• ベストアンサー

CDイメージの編集

ブート可能なCDイメージを作ったのですが、後からそこに追加したいファイルができてしまいました。 はじめからイメージを作り直さずブートの部分も残してファイルを追加したいのですが、 どんなソフトでどう操作すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
PCmaster
質問者

お礼

よさそうだったので早速購入したらできました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1.44MBを超えるブートイメージの作成方法

    ブートCD-ROMを作成しようとしています。 もともとある立ち上げ用のFDやCD-ROMからブートイメージを抽出してブートCDを作成するのであれば問題ないのですが、やりたいことは抽出したイメージにファイルを追加して、そのイメージを使用してブートCDを作成したいのです。 問題点は、ファイルを追加して作成したイメージファイルが1.44MBを超えてしまうところです。 WinImageというソフトでブートイメージ(FDイメージファイル)を作成し、ライティングソフトで焼いて、そのCDで立ち上げると起動しません。 ちなみに、2.88MBまでであれば起動できますが、それ以上の容量だと起動できなくなります。 (作成したいイメージファイルは10MBほどあります) CDに焼きこむイメージファイルは、2.88MBまでしか対応していないのでしょうか? もし他に違うソフトなどでできる方法などがありましたらお教えください。 ちなみに、手持ちのライティングソフトで対応しているブートイメージファイルの形式は、img、bin、imaの3種類です。 よろしくお願いします。

  • 抜き出したブートイメージの編集

    いつも大変お世話になっております。 現在、「super ウルトラISO」と言うソフトでブータブルなCDからブートイメージを抜き出して使用しています。 (拡張子は”bif”です) そこで一つ疑問があります。 このブートイメージには、実際どのようなものが入っているのか閲覧が可能でしょうか? 出来れば閲覧後編集し、再度ブートイメージとして保存したいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授願いします。 よろしくお願いします。

  • イメージファイル、ISOファイルについて

    イメージファイル、拡張子ISOファイルについて 「SP+メーカー」の使い方を調べているうちに、イメージファイル、ブートCDと言う言葉をしりました。 イメージファイルとは何なんでしょうか? ブートCDを作るには、いちどISOファイルを作り、それからCDライティングソフトで焼きますが、なぜISOファイルにする必要があり、CDライティングソフトで焼かないとだめなんでしょうか。 bbie.exeは何をする為に必要なんでしょうか? ピントはずれな質問がふくまれているかもわかりませんが、よろしくお願いします。

  • CD/FDイメージ相互変換

    ブートCDの容量が800KBだったため、CDではもったいないと思い、FDに書き込もうと思います。ブートセクタを壊さずにISOをFDイメージに変換することができるソフトを教えてください。

  • isoイメージをCDに焼く方法

    こんばんわ、 今、RedhatLinux9を入れるためにdisk1.isoをCDにブートCDとして焼きたいのですが、どうすれば妬くことができるのでしょうか。 ちなみに使用しているソフトはB'zGOLDです。 もし、B'zGOLDでイメージを焼くことができないのであれば、フリーのソフトなどでisoが焼けるいいものがあれば、教えていただきたいです。

  • 音楽CDのイメージ化について。

    音楽CDのイメージ化について質問です。 データCDは普通にISOファイルにできるけど、音楽CDだとはじかれるので いまのところ、DAEMON Toolsでmdxファイルに変換しています。 が、汎用性が低そうなので、ほかにもっといい方法がないかどうか知りたいです。 MagicDiscでNRGも試したんですが、やり方が悪かったのか、 DAEMON Toolsでマウントできなかったのでやめました。 1.音楽CDのイメージ化でおすすめのソフト・形式は何か? できればファイル1個だと管理がしやすいので、そういうのを探しています。 2.mdxをほかに取り扱っているソフトはないか? 3.cue+binなどファイル2つになるときの利点があれば。 を知りたいです。 ある程度のソフトはググれば分かるので、これどうですか?じゃなくて、 これはこういうことができるので、こういう利点があります、的な回答が欲しいです! お手数ですが、回答よろしくお願いしますm(__)m ※あと使ったことあるのは、cdburner、ImgBurnとかです。 よろしくお願いします。

  • ブートイメージの作成について

    コンピュータが突然壊れてしまい、急遽ブート可能な診断プログラムファイルを作らなければならず、まったくの素人の為四苦八苦しています。(有名なULTIMATE BOOT CDではハードディスク診断がエラーになり使えない状態です。) Windows2000 Professional のブートイメージを作成するのに、WinImageというソフトを使ってみたのですが、途中で「イメージに空きがありません」という警告が出て、どうしても一部のファイルを挿入することができません。インターネットからダウンロードしたファイル(4つのimgファイル)は全部で4.29MBあります。 そこで、「Super ウルトラISO」という体験版ソフトで試してみたところ、ファイルは全て入ったものの、参考にしているHP(http://700m.client.jp/diagnostics/diag_cd.html) によると、必要なファイルは1つのimgファイルだけなのですが、このソフトでイメージファイルに保存すると、.img以外に.ccdと.subという2つのファイルが一緒に作成されます。 ネットをいろいろと検索してあれこれ試行錯誤しているのですが、どうも上手くいかずホトホト困っています。たとえば、4つのimgファイルをZIPに入れて、.zipを.imgに後から書き換えても良いものでしょうか。 もしこのやり方に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けないでしょうか。どうか宜しくお願い致します。

  • 音楽CDをイメージファイルひとつにする方法

    DVDビデオなどはISOイメージとしてファイルひとつにしてデータ化できますが、音楽CDで同じことができるのでしょうか? 音楽CDをイメージ化するソフトをいくつか使いましたが、どうしてもイメージファイル+Cueファイルとなってしまい(CDの仕様上、仕方のないことかもしれませんが…)、2ファイルとしてバックアップされます。これをファイルひとつでバックアップできるソフトはないでしょうか?

  • インストールCDをイメージファイルに変換したい

    インストールCDは正規のものを所有しています。 これをイメージファイルに変換し、ハードディスク上に保存したいと思っています。 (仮想マシンの起動に用いるため) フリーのソフト、操作方法教えていただけないでしょうか

  • Win7のISOイメージの中を編集したい

    ダウンロード購入したWindows7 Home Premium SP1 64bit版のISOイメージ(3,322GB)をDVD-R(4.7GB)に焼いてHDDの空きを増やしたいのですが、1GB以上無駄になるので何かのバックアップに使えないかと思っています。 有料ソフト、無料ソフト問いません。 ISOイメージにファイルを追加してDVD-Rを焼いても、問題なくBIOSからブートしてWindows7をインストールできる状態のまま無駄を省けないでしょうか?

印刷後に横シマが入る
このQ&Aのポイント
  • 購入したばかりで、印刷した表面に横のシマ模様が同じ間隔で10か所出来てしまいます。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう