• ベストアンサー

体脂肪が減ると…?(実際に体脂肪を落とされた方へ)

ramuramunewの回答

回答No.2

こんにちは。 うろおぼえですが、以前何かの本で北極探検に行く探検隊のメンバーが 寒さに備えてわざと太って体脂肪を増やしたと読んだことがあります。 なので、やはり体脂肪が減ると寒さを感じやすくなるのでは ないでしょうか?

black_kiji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…。体脂肪…。 でぶやの方々も半そでですものね…!

関連するQ&A

  • ジョギングした後に体重が増える…

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=995165 ↑でもジョギングについて質問さして頂いてるのでよければご回答頂けたらと思います。 往復5kmほどのジョギングをしてますが ジョギングから帰ってきて体重を計ると・・・ な…なんと2kgも増えていました( ̄σ ̄;) 体脂肪もナゼか増えていたのですが・・・ どうして運動をした後なのに体重・体脂肪が増えているのでしょうか?

  • 体脂肪を減らしたい

    46歳男です。今年の2月は体脂肪率が21%でした。ウオーキングなどで現在14%まで落ちました。(体重は2月で62kgでしたが、現在56kg) 引き続きウオーキングはしています。毎日1時間、週2日は2時間歩いています。筋トレも同時にやっています。 体重が増えても気にしませんが、体脂肪率は10%を目標にしています。しかし最近(ここ1ヶ月)14%前後でなかなか減りません。 どのようにしたら体脂肪率を減らすことができますか?ウオーキングよりジョギングに変えたほうがいいのでしょうか?

  • ジョギングで体脂肪率を落としたいと思っています。

    ジョギングで体脂肪率を落としたいと思っています。 現在21歳 身長:180cm 体重:71kg 体脂肪率:21%です。 目標は3か月で体重は65kg、体脂肪率15%辺りを目指したいと思っています。 そのためジョグギングを1日3.5kmペースで始めたのですが、 この距離では足りないのでしょうか? また、毎日より1日おきに走ったりした方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 体脂肪計が壊れている?

    いつもお世話になっております。 トレ歴2年、28歳、男です。 ここ2ヶ月、仕事、ケガなどでトレが出来ていません。 (トレ出来ていない間では、週1で趣味のサッカー、スノボ程度です。) 12月頭までは、ジョギング(8月から週3~4、各30分くらい)、 筋トレ(週3くらい)をしていました。 食生活の方は、間食をしないようにし、夕食を腹八分にしました。 その結果、トレ開始時に比べ、体重60kg→58kg、 体脂肪19%→12%までになりました。 ジョギングは筋トレだけでは体脂肪が落ちないと気付き、8月から取り入れました。 8月時点の体脂肪は15%くらいだったかと思います。 しかし、12月頭からちゃんとしたトレが出来ていないにも関わらず、 現在の体重は56kg、体脂肪は9%強をキープしています。 たまに、こういう数値があるならあまり気にしないのですが、 ここ1ヶ月このような数値です。 一応、独学ではありますが、こちらやインターネット、本などで勉強しましたが、 週1の趣味をする程度で体重、体脂肪が減る事はないと思っています。 体脂肪計が壊れているのでしょうか? また、何かこのような数値になる原因があるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。 【補足】 測定はいつも同じ状況、状態で計測しています。 トレが出来ていない期間でも食生活は変わっていません。 体調は良いので、病気とかではないと思います。

  • 体脂肪と体重について

    現在、ウォーキングを始めて4か月がたちます。 内容は、週に4~5日で、約3kmを40分で歩いています。 体重は1~2kg減りました 体脂肪は7~8%減りました 始める前の体重は63kg、身長155cm、体脂肪43%です 今は      61kg、身長155cm、体脂肪35%です これから体重も徐々に減っていくか心配です。 食事は朝、豆乳200CCと野菜ジュース100cc    昼、普通に食べています    夜、6~7時までには食べ終わります 年齢が35歳です、若い時にダイエットばっかりしていたので、 代謝がすごく悪いです。 このままウォーキングだけで体重まで減らせますか???  回答よろしくお願いします。

  • 体重を変えずに体脂肪率だけ下げるトレーニング

    30代、男性です。 身長170cmで体重76kgだったものを、 食事制限とジョギングによる有酸素運動によって、 4ヶ月で体重70kgまで落とすことができました。 現在、体脂肪率は20%程度なのですが、 このまま、体重を70kgから変化させずに、体脂肪率だけを12%くらいにまで落としたいと考えています。 そのためには、贅肉を落とし、筋肉を付ける必要があります。 そのための最短な方法を探しているのですが、 http://okwave.jp/qa/q6265063.html このページの回答No.8などには、 筋肉をつけるには、食事をオーバーカロリーにした上で「太る」必要があると書かれています。 また、回答No.4には、筋肉を増やすには有酸素運動と筋トレを同時に行うのは非効率であると書かれています。 それで質問なのですが、 体重70kg、体脂肪率20%→体重70kg、体脂肪率12% にするには、 1. 食事制限無しで体重を変化されることなく、ジョギングと筋トレをそれなりの過度で行い、 体脂肪率の減少のみを追求するトレーニング 2. まず、食事制限を行い、有酸素運動中心のトレーニングを行い、体重を65kg程度にまで落とす、 それから食事をオーバーカロリーにした上で、筋トレ中心のトレーニングを行い体重を70kgまで上げる。 それから有酸素運動でまた65kgに落とす、というトレーニングを繰り返す。 のではどちらの方が効率的に体脂肪率を下げることができるのでしょうか?

