人は私にとって理解不能です。 誰かこの人達の心理をわかりやすく説明してください。

  • 韓流ブームの次は?

    冬のソナタを切っ掛けに 日本で韓流ブームが起きましたが、最近では だいぶ下火になったように思えます。そこで質問ですが、今度は どこの国のサブカルチャーが日本で流行すると思いますか? 私は タイのサブカルチャーが流行して 「“泰流”ブーム」が起きるかもしれないと予想しています。

  • 今年の一連の日本語ブームについてどう思われますか?

    今年、日本語関係の本が様々出版されました。そこから日本語ブームと呼ばれるまでの社会現象にまで発展しましたが、みなさんはなぜここまでになったとおもいますか?

  • 【次に来る(ブーム)ところは知ってる?】を英語で

    こんにちは、下記の質問についてよろしくお願いします。 【次にブームになる国をしってる?!】 意味としては・・・次に注目される国(ホットな国は知ってる?) という感じで書きたいのですが・・・ Do you know the Next Country? ⇒やはりこれでは意図する所が伝わらないでしょうか・・・ 教えてください。

  • 最近の日本語ブームをどうお考えですか

    最近、しばしば日本語ブームというものがささやかれますね。 数年前には齋藤孝先生が火付け役となり、最近ではその熱が テレビ番組の方に移ってきているようで。昨秋は各局に一つは 日本語関連番組があったような気がします。 日本人の間で日本語ブーム、なんてのも物凄く変な気がしますが、 他の国ではありえることなのでしょうか。これこそ、日本語が豊かで あるがゆえの出来事なのか。「日本語の乱れ」というものも随分とささやかれるようになりました。 わたしは高校のレポートで「日本語のよさ」についてまとめています。 そのきっかけが近年の「日本語ブーム」なのですが、皆さんはこの 日本語ブームをどうお考えですか?なぜ、今日本語ブームなのでしょう。 その原因は?皆様の意見をお待ちしています。

  • 何故韓国ブームを韓流ブームと言うのでしょうか?

    「韓流ブーム」というのははペヨンジュンさんやチェジウさんなど韓国スターだけのブームではなく韓国語にスポットがあたり学ぶ人が増えたり、韓国ドラマ・文化など全てひっくるめての韓流ブームですよね? そこでふと?と思ったのがこの韓流という言葉。 韓国流=韓国スタイル、という意味かとも思ったのですが韓国の有名人をまとめて韓流スターと言ったりもしますよね。つまり韓国のスターという意味ですよね。 過去にこんなに一つの国が日本でブームになることがなかったせいもあるかもしれませんが、米流とか英流、中流、印流・・・聞かない言葉です。 この"韓流"は何故"韓流"なんでしょうか。 マスコミの造語? 非常にどうでもいいくだらない質問ですがご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 占いブームについて

    占いブームについて調べています。 現在は、第四次占いブームといわれているそうですね。 血液型占い、Web無料占い、六星占術(細木数子)などがこれにあたるのでしょうか? また過去の占いブームについて、何年ごろどんな占いが流行ったか、覚えている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんが、まんまと巻き込まれたブームって何ですか?

    今は、まさに「朝バナナダイエット」ブームなのだそうですね。 店頭からバナナが消えてます。 そのちょっと前は「納豆」「ところてん」・・・ 確か「チーズ蒸しパン」ブームとかいうのもありました。 ダイエット系、食べ物系が多いような気がしますが、昔は「たまごっちブーム」とか「パンダブーム」とか、食べ物以外でもブームとなりました。 “熱しやすく冷めやすい日本人”と言いますが、皆さんが、まんまと巻き込まれた、夢中になったブームは何でしたか?