• ベストアンサー

所得税の還付を受けすぎていたようです

平成9年度に夫と共有名義で住宅を購入しました。50/50の比率でお互いが連帯債務者になっているのですが、12年度の年末調整まで控除額に0.5を掛けるのを忘れて(知らなくて)おり、結果的に2倍の金額を還付されていたようです。私は今年(13年4月)から給与の支払者が変わったため今回の年末調整で初めて指摘されました。前職の支払者、夫の給与の支払者からは何の指摘も受けたことがなく全く知らなかったことです。多く還付された金額の合計は50万円程です。どのようにすべきなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1085
noname#1085
回答No.1

この場合には、税務署に行って、誤った内容を訂正するための修正申告をして、余計に還付された税金を新たに納めることになります。 修正申告の用紙は税務署にありますから、前回の確定申告書の控と印鑑を持参します。 この場合、気をつけることは、税務署から指摘を受けてから、修正申告をしたり、税務署から申告税額の更正を受けたりすると、過少申告加算税をとられますから、間違いに気がついたら早急に修正申告をすることです。 この過少申告加算税の金額は、新たに納めることになった税金の10%相当額です。 自発的に修正申告をすれば、これはとられません。 その他に、別途、延滞税はとられます。

mari-chan
質問者

補足

初年度(確定申告時)の金額は合っていたようです。年末調整になった10年度から12年度までの3回の還付金額が多すぎです。前職の給与支払者に連絡するのではなくて、直接税務署に行くことになるのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#1085
noname#1085
回答No.4

>前職の給与支払者に連絡するのではなくて、直接税務署に行くことになるのでしょうか。 既に退職されていますから、前職の会社では退職者の年末調整のやり直しは出来ませんから、直接税務署に行って手続をすることになります。 本当に、とんだ災難でしたね。

mari-chan
質問者

お礼

災難というか、無利子でお金を借りてローンの返済に充てたんだと考えればラッキーだったのでしょうか? 大変お詳しいご回答感謝します。今日早速夫の会社に既に提出済みだった年末調整を取り戻すよう手配しました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

あとで、大きくお金をとられた人いますよ。 恐らく50万だと金額が大きいですから、来ると思います。 小さな金額だと気が付かないのか、分かっていっても、そのままなのか・・不明ですが、来ないみたいです。 私も自分から申し出をした方がよいと思います。 見落としなどにもミスがあるわけですから、一括に返さなくても大丈夫ではないかと・・・。分割の方法もあると思いますよ。 全然関係ない控除ですが、大きく違っていて、何という名目か分かりませんが、元より多く返還した人がいますよ。会社でもいいですし、税務署でも良いですが、相談された方がよいと思います。

mari-chan
質問者

お礼

どうも、ご意見ありがとうございます。早急に対処することとします。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

わたしは思うのですが、住宅取得控除を受けるためには、最初の1年だけ確定申告をする必要があります。 ところが、2年目から、年末調整で受けることになります。 最初の年のが間違っていたのなら、修正申告だと思うのですが、確定申告もしていないのに、修正申告をするというのは、ちと、合点がいきません。たとえば、わたしは、勘違いで扶養家族の数を誤って会社に申告したため、あとで、会社からその増加分を徴収されました。しかし、罰金とか、計算額以上の税金?もとられませんでした。 わたしなら、もらってしまったものは返したくないです。 そもそも、会社がミスに気づかなかったのが原因ですから、会社にも責任があるような気がします。 法的なことは、よく分かりませんが、会社の総務部など、年末調整をやっている部署で尋ねてみられるといいかもしれません。

mari-chan
質問者

お礼

確かに一度還付を受けたものを返すのはイタイです。しかも50万! もうすでにローンの繰り上げ返済に使ってしまっています...。災難のような気さえしてしまうのですが、やはり自分の書き間違えが原因ということで仕方ないのかもしれませんね。速やかな回答&励まし(?)ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 年末調整の還付金

    年末調整についてお聞きしたいことがあります。 平成28年度の給与所得の源泉徴収票と、年末調整証明書が年末の給料明細と一緒に入っていました。 『平成28年度の給与所得の源泉徴収票』 支払金額1048080円 給与所得控除後の金額398080円 所得控除の額の合計金額459201円 源泉徴収税額 0円 『平成28年度年末調整証明書』 源泉徴収税額 11330円 還付、徴収額-11330円 これって還付金が0円ってことでしょうか? 今まで年末調整でお金が戻ってこないことはなかったのでよくわからなくなりました。 所得が少なかったからでしょうか?

