• 締切済み

自分の特徴をうまく表現できない

自分自身に目を向けるのはすごく私にとっては難しいことだと思います。「私の特徴」ってなに??自分の特徴を人に表現する場合、どのように伝えればいいのでしょうか?今就活をひかえているのですが、うまく「自分」を出すことができません。そして、自分の言いたいことが人に伝えることができません。専門家の方にお答えいただきたいです。

みんなの回答

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.3

 質問を読ませていただきながら、何度も「ちょっと待った!」と思いますね。私から見ればどんどん着眼点がずれていってしまっているのも、やっぱりaikontactさんが常に「突き詰めない」ライフスタイルだからかな?(^^;)そのライフスタイルで悪いとは思いません。でも、せっかく就職活動を機に、考えはじめたのだから、ここは怖がらずに立ち止まって深く考えにふけってみましょう。専門家とは言えませんがお手伝いさせて頂きます。 1.主張できる個性がない  まず、社会生活を送る人間もしくは大人としての「個性」を定義してみますよ。私も最近気付いたことですが。  無個性の時代と言われて長いですが、 個性とは、初めから誰にでも在るものではないです!!(「気質」はありますが、それは観点が違うので個性とは呼びません。では、個性って何だ?)ましてや誰かに着せてもらうように与えられるものでもない。    個性とは、「他のひとからは出てこない独特の言葉を持つことだ」と私は思います。  人間は言語を使って(頭の中で、書き出して、等)物を考えます。自分で人生を切り開きものを考え見つめ考え見つめ、見つめて見つめて深く考えるうちに、「こうしか、出来ない」貴方に出会えてくる。それが貴方の個性です。言い換えると、「貴方にしか言えない言葉=貴方だけがその言葉の説得力を持つ言葉」が出てくるまで、貴方の個性なんてものはまだ、出来ていないのです。  ボーカルだったとします。個性的に歌いたい、と漠然と思って、なんとなくキャラを作って歌ってみます。人にはすぐ、飽きられてしまいます。なぜか?作った個性はすぐばれる、偽物には人は興味が無くなるからです。  逆に、どうしても伝えたいことがあって、いつもその気持ちで歌うなら、伝えたい内容がそのまま伝わるかどうかはともかく、「あ。なにか、このひと、伝えたいんだな」と、人の気にとまります。どうしても伝えたいことを、沢山持つことが、顔より声より何より大切というか、歌い手としての前提であるべきなのです。別に伝えたいことなんて無いというひとの声に耳を傾けるほど、他人は暇ではありませんから。  以前、テレビで、老夫婦をお見かけしました。過疎の村はずれに、たった2人で自給自足でお暮らしでした。その老夫婦が、節分に豆まきをしながら歌うひとこと。 「鬼はァ外ォーー・・・」 そのたった一言に、私はびっくりして感涙したのでした。あんなに、本気で、「鬼は外」と歌う声を、聴いたことがなかった。大自然に、静かに、本気で訴えていらっしゃる声なのです。ものすごい説得力なのです。  私にとって、個性の定義とは、そういうものです。 ですから、今、aikontactさんが自分には個性がないんじゃないか?とか思ったとしても、何もそれを理由に自己を過小評価する必要は無いですよね?たしかに、同年代でも既に個性の確立しつつある人はいますが、人と比べる必要はない。自分と向きあう勇気さえ持てればそれで良いのです。 >「私の特徴」ってなに??自分の特徴を人に表現する場合、どのように伝えればいいのでしょうか やはり、伝えたい!!という内容がないと、どう工夫しようが何も伝わらないんじゃないでしょうか。内容を突きつめるほうが、先決ですよね。(^-^) 2.自分と向き合うやりかた  ひとつの方法に、「何をしたかったんだろう?」コーナーの設立をお勧めします。家族含め、社会生活のなかで、人間、我慢をするのは当たり前ですが、なぜ、我慢したんだっけ?って思い出すのはちょっと面白いんですよ。人にせいにするんじゃなくて、そのとき自分がなぜその選択をしたのか、それは何が欲しかったからだったか?思い出してみるんです。「良い子だと思われたかった」「悪い子だと思われたかった」「注目されたかった」「仲間はずれが怖かった」色々出て来るでしょう。  そのコーナーに自分が慣れてくると、自然に色々なものが見えてきます。ちょっと抽象的で申し訳ないけど、やってみれば分かるかも、、、、(^^;) 3.就職試験とは    採用側の求める要素に当てはまったか、当てはまらなかったか、だけですからね。めぐり合わせです。 > 就活をひかえているのですが というのは、もう、採用は決まっていらっしゃるのかな? これからかな?  もし、集団面接で勝つにはどうするかという悩みでしたら、また別に、同じような質問を検索されても良いかと思います。 また何かで、お力になりたいので、とりあえず今日はここまで。

