• ベストアンサー

退職給付引当金と退職給付費用の違いについて

簿記の勉強をしていて解らないのですが、退職給付引当金と退職給付費用の違いについて、具体例を出し教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kk1980
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

退職金そのものは1年毎に積み上がっていくものだということはご存知かと思います。退職給付引当金とは、今現在で支払うべき退職金(全従業員に対して)がいくら必要かということを示すものです。一方、退職給付費用とは、勤続している従業員に対して1年毎に退職金が増加していく場合、その1年間に増額した金額をいいます。計算上は=期首退職給付引当金残高+当期発生退職給付費用ー当期退職給付引当金取崩額(退職金支払額)=期末退職給付引当金残高 です。

kazue0102
質問者

お礼

失礼なお礼で申し訳ないのですが、なんとなく解りました。有難うございます。

その他の回答 (2)

  • kk1980
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

補足いたしますと、退職給付費用は、費用としてP/Lの販売費及び一般管理費に計上し、退職給付引当金はB/Sの負債の部に計上します。簡単な例でいいますと、費用と未払費用(未払いと引当金では理論上の意味合いは多少違いますが)のような関係です。つまり、一年間で積み上がった退職金を退職給付費用としてP/Lに計上し、一方で退職給付引当金として負債の部に計上します。従って、年度内に支払った退職金があれば、未払費用と同じく、退職給付引当金という負債が減少することになります。

kazue0102
質問者

お礼

本当にお礼が遅れており、申し訳ありません。 漸く、意味が解りました。有難うございます。

  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.2

>簿記の勉強をしていて・・・ どのぐらいのレベルの質問をされているのかわかりませんが、もっとも基本的な違いとして、B/Sの負債科目とP/L費用項目という違いもありますよ。 退職給付引当金(B/S)と退職給付費用(P/L) 他には 貸倒引当金(B/S)と貸倒引当金繰入額(P/L) 減価償却累計額(B/S)と減価償却費(P/L) など。

関連するQ&A

  • 退職給付費用と退職給付引当金について

    退職給付費用と退職給付引当金について、分からないことがございますので、質問させていただきたいと思います。 まず退職給付費用に関してです。退職給付費用の中に勤務費用があります。意味は 「一期間の労働の対価として発生したと認められる退職給付について割引計算により測定される額」 と説明されますが、「発生したと認められる」という部分の考え方が分かりません。つまり、発生していないことになるのだと思いますが、発生していないのになぜ費用にするのでしょうか? 例えば、2004年度期首にAさんが企業Bに入社して企業年金に加入するとします。入社間もないにも関わらず、その企業の2004年度末の決算では、Bさんにもその時点で退職年金が支払われたと見なすということなのでしょうか?そうだとするならば、支払われてないのになぜ費用にするのでしょうか? また、利息費用についても分かりません。意味は 「割引計算により算定された期首時点における退職給付債務について、期末までの時の経過に伴い発生する計算上の利息をいう」 という説明がよくされているのですが、何に対してどんな理由で利息が発生しているのか分かりません。 それと最後に、退職給付引当金についてです。退職給付引当金は 「退職給付引当金=期首退職給付引当金+退職給付費用-年金資産への拠出金」 ですが、なぜ退職給付費用を加算するのでしょうか?引当金というのは、将来回収する予定の金額があったとして、その回収予定額に満たないかもしれな部分の金額をあらかじめ差し引いておくことですよね?退職給付費用というのは、その期の期末決算の時点で確定した費用だと思うのですが、それなのになぜ引当金になるのでしょうか? 長くなって申し訳ございませんが、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 退職給付引当金について

    自分で解いてみたのですが、自信がなかったので解答および解説をお願いします。 【問題】以下の資料に基づいて、(1)期首における退職給付引当金設定の仕訳、(2)年金基金への拠出時の仕訳、(3)年金から退職給付支払時の仕訳をそれぞれ示すとともに、(4)期末の退職給付引当金残高を算定しなさい。仕訳が不要な場合は、仕訳なしと書くこと。 (資料1)(1)退職給付債務計算の割引率:年2%         年金資産の期待運用収益率:年1%      (2)期首の残高:退職給付債務 58,500千円        年金資産:22,000千円      (3)当期の金額:勤務費用 1,800千円 (資料2)期中の退職年金基金への拠出額は1,100千円(小切手により支払い)、退職年金基金からの従業員への支払額は1,000千円であった(現金振込み)。なお、期首・期末時点において、差異は一切生じていない。 【解答欄】      (1)仕訳なし      (2)退職給付引当金 1,100   当座預金  1,100      (3)仕訳なし      (4)期末退職給付引当金残高 1,650 考え方:(1)期首に行うのは勤務費用、利息費用、期待運用収益、期首に存在していた差異の償却であり、引当金の設定を行うわけではないから仕訳なし。       (2)「(資料2)期中の退職年金基金への拠出額は1,100千円(小切手により支払い)」より仕訳      (3)年金基金からの支払は会社の支出ではないので仕訳なし。      (4)退職給付費用 1,800  退職給付引当金  1,800       退職給付費用 1,170  退職給付引当金  1,170      退職給付引当金 220   退職給付費用    220      退職給付引当金 1,100  当座預金      1,100      退職給付引当金 1,000   退職給付引当金 1,000 の相殺により1,650

