• ベストアンサー

激安?健康的?な焼き菓子系お菓子なんてありますか?

panda_の回答

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

カルメ焼きなら、砂糖・重曹・水だけで作れるのでとても安上がりです。 http://www33.ocn.ne.jp/~mizuho_h/mfc_online/presen54.htm

関連するQ&A

  • 手作りお菓子にマーガリンは使いますか

    私の友人なんですが、お菓子(クッキー、パウンドケーキなど)は買うと高いし沢山食べたいからという理由で手作りしています。お菓子自体はとても作りやすく工夫されていて美味しいのですが使う油脂全てがマーガリンなんです。 バターは高いし硬くて扱いづらいのででマーガリンを使っているみたいなんですけど、マーガリンって最近あまりいい話を聞きませんよね?トランス脂肪酸の害とか。 量も少しだけというのならわかりますが、ネオソフトとかの大きいサイズ(450グラム)のものをほぼ一つ使ってしまうんです。しかも作ったお菓子は子供(1人)と一緒に食べ切ってしまいます。 確かにバターで作っても食べきってしまってはかなりのカロリーになりますが・・・・。 正直お土産に持って帰ってって言われると困ってしまいます。 皆さんはお菓子を作る時にマーガリンを使いますか?またはこんな害があるみたい。など知っていることがあれば教えてください。

  • お菓子つくり:バターなどについて

    こんにちは お菓子つくり大好きなのですが あまり材料に詳しくないので いくつか質問させて下さい! *バターは無塩を一般的に使いますが、有塩では駄目なんでしょうか *上白糖でもグラニュー糖でもどちらでもOKでしょうか *2度焼き(一度オーブンから出し、冷めてから"もうちょっと焼いた方がいいかも"となり、もう一度焼く)は大丈夫ですか *バターのかわりにマーガリンはOKでしょうか いくつもすいませんm(_ _)m 知って楽しく美味しいの作りたいです♪ 回答お願いします!

  • 六花亭のバターサンドに似たお菓子で・・・

    それよりも薄めで、 味はレーズン、アップル、パインがありました。 バターサンドではなく、材料にはマーガリンと書いてありました。 個包装には、アップルにはりんごの絵が、パインにはパインの絵が描いてあったと思います・・・。 このようなお菓子を探しているのですが、 もし何か知っていたら教えてください。

  • バターとマーガリン

    よくお菓子を作る時にバターが材料になってますが、バターの代わりにマーガリンを使っては作れないんでしょうか?

  • バター(マーガリン)の役目。

    こんにちは。 ガトーショコラを作ったのですが、しばらく冷やすと生地の中に白く粒粒ができました。 油分ではないかとおもうのですが。 ガトーショコラは18センチの型で、 卵3個、チョコ200g、砂糖小さじ2、ココア大匙1、マーガリン80gで作りました。 白い粒粒をなくすにはどうすればいいでしょうか? バター(マーガリン)を50gくらいに減らしても大丈夫ですか? 分量などは考えたりできますし、試作できるのですが、そもそも、バター(マーガリン)は入れることで、どういう役目があるのでしょうか? 教えてください。

  • お菓子用マーガリンでパウンドケーキ★日持ち

    バターの代わりにお菓子用マーガリンでパウンドケーキを作ったとしたら、バターで作った場合よりも日持ちはしないですか?

  • 安く作れるお菓子

    はじめまして。 ハタチの大学生です。 最近お菓子作りにハマっているのですが、バターや粉類など、材料の価格が高いものにはなかなか手が出せません。 もっとこう…安価な原料で作れるようなお菓子って何かないでしょうか? ご存知の方がみえたら、是非教えていただけませんか!?^^; ~500円くらいだと助かります♪ 洋・和問わず、大歓迎です! 以上、よろしくお願いします。

  • 安く作れるお菓子

    はじめまして。 ハタチの大学生です。 最近お菓子作りにハマっているのですが、バターや粉類など、材料の価格が高いものにはなかなか手が出せません。 もっとこう…安価な原料で作れるようなお菓子って何かないでしょうか? ご存知の方がみえたら、是非教えていただけませんか!?^^; ~500円くらいだと助かります♪ 和・洋問わず、大歓迎です! 以上、よろしくお願いします。

  • ノンオイルのレシピを教えて下さい(お菓子)

    見てくださってありがとうございます。 私の母は、病気で「全ての油・バター・マーガリン」が食べられません。 そんな母でも食べられるレシピ(お菓子)を探しています。 何かありましたら教えていただけると幸いです。

  • マドレーヌやフィナンシェに使う油脂について!

    たまにお店でマドレーヌやフィナンシェを買って食べます。原材料をみるとバターとマーガリン両方使われていることがあります。このような焼き菓子はバターをふんだんに使った方が美味しい気がするのですが、あえて油脂類をバターとマーガリンの二種類使う意味は何なのでしょうか?どんな効果があるのでしょうか?あと、ショートニングを入れる場合もありますか? 私の中ではマーガリンで作るとバターだけの場合よりも風味が落ちて軽い感じになるイメージです。ちなみに私のマドレーヌの好みは、どっしり重すぎず、少し軽さはあるのですがパサついていなくてしっとりしたマドレーヌです。(わかりずらくてすみません。) 美味しい自分好みの焼き菓子を作りたくていろいろ考え中なんです♪♪ できればお菓子作りに詳しい方やそういう仕事に携わっている方の回答をお待ちしています!!おねがいします!