  • 所得税の還付請求はできるでしょうか?

    平成17年12月の時点で扶養(同居老親等)に入れていた母の年間の合計所得金額が38万円を超えることになりました。 持ち株を売却したためなのですが、母からその話を聞いたのは年末調整が終わった後でした。 本来なら自分で所得税の修正申告を行わなければならなかったようなのですが、そのままにしていたところ、昨年10月、会社に税務署から追徴課税の連絡がありました。 これについては平成18年の年末調整時に納めています。 一昨日、母が平成18年度の確定申告を行い、申告用紙のコピーを貰ってきました。 平成18年度は年金収入だけですので、扶養(同居老親等)に入れることができると思います。 母が貰ってきた申告用紙のコピーと私の平成18年度の源泉徴収(控除対象配偶者の有無等欄は「無」になっています)があれば、所得税の還付請求は行えるでしょうか? 還付請求は5年間遡って行えると聞いたような気がするのですが、できれば3月15日までに税務署に行って済ませてしまいたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 2箇所からの給与所得があります。還付されますか?

    調べてもよくわからないので教えて下さい。 昨年度(平成17年度)に2つのアルバイトをしてました。 (1)A社 支払金額:190万円 (2)B社 支払金額:15万円 主に働いていたのはA社です。 A社は年末調整をしたので12月の給与で少し戻ってきました。 しかし、B社はA社には内緒で働いていたので年末調整はしていません。 他の質問の回答を見ると、 2箇所以上から所得を受けている場合は確定申告が必要とのことですが、今からでも申告はしなくてはいけないでしょうか? また、こういった場合は納税額が増えるのでしょうか?還付されるのでしょうか? あと、2社とも乙欄にチェックがされています。 この乙欄というのはどういう意味なんでしょうか? すみません。1から教えて下さい。

  • 所得税の還付金について質問です。

    所得税の還付金について質問です。 主人はとても小さな会社で正社員としてここ5年ほど勤務しているのですが、 給与明細も出たり出なかったり、社会保険もつい最近になってようやく加入させてもらえたばかり、 という色々不安な状態です。 そんな状態ですが、2009年末にマンションを購入しまして、 その購入にあたって源泉徴収票が必要になりました。 今までその会社に発行してもらったことがなかったようで、その時初めてH.18~20年の3年度分発行してもらえました。 源泉徴収票を見ると、どれもちゃんと「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」ともに 金額が記載されており、それに合った源泉徴収税額が記載されています。 (自分でも計算してみました) これは、年末調整されているということですよね。。。? しかしながら、主人が言うには年末調整の申告書類のようなものを書いたことはないそうです。 本来なら、その書類を提出していない場合は、源泉徴収票には年末調整未済の金額が載るのではないのでしょうか・・?? 会社が、その書類なしで勝手に発行したということでしょうか? 私とは、H.20年に入籍したのですが、その年の源泉徴収票には控除対象配偶者の欄に「無」で〇がついていました(私はその年無収入です)。 配偶者控除やその他(医療控除など)の控除などは、これからまとめて3年分、確定申告をして税務署から還付を受けたいと思っているのですが、所得税の還付についてはどうなるのでしょうか? 今回3年分の源泉徴収票をもらいましたが、その後会社から給与で還付金が相殺されているような知らせもないですし、今までも毎年されていなかったのだと思います。 給与明細書もほとんどないため、今まで毎月いくら源泉徴収されてきたのかも自分で計算できず、 本来どれくらい還付されるべきか(もしくは不足しているのか)わかりません・・・ これは、会社に問い合わせるしかないのでしょうか? それとも、税務署で確定申告すれば解決する問題なのでしょうか? 長文になり、説明もわかりずらいかもしれず大変恐縮ですが、 もしわかる方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいので宜しくお願い致します。

