• ベストアンサー

インターネットエクスプローラの調子が悪い

ノートパソコンを買って1年経ちます。 最近エクスプローラの調子が悪く、画面を変えようとしたら真っ白になってしまったり、文字を入力中(特に漢字変換中)固まってしまうことがあります。 インターネットは光をつなぎっぱなしです。 他のソフト使用時にはそういうトラブルはありません。 何か改善策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22148
noname#22148
回答No.4

#3です。 IEとは インターネット エクスプローラー のことです。 #2さんのおっしゃる firefoxとは firefoxというブラウザのことです。 インターネット エクスプローラーのように インターネットをする事が出来ます。 ブラウザを変えて見るのもいいかもしれませんよ。 というご好意によるアドバイスだと思いますよ。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ 分からない用語を、コピーしてグーグルなどの検索窓にペーストし google検索 のボタンをクリックすると 分かる事が多いですよ。 http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja google(ぐーぐる)とはインターネットのサ-チエンジンです 以上。

rolotta
質問者

お礼

丁寧な解説有難うございます。IEの他にサファリもパソコンに入っていたので、IEがダメになったらそれを使うことができるのですが、まだ軽傷ですし、使い慣れているのでIEを使いたいと思っています。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#22148
noname#22148
回答No.3

IEのトラブルに悩まされていた時がありました。 IEをインストールし直したら治りましたので こちらも試して見てはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1e1550cb-5e5d-48f5-b02b-20b602228de6&DisplayLang=ja
rolotta
質問者

お礼

IEとはインターネットエクスプローラのことでしょうか?申し遅れましたが、当方MACを使用しております。回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekabutan
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.2

firefoxに乗り換えるとか

rolotta
質問者

お礼

当方初心者のため、理解できませんでしたが、他のインターネットソフトを使うということでしょうか?回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.1

まずチェックディスクをしてください。 http://www.higaitaisaku.com/scandisk.html インターネットキャッシュとクッキーの削除をしてください。 http://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html IMEの辞書修復をしてみてください。 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-04EB626 これで直らなければリカバリをした方がいいでしょう。

rolotta
質問者

補足

回答有難うございます。説明が不十分で申し訳ありません。当方MACを使用しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラでのIMEの漢字変換が超遅い

    NECのノートパソコン(LL750/R)を購入しました。 以下の現象が起きてます。 (1)インターネットエクスプローラを起動する。 (2)日本語入力をする。(たとえばGoogle検索のキーワード入力) (3)漢字変換をすると10秒近くかかる。 その後は、問題なくサクサク変換されます。 ただし、新しいインターネットエクスプローラ画面を起動すると また同じ現象が発生します。 環境は以下の通りです。 OS:Windows VISTA 日本後変換:IME2007 ブラウザ:インターネットエクスプローラ7 ちなみにスタートアップのアプリケーションが悪さをしているのではないかと思い、 ウィルス駆除ソフトも含めて全て起動しない状態にして確認してみましたが、上記問題は解消されません。 どなたか対処方法をご存知の方、あるいは確認すべき事項をご存じの方、 ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラを開けません

    富士通ノートパソコン FMVA53KWP Windows8 インターネットエクスプローラ10 先日、ノートパソコンを購入しました。 使用2日経過した頃、突然インターネットエクスプローラを開くことができなくなりました。 スタートメニューからは開くことができますが、デスクトップ画面からインターネットエクスプローラを開こうとクリックすると一瞬新しいウィンドウが画面に映るのですがすぐに消えてしまいます。 何度再起動を行っても同じです。 ちなみに開くことができなくなる直前に行っていた作業は、外付けHDDより前のパソコンで使用していたインターネットのお気に入りを移動です。 どのように設定すれば再びデスクトップからインターネットエクスプローラを開くことができるようになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 数日前から、パソコンの調子がおかしいんです。

