• 締切済み

どぉ~しても食べられないものありますか?

私はレーズン(干しぶどう)が小さい頃からダメです… 給食でレーズンパンなんて出た日は最悪でした。 あの食感といい、味といい、気持ち悪くて無理です。さっきケーキに入っているレーズンを間違って食べてしまい、鳥肌立ちました… さて。 みなさんはどーしてもこれだけは食べられないもの、ありますか?理由なんかも教えてくれたら嬉しいです。(※虫とか蛇とか一般的でないものは省く)

みんなの回答

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.4

私もhnt25さんと全く同じで、『レーズン』 だけは食べられません。普通のブドウやジュースは平気ですが干してあるとダメですね。 勿論パンやケーキに入っていてもダメです。子供や嫁、親も平気で食べているのが信じられません。

hnt25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 同じです!ぶどうやジュースは美味しいんですけど…ね…。 ウチも親やきょうだいが食べてるのが信じられないです。一回「騙されたと思って食べてごらん」と言われて食べたのですがちっっっともおいしくなかったです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.3

#1の方と似ていますが、 シャコが「ナウシカ」のオウムに見えて、 食べれませんね。味も好きではないです。 (エビは普通に食べれるのですが)

hnt25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 出ましたぁ!シャコ!!!笑 「ナウシカ」のオウム…目が赤くなったり青くなるやつですね…。 シャコの背中?と似てますね~!気持ち悪いですね~~!(><;) 関係ないですが私はオウム=だんごむし だと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

セロリ、パクチー、パセリ、などの臭いの強い葉が ダメです。 特にパセリが最悪で、お酒を飲んで酔った状態で 勢いをつけてそれで、えづきながらなら 食べれますが・・・

hnt25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お気持ち分かります。青臭いというか…草の味みたいな…笑 パセリはそんまんまではなくて、乾燥してるみじん切りのやつはよく料理に使います。(味わかんないですが…) お酒の力を借りてもダメなものはダメですね…私も多分無理です(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204751
noname#204751
回答No.1

僕はエビですかね~ どうも、カブトムシの幼虫にみえてしまって。。。 足もいっぱい生えてるし。。。。 気持ち悪いです。

hnt25
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます! エビ=カブトムシの幼虫ですかッ!うぅ…言われてみればそのような…笑 私はエビは好きですが、シャコの見た目が気持ち悪いです…食べたことないです。(食わず嫌い…) ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライフルーツにするとどう味が変わりますか?

    私はぶどうは好きですが、レーズンは苦手でした。 それから避けてきたので給食以来口にしていないと思うのですが…… そもそも何が苦手だったんだろう?と最近思いはじめました。 機会があれば食べてみようと思うのですが、ぶどうとレーズンって水分量、食感以外に味も変わったりしますか?

  • フルーツが食べれるようになりたい。どうすれば?

    フルーツ全般が苦手です。食感、味、におい、皮をむくのがダメなのです。 とくに、りんごとみかんは口に入れられないです。 目の前で食べられるのもダメです。咳が止まらなくなります。 ケーキに入っているのもダメで、干しぶどうとかもダメです。 タルトは見るのも苦手です。 そんな、私でも、栄養があるので、食べたいのです。 どうすれば、食べられますでしょうか?

  • オーダーメイドでお祝いなどのケーキを作ってくれるケーキ屋さんはあります

    オーダーメイドでお祝いなどのケーキを作ってくれるケーキ屋さんはありますか? 出来ればフルーツ実が含まれないホールケーキとかだと良いですね。 フルーツの味は良いけど食感があるとダメみたいなので。 地域としては東京周辺でお願いします。

  • これ以外に無いと断言できるアサリの完璧な砂抜き方法は?

    潮干狩りのトップシーズンです。 アサリの味は好きなのですが、どうしてもあのジャリッとした時の 食感に耐えられないのです。鳥肌が立ちます。 何をどうしようにも必ず微量に砂が残ります。 そこで『この方法でダメならアサリが悪い』と断言出来るような 完璧な砂抜き方を教えて下さい。

  • 果物を食べなさいと医者に言われた。困った。

    私はバナナ以外のすべての果物が大嫌いです。 味も食感も見た目も匂いもダメです。 保育園で保育士さんから受けたトラウマが原因です。 このたび、体調不良でMRIをしてもらったら体は問題なくて、栄養の偏りが原因で、お医者さんから特に果物を食べなさいと言われました。 今まで果物を食べてきていないため積み重なって体調不良になったと言われました。 匂わなくて、不快な食感も感じずに何とか果物を食べる良い方法はありますか? みかんのぷりぷり?っとした食感、りんごのしゃきしゃき感、ブドウのむにゅっとした感じなどが背筋が凍ります。 加工品例えばジャムやドライフルーツもダメです。 でも、食べないといけないので、食感とかを感じずに何とか食べる方法がありましたら、教えて下さい。

