• ベストアンサー

再診料について

教えてください。 以前受診したことのある病院で診察を受ける時、同じ科・同じ病名である場合の再診料やその他かかる点数は、前回がいつであったかによって変わるのでしょうか? 同じ月、翌月の場合、1ヶ月以上あく場合で支払う金額は変わってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zzz-kkk
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

皮膚科への同じ病気で継続的に受診という事で考えて見ます。 例えば、9月5日に初診。 2週間後の9月19日に再診。 次の2週間後の10月3日に同じように受診すると、再診料プラス継続管理加算が算定されます。 次の2週間後の10月17日に受診した場合、再診料プラスその病名にもよりますが、慢性疾患である場合、初診から1ヶ月過ぎているので、指導料が加算される可能性があります。 又次の2週間後の10月31日はあいにく都合が悪く、11月1日に受診した場合、継続管理加算は勿論加算されますが、プラス新しい月になったという事で、指導料もかかる可能性もあります。 再診と再診の間が1ヶ月あく場合、慢性病名とすると、再診料、継続管理加算、指導料がかかると考えられます。 間違っていたらすみません。

marron382
質問者

お礼

有難うございます。 簡単にまとめると、初診と同月に再診だと再診料のみ。 最後に受診した日から見て翌月に再診すると、再診料+継続管理加算。 初診日から1ヶ月以上経過していると更に指導料。 再診と最新の間が1ヶ月未満でも月が変わっている場合は再診料+継続管理加算のみ、でよいのでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#20055
noname#20055
回答No.4

補足で。 診療所、病院、200床以上病院でも違いますので。(外管、継管は前者2つのみ)

marron382
質問者

お礼

有難うございました。

noname#16766
noname#16766
回答No.2

簡単なたとえで言いますとたとえば10月1日に風邪で来院しました。そして5日後にまたよくならず来院した場合1日に行ったときはもちろん初診料が取られますが、5日後によくならず行かれた場合は再診料でもちろん請求金額も違います。 それとは別に1日に風邪で来院してそれ以来一度も行かずまた次の月に言った場合はまた初診料が取られます。 このような例えでおわかりになるでしょうか?

marron382
質問者

補足

有難うございます。 確か翌月だと継続管理加算という項目がかかった記憶があったので、翌々月だったらかからないのかな?と思いお尋ねしました。 今はもう変わっているのでしょうか。

回答No.1

特に初診料が算定できない旨の規定がある場合を除き,患者の傷病について医学的に初診といわれる診療行為があった場合に,初診料を算定する。なお,同一の保険医が別の医療機関において,同一の患者について診療を行った場合は,最初に診療を行った医療機関において初診料を算定する。 となっています。 一般的に、慢性疾患の場合を除き、1ヶ月以上診察しない場合は 初診として扱う場合があります。

marron382
質問者

お礼

有難うございます。 皮膚科なのですが、月が変わるとまた初診料がかかるのかなぁと思いお尋ねしました。 では同じ月に行った方が費用がかからないということでしょうか?

関連するQ&A

  • 病院の初・再診料について

    病院の初・再診料についてがどういったことか分からないので 教えて頂きたいのですが、これは月が変わって最初に診察を受けた 時にかかる料金という意味でしょうか? 例えば月一回病院に行き診察と薬を一か月分もらう場合 仮に9月1日と9月30日に病院に行き10月は行かず11月1日と30日に いくと言うような事をすれば若干安くなるという事でしょうか? 自分の場合3割負担で初・再診料123点となっているのですが 実際の初・再診料の金額はいくらなのでしょうか?

  • 薬をもらいに行ったのですが、再診料はかかるものなのでしょうか?

    こんばんは、いつも活用させていただいています。 先月、花粉症の薬をもらいに病院へ行き、診察を受けました。 14日分の薬をもらったのですが、なくなってしまったので、今月、同じ薬をもらいに同じ病院へ行ったのですが、診察はありませんでした。 診療費明細を見ると、「初・再診料」が71点、「医学管理等」が10点、「投薬」が247点と書かれてありました。 診察を受けなくても、薬をもらうには再診料がかかるのですか?71点というのは、最低かかる点数なのでしょうか? 本当は、30日分くらいまとめてもらいたかったのですが、その旨を受付の方に話すと、「その場合は、診察が必要になります」とのこと。時間がなかったので、今回も14日分もらいましたが、その時もし診察を受けていれば、71点以上だったのでしょうか? 薬だけもらうだけのためなのに、その度に再診料を払うのは、納得がいかないような気がするのですが・・・それならまとめて初回に30日分とかもらっておいた方がよかったのかとか考えたりします。 長くなってしまいましたが、どなたか詳しい方ご回答をお願いします。

  • 産婦人科の診療点数(再診料)について

    現在、妊娠中で産婦人科にかかっています。 病院は個人のクリニックです。 今日は受診券以外での診察でした。 教えていただきたいのは、「初・再診料」についてです。 領収書に130点と書かれていて、初診料かなと思い確認したら再診料とのことでした。 自宅で点数についてネット検索したら、再診料は73点と書かれてありました。 あれ?と思い調べているのですが、残りの57点が何なのかわかりません。 この、57点はどこから来た点数でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 初診から再診までの期間は?