    数日前から、パソコンの調子がおかしいんです。 普通に文字を打ってスペースキーを押せばコンピュータは漢字などに変換してくれますよね? でも、今の私のコンピュータは変換してくれないんです!! すみません、わかりずらいですよね・・・。 yahoo!やGoogle等の検索サイトやこのOKWaveのようなサイトには文字を入力できるところがありますよね? 数日前からそこに入力して変換してもひらがなとカタカナにしか変換されなくなってしまったんです。 でも、メールやWordではうまく漢字に変換してくれます。 インターネット上の入力できる部分のときだけひらがなとカタカナなんです。 漢字などの選択肢がなくなってしまっているんです。 こんなことってあるのでしょうか? この質問もメールで打ったものをコピーして貼っています。 設定をいじった覚えはないのでウイルスでしょうか? パソコンに詳しい方助けてください!

  • インターネット・エクスプローラー8

    インターネットの調子が悪いのでマイクロソフト・インターネット・エクスプローラー8の再インストールを試みた。 しかし調子が悪いのでダウンロード出来なかった。(当然かも) こんな場合どうするんですか?

  • インターネットエクスプローラー

    ノート型のPCを使っているのですが、 立ち上げる時に、 必ず、インターネットエクスプローラーが 二つ開いてしまいます。 なんで、なんでしょうか?? どなたか、 解決策を教えてください。

  • ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。

    ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。改善策は? ワードやエクセルを使っていて、漢字変換をするときに、調子がよく思ったとおりに変換できることがあるかと思ったら、 突然変換が一文字ずつになってしまって、変換の一覧を見ても一文字の漢字しか出ないことがしばしばあります。 何か改善策はありますか?

  • インターネットエクスプローラー

    あるフリーソフトをダウンロードしてから パソコンの調子が悪くなり、システムの復元で、パソコンを そのソフトを入れる前に戻そうとしたのですが、その日以前に戻すことができず とりあえず その日に復元して、そのフリーソフトをアンイストールしました。 それ以降、インターネットエクスプローラーを立ち上げると、勝手に閉じてしまい ネットに接続できません。 ちなみに、メールの送受信はできます。 エクスプローラーの新パージョンを再ダウンロードしてみましたが それも無理でした。 初期化するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。 P.S OSはXPです。

  • フリーソフトをダウンロードしてから調子が悪いです

    以前からインターネットエクスプローラーの調子は良くなかったのですが、最近フリーソフトをダウンロードしてから写真のような画面が時々出るようになり、その頃からmixiへの接続が非常に困難になりました。 何度試しても、mixiのアプリをしようとするとインターネットエクスプローラーが閉じてしまいますし、mixiを開いただけでも閉じてしまう事も多いです。 どなたか解決策が分かる方がいらっしゃいましたら、パソコンに疎い私でも分かるように説明して下さると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Internet Explorerのバージョンアップ

    パソコンの調子が、悪くてフォーマット&再インストールしたんですが。 Internet Explorerのバージョンが6から5に落ちてしまいました。 Internet Explorerのバージョンを6に上げたいのですが。 UPdateをしたりもしてみたんですが、上がりませんでした。 マイクロソフトやエプソンの会社にも聞いてみたんですが、 だめでした。 分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • インターネットエクスプローラー7をインストール後に文字入力がおかしい

    先日インターネットエクスプローラー7をインストールしたのですが、以後掲示板などインターネット上で文字を入力する際、頻繁に入力モードが切り替わってしまい困っています。 私の場合、通常「かな」で入力していますが、頻繁(数秒から数分間隔)に「英字」に切り替わるのですが、その際画面下のツールバーの表示は「かな」入力の「あ」のままです。 現在の状態が続くようならIE6に戻さざるを得ないのですが、その前に何かいい解決策があれば教えていただきたいのですが・・

印刷の不具合について相談
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると15mm間隔で線状に色が抜ける問題が発生しており、メンテナンスやインクの交換を試しても解決しない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続されており、関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 問題はブラザー製品のDCP-973Nに関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう