• 締切済み

<TBS・楽天問題>TVとインターネットの融合って何のこと?

テレビとインターネットの融合を叫んでる連中がいますが、果てしてその融合とはなんのことでしょうか? また、融合したらどうなるのでしょうか? テレビ番組をネットで流す、テレビ番組をネットで販売(DVD・動画等)しか出てこないのですが、融合ってこの程度のことでしょうか? その程度の「融合」なら厨房でも思いつきますが、彼らの考える融合とはどのようなものでしょうか?

みんなの回答

  • heishiro
  • ベストアンサー率55% (97/176)
回答No.4

 騒動の渦中にいる者の感想です。 あちら側(ネット屋さんね)が放送とネットの融合を 模索しているように、こちら側(テレビ屋ね)も 同様のことを考えています。 それも、15年以上も前からです。 しかし、未だにその答えが出てこないんですね。 出ても、他の回答者の方々が御指摘する範囲を 突き抜けた、目から鱗の企画ではないし。 個人的に思うんですけど テレビって「2メートル離れた場所から複数で見る」メディアだと思うし PCは「60センチの距離から、一人で見る」メディアだと 思うんですけどね。 これが、融合できるとは簡単には思えない。  現場の素直な感想を言えば、株が買われるのは 法律で認められているから、誰も文句は無いのです。 しかし、テレビの業界って(他もそうですけど) 結構ガテン系の職人社会なので、自分たちが尊敬できない 素人さんが親方になってもね、そりゃあ、ついていきたくないよね。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

放送と通信の融合という言葉があって世界的に普及しています(言葉はね(^^)) 米国でタイムワーナーがAOL合併したのが放送側からの「放送と通信の融合」例。成功とは言いがたいと評価されています。 ライブドアのニッポン放送買収がネット側からの放送との融合(世界初の試みだったが失敗) パソコンでテレビが見られる テレビでネットができる さしあたって実現できるのは通信販売、株の売買、ネットオークション、情報の入手くらいか。 日本の放送業界は新規参入と競争のない分野ですから既存組にとっては 超過利得の分配システムです。新参者への抵抗感は強いでしょう。 かつて映画産業が有力でテレビに俳優(女優)出さないって差別意識丸出しの時期がありました。映画に比べれば低レベルかもしれないがテレビなりの番組制作スタイルやタレント(出演者)も育った。 ネットはテレビ局より低賃金で格下と見ているのでしょうけど(TBSの給与水準は楽天の倍です!) いずれはネットが勝つか、放送幕府が生き残るかです(^^) 放送業界にもネットでがんがんやりたいと思っている人はいて いまは押さえ込まれているのでは?

  • kenichi8
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.2

・テレビ番組をネットで流す。 ・テレビ番組をネットで販売(DVD・動画等) ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ これはもうすでにやってますよね。 前の方がおっしゃっている、 ・番組と完全同期した商品の販売 (放送中にでてきた商品がネット上に陳列されていく) ・番組で流れた音楽の配信 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑  はデジタル放送化で実現すると思われます。ですから、TBSは楽天と合併するメリットなんて無いと思いますよ。 きっと「虚業」をやっている人間が色気を出して「実業」をやっている会社が欲しくて、思いついた聞きなれない(少し目新しい)言葉を並べてるだけじゃないですかね。

回答No.1

番組と完全同期した商品の販売 (放送中にでてきた商品がネット上に陳列されていく)とか、 番組で流れた音楽の配信ということはどうでしょう?

関連するQ&A

  • テレビとインターネットの融合ってこういう事?

    ライブドアの堀江社長が言っている、「テレビとインターネットの融合」ですが、具体的に以下に書くようなことは、できるものなのでしょうか? 私がイメージするのは、 インターネットで、テレビ局が運営しているポータルサイトへアクセスします。すると、その中の一項目に「テレビ欄」みたいなものがあって、クリックすると、1ヶ月位前までに放送されたテレビ欄の一覧表みたいなものが出てきて、見逃してしまった番組が、好きな時間に見れるというものです。ただ、その番組を見る前に、スポンサーのCMを見なくてはいけない・・・。 というようなものなのですが・・・。まあ、いろんな問題があって、このような事は、実現しにくいとは思いますが、私には、これくらいの事しかイメージできません。どうぞよろしくお願いします。

  • リアルとネットとの融合問題について教えてください。

    リアルとネットとの融合問題について教えてください。 三年前くらいまでマスコミテレビでしきりにリアルな世界とネットとの融合とう事が 言われていました。 六本木あたりにあるIT?(笑)企業らしいき成り上がりの経営者達も テレビ局をしきりに我が物にしようと画策し暗躍しとりました。 今でもTBSなんかは、その余波があるようですが ところが最近まったくリアルとネットの融合じゃぁとか 放送局がほしいじゃぁとか言われなくなりました。 あれは、ただ単にファッションや符号としての流行に過ぎなかったのでしょうか? 最近言われなくなった背景にはなにが潜んでいるのでしょうか?

  • テレビとWEBの融合

    テレビとWEBの融合について考えています。 簡単には、 ・情報番組で紹介した商品をTV局運営のECサイトで販売 ・TVCMの効果測定をHPのアクセスログ解析で測定 などできないかなと考えているのですが、他にどういった可能性があるでしょう?

