• ベストアンサー

ボクシング架空のファイト・亀田vs辰吉

yamame1149の回答

回答No.2

面白い対戦ですねー。階級は同じと考えて、辰吉は足を使って上下に打ち分けて、主導権を握り、亀田は前後の攻防しかできず、パンチをもらい スタミナで有利の辰吉が後半に連打のあとの亀田の右に合わせて左ボディー。戦意喪失した亀田を又、連打でレフリーストップTKO! こんな感じでよろしいでしょうか!?亀田ファンすみません(-_-;

oasisnirvana
質問者

お礼

すごくイメージできる試合展開の一つだと思います!

関連するQ&A

  • 日本人チャンプと比べて、亀田は強いのか弱いのかどちらですか?

    僕はボクシングわからないですが、世界チャンピオンの亀田長男は強いのか弱いのか正直どうなのでしょうか? 僕が好きなバンダム級の日本人世界チャンプの長谷川穂積・辰吉丈一郎・薬師寺保栄の3名と比べて、もし階級が同じなら (1)破壊力 (2)スピード (3)当て勘 (4)精神力 この項目で評価していただけませんか?

  • 亀田vs徳山は実現可能?

    数ヶ月前の記事でしたが、徳山昌守のジムの会長が亀田興毅のジムの会長に対戦の申し出をしたというのを読みました。 確か相手側は対戦を保留していたと思うのですが、実際ありえるんでしょうか? 個人的にはこれほど面白いカードはないので非常に楽しみにしているのですが、なんせ徳山は減量苦から現役続行をするにしてもバンタム級に階級を上げるとかいう噂もありますし、そうなると亀田とは二階級もひらくことになります。 これって実現できるんですかね? 回答よろしくお願いします。 ちなみに私見ですがもしS.フライ級あたりで試合するとすれば2-1の判定で徳山の勝利だと思いますが皆さんはどう思いますか(?_?)(私はアンチ亀田ではありません)

  • 亀田選手

    個人的な意見になります。 ボクシングが好きで20年ほどファンです。 実際に会場に行く事や試合のビデオも相当持っております。 亀田選手って2階級制覇してもちろん凄いんです 所が自分の中でどうもいい試合、印象に残る試合が少ない感じがします。 内藤選手の防衛 38戦 39戦  長谷川選手 防衛戦  畑山選手VS坂本選手 薬師寺保栄VS辰吉丈一郎 のように語られる試合ってあまりなくないですか? ファンがあの1戦は凄いとかあまり自分の中ではありません。 どうですか?

  • 亀田兄弟を応援しますか?

    亀田兄弟も、かつては嫌われ者でしたが今となれば長男・興毅は2階級を制覇した元世界王者で次男・大毅はデンカオ、坂田を倒した正真正銘の現役世界王者です。 私は彼らを応援しております。 皆様は如何でしょうか?

  • 1990年代~のボクシングファンの方に質問です

    亀田兄弟がいろいろな意味で注目されていますが、1990年の一流どころの辰吉、川島、鬼塚、渡久地、大橋、井岡…といった選手の全盛期とくらべて実力的にはどう思われますか?感情的なものは一切抜きにして、私は辰吉、川島には到底勝てないのではないかと思うのですがどうでしょう。

  • 内藤VS亀田戦の試合開始時間

    内藤VS亀田戦の試合開始時間は何時でしょうか。テレビは18時55分からですが、開始時間(録画だとすればテレビで試合を開始する予想時間)は何時ごろになりますか。以前、長男の試合で、番組開始後、なかなか試合が始まらなくてイライラしたことがあったんで。。。今回も同じでしょうか?

  • 亀田一家のビデオ

    今日の試合前にも流されました。 その他、いろいろな番組でも使われている、亀田一家の昔のビデオ。 単なるホームビデオかなって思っていましたが、よく見たら、ちゃんと子供にインタビューしてるので、取材ビデオだと思います。 長男が中一くらいのものだと思います。 あの一家って、そんな前から注目されていたのですか? また、なぜ、当時から取材を受けるようなことがあったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 亀田興毅をドローにしたジャッジは妥当か?

    ポン作とのタイトルマッチ、私は中差でポン作の勝ちと見たが、亀田の試合では何でもアリだから、判定を聞くまでは分からないと思っていた。 ポン作の勝ちにした二人の採点は妥当としても、あのドローは何だ? 18年前薬師寺と辰吉の試合、どう見ても薬師寺の勝ちなのにドローを付けたジャッジを思い出した。 今回、ようやく亀田の実力通りの結果が出たことで胸をなでおろしたボクシングファンも多かったと思うが、もう少し接近した内容なら、亀田の手が挙がっていた。 直後の報道番組でビートたけしが「TBSの実況は、亀田のパンチが当たったとしか言わないので、亀田の圧勝かと思った」と言っていたが、全くその通りで、再び官民あげての亀田応援キャンペーン、疑惑の判定騒動が繰り返されるところだった。 それにしても、プロのジャッジだというのに、人によってこれだけのバラつきがあるのはいかがなものか。 WBCのオープンスコアリングで少しは判定も透明化したが、まだまだ信用はできない。 ある程度、誰がやっても同じ結果になるような、判定基準を確立する必要があるように思うのだが…。

  • 過酷なスポーツ、ボクシング

    私はボクシングファン歴、22年で 世界戦がテレビ放送すると毎回見ている者です。けど 世界戦以外は詳しくないので質問です。ボクサーはある程度、一流になると 一戦一戦が 身を削るような命懸けの試合をしていますよね。 元世界チャンピオンで2階級制覇を狙う亀田興殻選手にしても毎回、負けるかも知れないというプレッシャーの中で身をすり減らして強敵を倒してきたのでしょうか? 世間では よく亀田選手に批判的な方の意見を見たりしますが‥実際の所は やはり あれだけの好成績を残してるわけだし、修羅場の試合を綱渡りのように血まみれになりながら乗り越えて来て、今があるんでしょうね。ボクシングに詳しい方の意見を聞きたいです。。

  • 特ホウ王国に亀田選手?

    亀田3兄弟が騒がれ出した頃から気になっていました。 昔、ウッチャンナンチャンの特ホウ王国という番組の中で、 すごいボクシング小学生 みたいな感じで放送されていた子どもがいました。お父さんから英才教育を受け、すぐ目の前から次々投げてこられるピンポン球を上半身の動きだけで全てよけていました。 あれは亀田3兄弟の誰かだったに違いないと思いこんでいましたが、検索しても全くヒットしませんでした。 非常に気になっているので、どなたか覚えておられる方がいれば、亀田だったかどうか教えてもらえたらと思います。もしくは、その番組を自分も見た、覚えている。という情報だけでも結構ですのでお返事ください。 記憶の中で小学生だったので三男だと思っていましたが、何年か前の番組なので、もしかしたら長男だったのかも知れません。もしくは亀田ではなく、全然別人だったのかも知れませんが・・