  • 理想的な男性の体脂肪率

    はじめまして。 男167cm、24歳。 今は体重68.8kg、体脂肪率19.2%です。 ジムに行って筋トレで体重を60kgまで落とそうと思っています。 体重が60kgになったときの理想的な体脂肪率を教えてください。 マッチョというより女性に好感度が高い感じがいいです。 今は自宅の近くをジョギング1時間1ヶ月ちょっとしています。

  • 体脂肪を落としたい。

    体脂肪を落としたい。 こんにちは。 以前にも何回かこちらで質問させていただきました。 今回もまたダイエットについてまた質問させていただきます。 ちょうど一ヵ月半ほど前に急激な減量はいけない(リバウンドする)とアドバイスをしていただいたので、 食事量を増やしてみたりしてダイエット方法を見直してみました。一ヵ月半程前は52kgでしたが、今朝 の時点で51.4kgでした。緩いペースで落としてます。ちなみに、ダイエットは今年の4月から始めました。 162cm/57.3kg/25.3%/BMI22.4/1252kcal(4月の時) 今はたまに食べ過ぎてしまうこともあり、53kgくらいになったりしますが二、三日程度でまた52kg台にもどるようになりました。昔は一度食べ過ぎてしまうと投げやりになってダイエットなんて途中で挫折してしまいましたが、今回は運動も取り入れたダイエットをしているのでなんとか続いてます。 しかし、最近梅雨なのでウォーキングやジョギングが出来なくて運動不足です。もちろん室内で出来る運動も あると思いますが、どうも飽きてしまいます。でも何もしないと増えていく一方なので、縄跳びをやってます。 やはり運動量が少ないせいか、体脂肪率が高いです。あと基礎代謝も低いのが気になります。 162cm/51.4kg/23.4%/BMI20.1/1165kcal(現在) ※年齢18,性別女 4月の頃と比較すると減ってはいますが、体脂肪よりも体重のほうがへっており、見た目的にもブヨブヨで 締まりがない感じです。やはり筋肉が落ちてしまったのでしょうか。ジョギングや軽い筋トレなどしてたので 少しショックです。体脂肪を効率的に燃やしたいのですが…。 また、最近は運動もあまりしてないので一日二食にして夜を抜いてます。朝多め、昼普通みたいな感じで 夜は水がお茶しか飲まないようにしてます。もちろんこれは三食にした時にリバウンドの恐れがありますが、 朝の目覚めがいいのと、空腹時だと運動がしやすいので結構無理なく続いてます。目標の40キロ台まであと少しなのでしばらく頑張ろうかなと思ってます。ですが、昔からの便秘症なのと基礎代謝が低いのとで思うように 痩せません。 体脂肪はどうやったら落ちますか?また、便秘も解消したいです。 回答お願いします。

  • ダイエットで体脂肪がなかなか減りません

    体重74.2kg体脂肪23.1%からダイエットを始めて 1.5ヶ月経過した現在は体重67.9kg体脂肪19%になりました 体重に比較して体脂肪の減少が少ないように思うのですがこんなものでしょうか? それともダイエットメニューが間違っているのでしょうか? メニューとしては炭水化物を以前の半分ほどにしその分野菜を増やしたり栄養には相当 気を遣っているつもりです。 筋トレ、サーキット、ジョギング、コアトレ、自転車などで1日600~1000kcalほど消費する運動をし プロテインは3回にわけて60gほど摂取しています。 なにかお気づきの点、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 体脂肪の落とし方&体脂肪計

    私は18歳の大学生です。 先日、大学の健康診断で、体重、体脂肪すべてはかりました。 身長155.6cm 体重67kg  そして、体脂肪率が41%とという、驚愕の数字が出てしまいました…。40%はもう病気でしょう・・・と思っています。 なんとか体脂肪率を徐々に減らしたいです。できれば体重も10kgは減らしたいです。 しかし、体重はこれでも2kgの減量に成功しました。しかし、体脂肪率は減りません。というか、どう減らしたらいいのかわかりません。 急には無理だと思うので、日々の生活でどうしていけば良いのか教えていただけないでしょうか? あと、毎日記録をつけたいので、体脂肪計がついたデジタルの体重計を購入したいのですが、良いメーカーなどがあれば、それも教えていただきたいです。よろしくお願いします。