aikontact
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私の就活はこれからです。人から指摘されて(いいところも悪いところも)から「やっと自分はこんなヤツなんだ」っていつも思うんです。自分を見つめることから逃げてるつもりはないのですが・・他の人から見たらそうなのかあな??

回答No.2

こんにちは。 なぜ、自分自身に目を向けるのが難しいのでしょうか。 見たくないものが見えてしまうので、これはまずい、と目をそらすからではありませんか? 特徴とか性質、個性というようなことについては、「よい」も「わるい」も基本的には「ない」のです。何かをする上で都合がよいか悪いかはありますが。 どんな特徴でも、それ自体が悪いことなんてありません。 安心して、自分を見てください。 誰かが歓迎しなくても、それはその人にとって都合が悪いだけのことです。 「あなたは」自分のその性格を歓迎してください。 そして、その性格を生かすような、抑圧せずに暮らせるようなところを探してください。 自分を抑えることを歓迎するような所へ居場所を作っても、後でつらくなるだけです。そしてその責任は、誰も取ってくれません。 いい機会です。自分を嫌っている自分を、心の中から追い払ってしまうべきです。 あなたがあなたの本音の保護者になってあげてください。

aikontact
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私は自分から目をそらしたことはないです。人に嫌われるから自分を隠すとか、人に好かれようとするってことは私は絶対しません。嫌われてもいいから、自分をありのまま表現しているつもりです。では私はなんで自分を見つめることが難しいと思うのでしょう??難しく考えすぎなんでしょうか??

  • takenoaki
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.1

専門家の方希望の方に専門家でない私が答えるのも図々しいかと思いますが… 就活に向けて…ということに関して今年就活をした身から言わせて頂きます。 まず、人には個性があるとは言いますし、実際周囲の人間を見まわしても誰一人としてその「人間」を他の「人間」が代わることができない個性を持っています。とても考え方の似ている友人Aと友人Bの性格の違いを混同しちゃうことはないでしょう? とはいうものの、文章化や箇条書きをしてしまうとのはひとつの概念、枠組みにおいてカテゴリ化することになるので大きな特徴と言うものは顕れ難いです。 ですから、例えばありがちである「優しさ」「素直さ」「粘りずよさ」「マイペース」「人付き合いのよさ」こんなことを「特徴」として言って良いと思います。ただ、それらのキーワードを並べただけではもちろん薄っぺらいので、そのことが如実に顕れたなぁ…と思い起こされるエピソードをつけてあげたり、その特徴が「長所」として顕れる時「短所」として顕れる時どんなカタチになりがちなのか…と言うこと補足してあげるといいのではないでしょうか? 企業はaikontactさんの「人とは違うところ」ではなく、aikontactさんの「人柄」を知りたいのだと思います。それは、言葉にして履歴書などに現れる部分もありますが、面接時の態度や、言葉の選びかたなどもひとつの人柄です。 最後にもうひとつ言わせて頂けば >うまく「自分」を出すことができません。 ということも、何故なのか?自分のどういう考えかたが「自分」を押さえてしまうのか、、、またそれはどういう結果をもたらすのか (人当たりがよくなる、人に意見を言いやすいムードが作れる、人と距離を置きがち、自己主張ができない、など)、 と言うことを突き詰めていくと、ひとつの特徴、長所、短所が見えてくるのではないでしょうか。

aikontact
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。みなさんの意見を聞いてよく考えてみました。でも・・・って感じで。困り果てた私は自分を一番分かってくれているだろうと思った彼氏に「私の特徴って何?」って聞いてみました。すると、彼からの返事で「自分が間違ったことは納得し、理解するまで追及するところじゃないか」と言われました。これも私の特徴と言えるのでしょうか??でもこれをキッカケに何か見つかりそうだと思いました。