  • 退職給付引当金の勘定科目名について

    2級の勉強をしている者です。 引当金を計上するとき借方の科目は、「貸倒引当金繰入」「役員賞与引当金繰入」「修繕引当金繰入」としますが、退職給付引当金についてのみ「退職給付費用」とするようです。何故「退職給付引当金繰入」としないのでしょうか?意味合いが違うのでしょうか?わかる方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 退職給付引当金戻入益

    簡便法による退職給付引当金計上 H23年                    退職給付費用/退職給付引当金 3,000,000 計上 H24年  差益発生の為          退職給付引当金/退職給付費用 戻入で 1,300,000 計上 H25年  差益発生の為   1,700,000 退職給付引当金/退職給付費用 戻入  2,000,000                    300,000 前払年金費用 / 初歩的な質問で恐縮ですが教えて下さい 戻入を「退職給付費用」の逆伝で発生させていますが、これは正しいのでしょうか? 相殺してH25年時に「0」のなるので、単純にこの科目としては良いように思うのですが これですと決算書には「一般管理費」のマイナスがたちます。 「退職給付引当金戻入益」という科目は発生させなくて宜しいのでしょうか? 借方が 退職給付費用 貸方に来ると益になるという解釈でしょうか?

  • 退職給付引当金

    退職給付引当金の経理処理について教えてください。退職給付引当金は引当金であるも関わらず引当金明細表に示されていません、この引当金の繰入処理および目的使用の仕分けについて教えてください。

  • 退職給付引当金

    退職給付引当金なのですが、退職給付引当金の賃料の後払いという性格を考えますと、引当金というよりも経過勘定項目とは言えないでしょうか?

  • 退職給付引当金

    財務諸表の退職給付引当金明細で「使用目的外」というのがありますが、具体的にはどのようなものが目的外となるのでしょうか?

  • 退職給付引当金、退職給付要支給額

    【問題】 自己都合による退職給付要支給額は当期末が¥2,500,000、前期末が\(    )と計算された。 当期中に1名が退職し、その退職金\210,000を退職給付引当金で処理していたため、 当期末の退職給付引当金勘定は\560,000増加する。 【答え】 1,940,000(2,500,000-560,000) 解説がないためなぜこの答えになるのかわかりません。 【質問1】 「退職給付要支給額」の仕訳は 退職給付引当金/現金 もしくは 退職給付費用/現金 ですか? 【質問2】 「当期中に1名が退職し、その退職金\210,000を退職給付引当金で処理」の仕訳は 退職給付引当金 210,000/現金 210,000 ですか? 【質問3】 「当期末の退職給付引当金勘定は\560,000増加する。」 とはいつと比べて増加しているのでしょうか? 前期末の退職給付引当金勘定より」560,000円増加しているのでしょうか? どれか一つでもいいのでご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 退職給付引当金と退職給与引当金の違いについて

    勘定項目で、退職給付引当金と退職給与引当金とは、同一のものと考えてよいのでしょうか、それとも違った意味を持っているのでしょうか。 経理について、あまり詳しくないので教えてください。

  • 退職給与引当金と退職給付引当金

    H15.4.1に設立した零細企業です。 毎期末には、「簡便法」とやらを採用し、就業規則に基づく期末における退職金の自己都合要支給額100%を引当金に計上しています。 で、今更ながら質問ですが、B/Sに記載する本引当金の名称は、 (1)退職給与引当金が正解で、退職給付引当金は誤り (2)退職給付引当金が正解で、退職給与引当金は誤り (3)退職給与引当金、退職給付引当金のいずれでもよい (4)その他(正解は別にある) のどれが正しいのでしょうか。(4)ならその答も教えてください。

専門家に質問してみよう