  • 源泉所得税調査について

    源泉所得税調査について 平成18年2月に前職を退職して、平成18年7月に現職につきましたが、源泉徴収票が無くそのまま年末調整していただいた記憶があります。 平成18年分 給与所得の源泉徴収票を見ると、給与所得控除後の金額が 426,240円となっており、源泉徴収税額 0円となつており、摘要の所に 年調定率控除額 0円となっています。 また、18年度の住民税額も0となっています。 この場合、標記調査で指摘され、遡って徴収されることが有りますでしょか、まったくの素人ですので、お知恵をお貸し頂きたいです。

  • 還付金について

    昨年12月に年末調整で、3000円くらいの還付がありました。 一昨年の年末調整では、80000円程の還付金があったんですが、給与はほとんど変わりなく、変わったのは住宅ローンがなくなったことです。 一昨年の住宅借入金等特別控除の額は、71250円でした。 これがなくなったから、還付金にこれだけの差が出たんでしょうか? あまりに金額の差が大きかったので、驚いてしまったのですが・・・。 あと、住宅借入金等特別控除がなくなったら、今年度からの住民税が昨年よりも上がると聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?もし本当なら月々いくらくらい上がるのか教えて頂けないでしょうか? 無知なので、くだらない質問をして申し訳ありません。

  • 還付されますか?

    年末調整済みの源泉徴収票から医療費控除の確定申告をしたいのですが還付されるか教えてください。 給与 支払い金額 約300万    給与所得控除の金額 約200万    所得控除の合計額  約157万    源泉徴収税額 約2万 夫婦、子供1人で支払った医療費約60万 補填される金額 出産一時金38万 です。 宜しくお願いします。

  • 還付申告したら住民税を追加徴収された?

    こんばんは。 平成17年に正社員を辞めたのですが、その時の源泉が今になって 出てきて、年末調整をしていなかったので、先日税務署で 還付申告をしてきました。 そこで、正社員を辞めた後すぐ始めたアルバイトでの源泉も ついでに持って行ったところ、 年末調整されていないことが判明しました。 (年末調整すると明言していたし、書類も提出していたので どうしてされていないのかわかりません。) 17年度は、正社員の給与の他、アルバイトでも40万ほどの 収入があったので、それも併せた額での還付申告となり、最初に 計算していた金額よりも還付額が減って内心がっかりしていました。 それはまぁ良かったのですが、先ほど、当時住んでいた区より 住民税の支払い通知書が届きました。18年度分と書かれていたので、 還付申告をしたことによって追加課税されたのかなと思ったのですが そうなのでしょうか?ただ、どうしてアルバイト先での収入が 17年の収入としてカウントされていなかったのかが よくわかりません。年末調整されていなかったからなのでしょうか。 でも調整されていないのは正社員の給与も一緒ですし。 それにしても、1万円以上も余計に今更徴収されるなんて・・・ しかも、それを差し引きしたら、還付申告で還付される額と プラスマイナスほとんどゼロです。そんなものなんでしょうか? こんな面倒なら申告しなければ良かったとすら思ってしまいます。

  • 所得税と住民税の還付について教えてください。

    昨年(平成21年)の10月から、扶養が2人増えて、 所得税の「給与所得者の扶養控除等申告書」に扶養を2人追加しました。 そうしたところ、昨年(平成21年)の所得税の年末調整の時に、6万円の還付を受けることができました。(その結果所得税は0円になりました)  あと、住民税は前年分の所得税を元に計算されているとのことで、 これは、(平成21年)の所得税を元に計算するため、還付(たぶん12万円くらい)を受けられないのでは?と予想しましたが、この考えで間違いありませんか?  確定申告をすれば還付されるということはありませんか?  といっても、今現在(平成22年2月)、給与明細書に住民税の源泉徴収を取られているのはなぜ・・?と思ったりしたのですが・・謎

  • 配偶者特別控除の還付金

    源泉徴収票に支払金額280万、給与所得控除後の金額176万 所得控除の額の合計107万、源泉徴収税額34700円 配偶者特別控除36万 の私の年末調整還付金を教えてくださいm(_ _)m 会社によって出ないとかあるのですか?