関連するQ&A

  • 自分を表現できない

    社会人2年目です。以前トップの人と自己評価を元にはなしをしました。 私の性格上、怖い 苦手な人なんで身構えして、うまく自分を表現できず、自分のマイナスな事ばかり言ってしまいました。(そのトップの人は質問に対しての返答の仕方で頑張る意欲があるな、などよく判断します。)目に見える頑張りが足りない、勢いがなくほわほわしすぎと言われました。頑張りを認めてもらえていないのはほんとに悔しいです。自分ももっと甘えず努力しないといけないですが、トップに目に見える頑張りを見せることが大事なことでしょうか>_<?コツコツ影でしても意味のないことなんですかね、

  • 自分をのびのびと表現したい

    私は20歳の女子学生です。外に出ると、どうしても自分を出せなくて悩んでいます。本当の自分はこうだっ!という明確なものはありませんが、いつも学校から家に帰ってくると、すごく自分が疲れてしまっているのを感じます。 自分が中学生だった頃は、今とは違う、もっとのびのびとしていて、そういう自分であることに満足していたし、気持ちが良かった。でも、いつの間にか、私は自分の表現の仕方を忘れてしまっていました。何でも人に意見を合わせてしまう。反論があるというわけでもないんですが…。だから、あまりたくさんの人と深い付き合いができないのです。 人にも、私は本音を隠していると思われているでしょう。私自身はもっと自分を出したいけれど、なぜだかブレーキがかかってしまうのです。 もっとのびのびと、自分らしく過ごしたいのです。何がそれを抑制してしまっているのか分からないのですが、何か、こうしたらもっと自分を出せるとか、心の持ち方とか、もっと友人と深く付き合うためにはどうしたら良いか、教えてください。

  • 自分の特徴=「病気」?

    私は21歳女です。小さい頃から周りに変わっている、と言われ続けて、自分でも他人とどこかズレがあるように感じます。そのズレは、自分が何事に対しても素直であるからだと思っていました。 最近までそのズレをコンプレックスに思っていましたが、働き始めてから、それが自分なんだ、人は人自分は自分、自分が満足していることが大切、と思うようになりました。とは言っても、社会で生きていくうえでそれだけではダメだとも思いますので、自分勝手にならないよう、人と接するうえではきちんと人のことも考えながら行動するように心がけています。自分の考え方を徹して社会で生きていこうとすると、きっと社会に適合できないと思うので、勝手に歯止めが効きます。 働き始めてから自分と向き合うようになり、やっと自分のやりたいことがはっきりしてきたように思います。最近自分と今後のことをあれこれ考えていていろいろと情報収集しているのですが、ネットやテレビ、本などで、人の個性?というか特徴を細かい病名の「病気」という枠で括っているのをよく聞いたり見たりするように思います。他人とのズレ、自分の特徴と「病気」の差がわかりません。最近、自分と自分の今後のことを考え過ぎてしまっているのに加えて、仕事でのミスが立て続き、自分が他人とズレているため「病気」かもという不安に苛まれています。そんなことを思う一方で、他人とズレている・変わっている人なんていくらでもいるようにも思えます。 私のことは別にして、よく言われていることですが、社会全体の風潮として、昔に比べて人間が軟弱になってきているが故に昔はなんでもなかった個々の特徴が取りざたされ、「病気」とされているのではないか、と思います。たとえ「病気」であったとしても、社会で生きていくうえで問題がなければ、大丈夫ですよね? 私は自分自身に極端に自信がなく、いろいろと考え込んでしまうことが多々あり、もし自分が「病気」であったら、と思うと恐ろしいのです。考え過ぎですよね^^;考え過ぎずにいるためには、何かに一生懸命になるしかないでしょうか?また、この意見をどのように思われますか? もっと詳しい内容を書きたかったのですが長くなりそうでしたので抽象的に書かせていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 自分の一部をわかりやすく表現すると?

