• ベストアンサー

受験する複数の大学の受験科目が違う場合は?

tako_webの回答

  • ベストアンサー
  • tako_web
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

始めまして高校3年理系の者です。 現在センター試験に向けて勉強中です。 数I・AとII・Bで悩まれているそうですが、 数I・Aは数II・Bの基本知識なので 結果的に数II・Bをやる事がI・Aにも通じると思います。 ですからII・Bを中心にやれば良いと思います。 I・Aは公式を覚える程度でやっています。 私は実際にそれでやってるので参考になれば良いのですが・・・。 お役に立てるか分かりませんが何かあればまたお願いします。

noname#19472
質問者

お礼

数IIBを完璧にすれば、それなりにIAも解けると言うことでしょうか。 かなり参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 受験科目絞って大丈夫か。

     文系の高校三年生です。今受験しようと思っている大学が3校あり、どれもセンター入試は数I・Aだけで数II・Bが必要なかったり、数I・Aとの選択だったりします。2次に数学はありません。  数I・Aのほうが得意なこともあり、数II・Bはセンター受験せず、その分他の科目の勉強に時間を使いたいと思っていますが数II・Bをこれから勉強しなくて本当に大丈夫か不安もあります。志望大を変更することはないと思います。本当に数II・Bを「捨て」ても大丈夫でしょうか。アドバイスお願いします。

  • 大学受験の科目について

    今まであまりよく考えず選択科目をとっていたのですが、 適当に選択したせいで進路をどうしたらいいか分からなくなりました。 自分で調べましたがこのような科目で受験できる大学はあまりない&理学療法とか自分にはできなそうなものばかりで・・・ もう高校2年生なのでさすがに焦ってます。 化学I・生物IとII・数学IA・IIB・現代文 これで受験できる大学はあるでしょうか? 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京外国語大学、センター試験の科目について

    東京外国語大学、センター試験の科目について 現在高2で、東京外国語大学を志望の者です。質問は東外大におけるセンター数学の選択についてです。受験要綱によるとセンター数学の選択は数I、数IA、数II、数IIBから一つとなって いますが、数Iか数IAを受験するのに違いや差はあるのですか?数Iだけなら範囲は狭まるので勉強しやすいように思えるのですが。受験には疎かったもので、よくその違いがわかりません。有利不利はあるのでしょうか?私は履修の関係で数Iだけならかなり都合がいいのですが。あと私の年度から政経に倫理が加わるというのは本当でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験の数学(私立文系)

    私立文系を受験する場合、多くの大学が国・英・社ですが、 社会の代わりに数学で受験したいと思っています。 その場合、数II・数Bも必要でしょうか? 調べたところ、数I・数Aで受験できる大学もあるようですが、 数II・数Bが必要な大学もあるようで、 数I・数Aだけだと受験できる大学がかなり制限されるように思えて心配しています。 実際、私立文系で数II・数Bまで求められる大学は多いのでしょうか? それほど多くないのでしょうか?

  • 最近の大学受験科目について

    30年ほど前に理系の国立大学を受験した者です。当時は、数学は、数1と2B、理科は化学I、II、生物I、II(物理が苦手だったので)を受験科目として選択しました。最近は、数学も1とかAとかあるようですが、国公立の理系を受験する場合、数学と理科はどういう科目選択が、必要になりますか?息子が、今、小学生なのですが、そろそろ大学受験を視野に入れて準備しておきたいものですから。センター試験と2次試験それぞれどんな科目なのでしょう?web検索しても今ひとつわからないのですが。

  • 大学受験での数IAの回答方法

    ただ今高2の者です。 数IIBが大学受験で必要で(二次もです)勉強していて疑問に思ったので質問させていただきます。 数IIの三角関数、数Bの数列などは、数IAの完全なる発展だと思うのですが、実際受験で回答する際には、どのように出題され、どのように答えなければいけないのでしょうか? 例えば、三角関数は数Iでもラジアンで答えることは可能なのか。 数Iは拡張などは含まれないので、数Iの範囲はやらずに数IIの三角関数の範囲を勉強しておけば網羅できるのでしょうか。 数列でも同じことなのですが、こちらは数Bのみを勉強すれば網羅できるわけではなさそうですが、解き方として数IAにおいて数IIBの考え方を使ってはいけないのか・・・。 センターでは答えさえあっていればよいのでしょうが、二次にはどうなるのかと・・・。 区別が必要だとなると、その時点で習ったものに限定して考えるのは大変だと思いまして; 要領を得ない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 大学受験科目について

    大学受験科目について 高校2年で群馬大学医学部医学科を志望しています。 入試情報を調べていたところ、群馬大医学部医学科の入試が平成25年度から変更になるそうです。 具体的には数学I,II,III,A,B,C(150点)+「物I,物II」及び「化I,化II」(150点)+小論文(150点)+面接 だそうです。 僕が受験する年に「物I,物II」及び「化I,化II」が加わります。 大学側によると)「物I,物II」及び「化I,化II」の4科目を1科目150点満点として出題するそうですが、このような出題方式の大学は群馬大以外にあるのでしょうか? .

  • 大学受験の数学

    大学受験を考えているものです。 数学の選択に関して分からないことがあるので、質問させて下さい。 私の志望校は、センター数学でどれか一つを選ぶことになっています(?)。 数学I、数学I・Aのどちらかを選ぼうと思うのですが、数IIやBを全くせずに、IとAだけを勉強するのはリスクが大きいでしょうか? 情報基礎というものもありますが、これはどんな教科なのでしょうか?過去問を見てみたのですが、よく分かりませんでした・・・・ それから、私は学年で言えば新高2ですが、事情があり高校の授業は受けられないので、今のところは通信教育でやっていくつもりです。 志望校の難易度はやや難関だと思います。(偏差値でいうと65くらいです。) よろしくおねがいします。

  • 大学を数学で受験するか国語で受験するか

    大学を数学で受験するか国語で受験するか 大学の志望を最近、看護学部から農学部に変えました。 一般入試を視野に入れて一般入試の必要科目を見たところ、数学IAか国語(現代文・古文)が選択になっていることに気が付きました。 高1まで文系で志望が看護学部だったため高2で理転したのですが、学校の試験の成績も模試の成績も数学は悪くいくら頑張っても点数は上がりません。(数II数Aは、数I数Bよりはマシです)受験をするにあたってはやはり数学よりは国語の方が良いのではないかと思い始めました。(模試の自己採点も国語の方が高いです) しかし高2は現代文・古典を授業で取らずに数IIBを取ってしまった為に一年間のブランクがあります。 今年は現代文・古典共に授業があるのですが、去年は全く国語を全くやっていません。 夏休みから現代文・古典・漢文を勉強しても、一般受験には間に合いますでしょうか? 不安で仕方ありません。 アドバイス、意見などお待ちしております。

  • 大学の受験科目について(看護学科)

    国公立大学の一般入試でセンター試験の科目の 数学がIまたはIAで受験できる大学は ありますか?!