  • ゴキブリ

    さっきゴキブリがでました。しかもすっごく大きくて、ぶんぶん飛ぶんです。わたしはすごく虫がダメで、本当に怖いんです。 さっきは、家の近くの同級生に頼んで来てもらって殺してもらいました。 私は、大学で一人暮らしなんですが、無理して3月にできたばっかりのマンションを選びました。家賃も高いし、うるさいし最悪です・・・。 なぜ新築なのにゴキブリが出るのでしょうか!! しっかり網戸にしています。ほかに隙間はありません。 風呂場も洗面所も台所もあんなデカイゴキブリが通るところなんてありません。 もうどうしようもないですか? 大学を辞めるしかないでしょうか?? 一人だと、本当に怖くてたまりません。 ゴキブリは今回が初めてですが、ムカデみたいなちいさな虫や、蚊みたいな?のがいます。新築ですよ? 関係ないんですか?? どうすればいいんでしょうか。

  • フルラージュ最悪!!

    誕生日の日に親がフルラージュの本店でケーキを買ってきてくれたんですが、もう最悪すぎました まず値段がチーズケーキワンホールで4000円です。高すぎます もうその時点で親への罪悪感があったんですが・・・ 別に美味しければ文句はないんですよ・・・ 私は誕生日ということや、値段の高さからも期待して食べたんですが、口にした瞬間「おえっ」となりました 本当にこれがパティシエの作った4000円のケーキなのか!?とも思ってしまいました そのチーズケーキといったらもそっとした変な食感、不快にさえ思う変な酸味・・・・ こんなに高くてこんなにまずいケーキ食べたことありません 食べてから何時間たっても変な酸味が口から抜けず、ずっと気持ち悪い状態です・・・ せっかく親が苦労して買ってきてくれたのに、せっかくの誕生日だったのに・・・ もう罪悪感と後悔しか残っていません それとフルラージュに対する激しい怒りです あの味は手をぬいて作ったとしか思えません 本当に文句を言ってやりたいです そこで質問なんですが、苦情を出したところで、返金や商品の交換はやっぱりできませんか? 食べ物だし味の問題なので無理があるとは思うのですが、やっぱりこのままでは納得できません どなたか良いアドバイス下さい(;_;) 回答待っています

  • カマキリの撃退法!

    助けてーーー! さっき、台所にいったら玄関の天井にカマキリが張り付いてるのに気付きました(゜Д゜;) しかも、カマキリもこっちをガン見してました・・。 前は、カマキリ程度なら捕まえる事が出来たのですが今は虫全般ダメで見るだけで 鳥肌が立ちます。もちろん、触れません。 せめて、天井から落ちてくれたら何とかして外に出す事も出来そうなのですが まだ、天井に張り付いていて全く動く気配がしません。 虫は嫌いですが、カマキリなので殺すのはかわいそうかな・・・と思いますので どうにかして、撃退する方法を教えてくれませんか?? いま、ニラメッコ状態です。。。 誰か助けて・・・。(TωT)

  • 虫が駆除できない

    虫が大嫌いです。 見るだけで本当に気持ち悪くなって、 今壁に多分紙魚みたいなのが張り付いてるんですが、 家族もついさっき外へ出かけて、(私は宿題してたので出かけなかった) 駆除ができません。 1度過去に家族が居ない時に駆除に挑戦してみたのですが、 ティッシュで潰そうと思ったんですが素早すぎて避けられてしまいました。 その避けられる時にうにょうにょする動き方がほんとに無理で、それ以来アリや小さいクモ以外の虫は見るだけで鳥肌たちます。 でも家族が帰ってくるまでに逃げられるとそれはそれで嫌なので、虫嫌いな人でもできるおすすめの駆除の仕方とかないでしょうか? なるべく早く回答くれるとありがたいです。よろしくおねがいします。

  • 異常なほどに虫が怖い

    今春から一人暮らしを始めました。 22歳の女です。 小さい頃から虫が大嫌いで、虫で遊んだことなんてありません。 虫をさわるのも見るのも昔から大嫌いです。 会社の寮で、部屋が2階になってしまいました。 虫がよくでます。 今、くもがでました。 がんばりましたが、だめでした。怖くて無理です。 理想としては うまくチラシに乗せる→ベランダからポイ ですが、足がめちゃくちゃはやいのと、とびはねるので とても無理です。 さっきから悲鳴を上げたり、つい数分前には大泣きしてしまいました。 今風邪で弱ってるせいかもしれませんが(会社休みました) もう無理です。 もう実家帰りたいです。虫なんて嫌です。消えてほしいです。 とりあえずこのくもどうしたらいいですか? なんであんなに足がはやいのでしょうか? 大嫌いです 虫が嫌いな人は一人暮らしでどうしてるんですか? さっきまたみたら今度はカーテンにひっついてました 悲鳴をあげました。また泣きだしてきました 何歳だって感じですが、止まりません。たすけてください 異常に虫がこわいのって、なおせますか? (これ(虫の画像)を見て慣れろ、とかはやめてください)