    主人が8月28日、水虫で皮膚科を初受診しました。 塗り薬を渡され‘これを塗って様子を見てください’と言われ次回の来院日は何も言われなかったそうです。 塗り薬がなくなり、完治とは言えない状態だったので11月20日に再診しました。 再診にしては診察料が高いような気がして明細書をみたら、初診料金と記載されています。 私の記憶では初診から3カ月以内なら再診になっていたような気がするんですが・・・ 一応皮膚科に聞いてみたら‘1か月以上経過していたら初診扱いになります’との答え。 ネットで調べてみたのですが、医師にいつまでに再診するようにと言われていたのに無視して日にちが経った後に受診すると3カ月経過していなくても初診扱いにされる事はあるらしいのですが・・・ 初診から再診までの期間の決まりはあるのでしょうか? 教えてください?

  • リハビリのみの初診再診料について

    2009年5月21日に手術、6月5日退院。退院後、スポーツ整形外科の外来受診 を1カ月に1度。リハビリテーション科のリハビリ受診を週1。 (つまり術後、外来はまだ1度しか受診しておりません。) 2つの科にかかっておりますが、同じ怪我です。 理学療法士さんのリハビリのみ行った場合の保険点数。 初診再診料 70点 リハビリ  170点 3割負担なので、720円を支払っています。 このリハビリ170点は理学療法士さんのリハビリをさすのでしょうか? 初診再診料70点はなにを指すのでしょう? リハビリテーション科の医師がおりますが、術後入院中1度 診察(形だけ。療法士さんに聞くようにってな内容です。) がありました。 退院後の通院では、姿すら見たことがありません。 本来なら医師の指示のもとに理学療法士さんはリハビリを 進めなければならない。 つまり、この病院は違法病院です。医師が診察しないで,再診料を請求することは違法なのでしょうか。 気になって、理学療法士さんのくれたリハビリ計画書をの控えを 見てみました。(原紙は病院で保管されているのだと思います。) 驚いた事に、ちっちゃく、説明者A 確認者・同席者Bと書いてありそれぞれの印が押されていました。 Aはリハビリテーション科の1度だけあった医師。Bは実際説明してくれた 理学療法士さん。 説明を受けるとすぐサインを求められました。 リハビリメニューについて計画書を指しながら説明して くれたので、確認する必要もないだろうと、説明をうけましたと サインしてしまいました。 つまり、説明者Aの説明を受けていないのに、Aから説明をうけた とサインしてしまってます。 来年5月ごろまでリハビリは必要です。 理学療法士さんはとても頼りになり、今後も今のような 形でリハビリを進めてもらってもよいのですが、 初診再診料の件、リハビリ計画書の件 今、病院の会計、医事課などに相談したら、事実を隠ぺいされて しまう・・・・・。 保険組合?厚生労働省?社会保険事務所? どこに話を、いつ持っていけば・・・・

  • 初診?再診?どっち?

    久しぶりに皮膚科に行くことになりました。 前回その病院に行ったのは1年以上前で、今回の要件とは全く異なります。この場合、初診になるのでしょうか? Web受付が事前に必要で、初診か再診かを選ばなければならず、2回目だから再診でいいのか?前回から年月が経っているから初診なの?迷っています。

  • 病院の都合による再診について

    総合病院で、MRIの検査の後(放射線科)、同じ日にそのまま耳鼻科で診察を受けるよう予約をしていました。 当日、検査を待っている時間に急患が入った・・・と言われ、30分予約時間が遅くなりました。 耳鼻科の予約時間があると言ったのですが、「連絡します」とのことだったので、そのまま30分後に検査となりました。 検査後、耳鼻科に行ったところ、耳鼻科の担当医がすでに病院を出た後で(勤務時間が終わっていた)、違う日に予約を取り直して診察ということになりました。 やむをえない事情だとは思うのですが、次回診察に行った時に、また再診料を請求されることになると思います。 病院の都合による再診となった場合でも、この再診料は患者が支払うものでしょうか。 もしくは放射線科の初診料と耳鼻科の再診料と別々に支払うものなのでしょうか。 今回診察を受けず検査だけでしたが、領収書の名目で“初再診料”は70点となっていました。 今月初めての受診です。 詳しくご存じの方、教えていただければと思います。

  • 初・再診料の点数

    4月27日に胃痛のため診察後、内視鏡検査をしました。 そして5月9日に検査結果を聞くためと薬をもらうために診察を受けました。 5月9日の請求書兼領収書を見ると初・再診料が123点になっています。 検査をした日から1ヶ月もたってないのに、この点数はあっているのでしょうか? 医療について全くわからないので、医療に携わっている方等詳しい方に教えていただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 初・再診料

    産婦人科の再診料についてです。 先日3ヶ月ぶり2度目となる産婦人科に別の症状でかかりました。 内容としましては先生に症状を説明後、診察台で見ていただくといったものです。 会計後領収書を確認したら「初・再診料」の欄が320点となっていました。(その他の項目は全て0点です) 前回かかった際には270点だったか273点(すみません曖昧です)だった為、何故今回このような数字になったのかわかりません。2度目以降は反対に安くなるのではないですか? 点数についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 再診料が高くなり、気になる点数があります。

    病院の診察料金ですが、半年同じ症状で通院しています。いつもと同じ診察・薬なのに、突然 支払金額が増えたんです。明細表の点数をみると医学管理の欄に記載されている225点は特定疾患療養管理料と思われます。特に厚生労働大臣が定める疾病で通院している訳ではありません。 医者は患者に病名を言わずに勝手に点数を付けていいのですか? なんか納得いかないです。

専門家に質問してみよう