    自分の体の一部を表現すると何になりますか? 例 1. カモシカのような足 2. 鷹の目のように鋭い目 3. 悪魔のような頭脳 私の場合は 鏡もちのような2段腹・・・orz 最近太り気味なのです・・・・

  • とある小説を読んでいて解らない表現があり、自分なりに調べてみたのですが

    とある小説を読んでいて解らない表現があり、自分なりに調べてみたのですが解決できないので質問させてください。 “すが目”とはどのような目のことをいうのでしょうか? 調べても出てこないということはひょっとしたら差別的表現なのかもしれませんが気になっています。 どなたか教えていただけたら助かります。 カテゴリが違っていたらごめんなさい。

  • 履歴書の私の特徴について質問がございます。

    履歴書の私の特徴について質問がございます。 就活をしているものなんですが、履歴書に私の特徴を書こうと思うのですがなかなか良い文が浮かびません。ちなみに就活先の職種は模型制作などの美術系です。 自分の特徴としては ・マイペース  ・こつこつと、黙々とやる ・内向的(普通のコミュニケーションはとれる) ・時間を忘れて没頭してしまう ・何事にも挑戦し、最後までやり遂げる どう書けばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「自分が亡くなる」と言う表現はおかしいのでは?

    自分が死ぬ事を「自分が亡くなる」と表現する人をたまに見かけますが、間違っていると思いませんか? 随分前ですが、故逸見アナも記者会見で「私が亡くなったら・・」と発言していましたが私は違和感を感じました。 最近は「自分が亡くなる」と言う表現も認知されつつあるのでしょうか?

  • うまく自分を表現できない

    こんにちは。 私は個性?がなくて悩んでいます。学校でもみんなそれなりの自分らしさを持っています。 活発な人はリーダーシップを取ったりと個性をもっていますし、おとなしい(クール)な人も独特の雰囲気を持っていて、クールでカッコイイというオーラがでています。 それに比べると私は何もないです・・・。なんか他人にただついて行っているだけのような感じで、自分らしさを表現できていません。 一応それなりに学校でも話す人はいますが、どこか遠慮しがちになるし、独特の風格・雰囲気をもっていないのでなんかとっつきにくい存在なきがします。 本当に仲良くなる人とはかなり自分を表現できているので楽しいのですが、どうしても大多数の人の前では猫をかぶっている?というかなんか他人に合わせるだけの存在になってしまいます。 別に今のところモテたいわけじゃないですが、異性から見てもかっこいいとかいう要素がありません。自分と同じくおとなしめな人でもクールな印象があったり、KYな子でもKYっぷりで逆にいい(笑)という風に個性があるのでそれが好きな人がでてくるとおもいますが、自分はなにもなく将来お先真っ暗です(;´Д⊂) 長くなりましたが、こんな現状を打破したいのでアドバイスをいただきたいです。自分で解決するのが一番ですが、どうしてもできません。 最後は自分の勇気次第になるとは思いますが、少しでもいいので力を貸してください。お願いします。

  • ホストファミリーに自分の特徴を伝えたい。

    都内女子大学生です。9/1からイギリスへホームステイするのですが、ホストが空港まで迎えに来て下さるので、その時に分かりやすいように、メールで自分の見た目の特徴を伝えておきたいです。 ステイ先は、父の長年の文通友達で(最近はメールが多いようですが)、協会を通じて手配したとかではないので、写真を送ったりしてはいないのです。私は父の持っている写真でご主人の顔は存じているのですが、お迎えに来て下さるのは奥様らしいので、見た目で見当がつくようにしておきたいのです。 メールに盛り込む内容で自信がないのは以下の点です。 ・身長167センチ(イギリスの長さの単位はなんでしょうか?) ・顔は面長。 ・髪はショートヘア(しかし、結構伸びてきていて以下のURLのくらいです)  http://www.leo-world.com/style/style.-short.htm ・髪の色は焦げ茶。↑に出ている写真よりも暗い色です。 全部でなくて構いませんので、よい表現の出来る方お願いいたします。

  • 学問的な文章で自分を指す場合、どう表現しますか

    例えば、自分の発表原稿を指す場合は「拙稿」、自分の論文を指す場合は「拙論」と表現すると思います。同じように自分自身を指す場合、どのような言葉を使いますか。適切な言葉があった気がするのですが、出てきません。いくらなんでも拙者とは書かないと思います・・・ 気になって仕方がないので、どなたか胸の支えを取って下さい。よろしくおねがいします。