  • インターネットVSテレビ???

    こんにちは、御回覧ありがとうございます。 タイトルにも書きましたが、 皆さんは、テレビとインターネットの関係にどう思いますか? 結構よく言われてることで、 人によってどっちが勝っている!、とか、融合すべきだ!、とか いろいろな意見があると思います。 ちなみに、私の意見を述べると、 「テレビとインターネットは、同じ土俵にいるものではなく、  どちらにも長所と短所があり、敵対するものでも融合するものでもない、と思います。  ただ、あえてどちらが優れているか言うとすれば、圧倒的にインターネットだと思います。」 ただ、一つ言いたいのは、 この「教えてgoo」発の「今週妻が浮気します」さんや3,4年前の「電車男」さんのときも思ったんですが、 テレビの連中は普段 「テレビ>>>>>>>越えられない壁>>>>インターネット」ぐらいに思ってるくせに、 ちょっと(こっちが)はやれば調子の良い事言って金儲けに利用しているところに腹が立ちます。 もしこの2メディアが争うならば、私的には、 「インターネット>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>テレビ」 に思えるのですがね。 仮に、あいつらの祭り上げている、対インターネット用の“自称”得策 「地上波デジタル放送」が採用されても、 がんばって 「ネット>>>>>越えられない壁>>地上波デジタル放送」 ぐらいだとおもいます。 以上、あくまで私の個人的な意見です。 皆様はどうですか? ご意見お待ちしております。

  • テレビとPCの融合とは?テレビとネットの融合?それとも家庭のテレビがP

    テレビとPCの融合とは?テレビとネットの融合?それとも家庭のテレビがPCになる? 今様々な機器が販売されています。 最近出たアイポットやモバイルパソコンや近い将来出るであろう ソニーがグーグルと開発しているテレビなど・・・・・ でも良く分からないのです。 PC自体も、大型テレビ並みの物は既にありますし、大画面テレビのような大きい物に付け替えることも可能です。 地デジやBSやCSなどのチューナーが入っているPCもありますし、機能も豊富、もうすでに、テレビとPCは融合していると思うのです。 それとも、 ネット上で全ての作業が出来ると言うことなのでしょうか? 容量の大きいハードディスクも高性能のCPUもソフトもウイルスソフトも必要ない・・・ 全て、ネット上にあって、ネット上で作業出来ると言う事なのでしょうか? それならば、高額なPCなんか買わなくても良いし、高額なPCパーツも必要なくなるし、 頻繁にあるOSなどの更新やソフトも個人でしなくても良いし、買い替えもしなくても良いから機器も壊れるまで使えるしエコ! あとは、送受信の高速化とプリンターだけが必要となると言う事でしょうか?

  • 堀江社長のいうメディアとインターネットの融合って、具体的には何ですか?

    今や、その顔を見る日がないと言うホリえもんですが、彼の強調する、テレビなどのメディアとインターネットの融合により、もっと斬新的な動きを作っていくとは、具体的には、どんなサービスをイメージしているのでしょうか?

  • ネットとテレビの融合

    ホリエモンが主張している、ネットとテレビの融合とは、具体的にどのようなことなのですか?私達視聴者にはどのようなメリットがあるのですか?

  • 何故、テレビのインターネットへの移行があまり進まないのでしょうか?

    「インターネットとテレビの融合」が叫ばれてからもう数年も経っているのですが、見たところあまりインターネットとテレビが融合しているようには思えません。 過去に報道されたドラマやアニメの配信が一部で行われているようですが、 それも全体のごく一部で、全ての番組の配信からは程遠いです。 過去に放送された番組に関しては利権問題等が絡むため難しいにせよ、なぜ現在放送されている番組の配信が行われないのでしょうか? インターネットの特性をフルに活用する、とまではいかなくとも、少なくとも今放送されている番組のストリーミングくらいは出来そうなものですが。 違法コピーを危惧するとしても、番組のデータを独自形式のファイルとして配信、それを再生するソフトも特許等を取得して技術を独占するなどいくらでも対策を立てられるでしょうし、そもそもwinnyや海外サイト等のブラックゾーンに関しては別にオンライン上で配信しようと、地上波等で配信されようとあまり関係がありませんし。 データ容量もこれだけ通信環境が発達してきたのなら、Youtubeやニコニコ動画などの例もありますし、圧縮して画質を落とせばクリア出来そうなものですが。 正直このままでは、テレビ産業は無くなりこそはしないもののラジオのように大幅な事業縮小を余儀なくされるように思えます。 「何時でも・何処でも・好きなだけ・好きなものを」なインターネットに大して従来のままのテレビではどう考えても不利に見えるので…

  • インターネットでTV

    こちらはロンドンなのですが、インターネットを使って日本のテレビ番組が見られるサイトをご存知ないでしょうか。特に、ニュース、ドキュメンタリー、映画、アニメを見られるものがいいのですが(もちろんほかも歓迎です)。 よろしくお願いします。

  • インターネット使ったテレビ番組教えてください

    フジテレビの土曜夜(関東です)『ブログタイプ』 みたいに、 インターネットと融合したテレビ番組って 他にご存知ですか? 関東在住なんですけど、 地域ローカルでもいいので 教えてください 宜しくお願いします!