• ベストアンサー

こどもが「自分の毛」を抜きます

yoroshiku_0_1_2の回答

回答No.5

「抜毛症」かもしれませんね。 わたしも、小学生高学年から中学生にかけてそうでした。 わたしは、頭髪でしたが… 100円玉大のハゲができてました。 当時は、抜毛症などという言葉は知らなかったので、なぜ髪を抜いてしまうのかわからなかったのですが、 この言葉を知ってから、ネットで検索したところ、精神的なものが原因だとわかりました。 親が口うるさかったので、ストレスだったようです。 確かに、すごくうっとおしかった。 でも、親はそんなことを思っていないので、髪を抜くわたしに、ただ辞めるようにきつく言うだけで、 状況はどんどん悪くなっていったように思います。 ここでの質問だけでは、わからない部分もあると思いますので、「抜毛症」で検索して、調べてみてください。 何か思い当たるフシがあれば、息子さんに対する態度を変えてみたり、病院にかかられるなどした方がいいですね。

関連するQ&A

  • 体毛について

    毛は素晴らしいものです。切っても剃ってもまた生えてきます。でもなぜ個人差はありますが髪の毛以外一定の長さで止まってしまうんですか?すね毛も脇毛もまゆ毛も胸毛も剃っても切ってもまた生えてくるのですがある長さになると止まってしまうと思うんです。極端に言いますが何十年も生きてきた人でもすね毛・脇毛・まゆ毛・胸毛が10cmも20cmも伸びている人を見たことがありません。なぜまゆ毛やすね毛はは10cmもの長さにならないんですか?

  • 女性ですが、毛が濃いです

    20代女性です。 女性なのですが、毛深いのです。 昔から、髪の毛やまゆ毛などは多い方ですが、 一番の悩みはすね毛です。 普通の女性より濃いということはもちろんですが、 男性よりも濃いと思うことがよくあります。 実際、うちの父親よりは濃いです。 毛が太くて長いので濃く見えるようです。 カミソリでそればと思うかもしれませんが、 元々、皮膚が弱い体質のため、カミソリを使うと たちまちぶつぶつが出てきてしまって使えません。 毛抜きでも同様で皮膚に刺激を与えるため 使うことができません。 どうすればよいでしょうか? 永久脱毛なども考えましたが、 カミソリの刺激すら受け付けない皮膚なので、 永久脱毛に耐えられるか疑問です。 よろしくおねがいします。

  • 毛を抜く癖をなおしたい

    私は今中学3年です。 なんでか無意識に毛を抜いちゃう癖があって。 私の髪質って普通の髪の毛とチリチリしてる髪の毛 があって、チリチリしてる髪がイヤで抜いてしまうんです。 ストパは髪に悪いって親がやらせてくれない・・・ お母さんはストレスのせいだよ。といいます。 たしかに受験生で勉強がつらいとよく感じる ときに気づいたら抜いてることがおおいけど・・・ よくよく考えたら、小学生中学年くらいから もうやっていたような気がするんです(もちろん勉強のストレスなんてないですw) 自分の髪の毛を気づいたら抜いている自分がイヤでイヤで。 抜きたくないのに。抜くほうに気をとられて勉強に集中できなくなるときも多いです。 調べたら病院にいったほうがいいとか書いてあったけども、 行くほどじゃないのかな。と思うし、自然に治るとかも書いてあったので。。。 どうしたらいいですか? このままじゃハゲてしまう・・・(怖)

  • まつ毛抜く癖を治したい

    まつ毛、眉毛を抜く癖が幼稚園から続いています。 いま成人していますが未だに... 特にまつ毛はデメリットしかないとわかっているのですが、どうなおせばいいのかわからなくて。 何か参考になりそうな対策がありましたら、教えていただけないでしょうか。 幼稚園、小学生、中学生の頃は、気持ちいいから、とか、毛が髪の毛以外に生えているのが気持ち悪い、みたいな理由で抜く癖がありました。 今はそっとしておきたいのですが、寝ている(寝ぼけている)時に無意識に抜いてるようで、まつ毛が一部ごっそりなくなってたりする経験がよくあります。 (大学生の時は、電車で立っている眠くなると、おきなきゃと思うためか、無意識にやっていたようてます) 未だにアンダーヘアや眉毛を抜く時は痛いですが気持ちいいです。 あと、アレルギー持ちで、目が痒くて仕方なくなった時... マスカラして化粧落とした数日間... 抜きたくなるのであまり触らないようにしてるのですが..... 抜きたくてたまらなくなります... とにかく眉毛を抜くのをやめたいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 枝毛が気になります(眉毛まで)。どうしたら気にならなくなるでしょうか?

    私は枝毛があります。 実は、髪の毛はショートヘアですが、枝毛があります。 しかも男です。 眉毛、すね毛・・・からだじゅうのほとんどの毛が枝毛です。 なぜかというと、アトピーで乾燥肌だから、よく「ひっ掻いてしまう」からです。それでキューティクルがいたんでるのだと思うんです。 普通の人は、眉毛なんて枝毛にならないですよね。 それで気になってしまい、髪の毛を一本一本確かめては枝毛をはさみでちょっきんしてます。きりがないですが。(毛が全部枝毛ってことではないです) よく眉毛をかきむしってしまうので、枝毛だらけでした。 だから思い切って眉毛をそったらそりすぎて「まろ」みたいになってしまいました(笑) すね毛(枝毛のぶん)は、むしりまくってますから、家中すね毛だらけでございます(笑) 質問は、 枝毛がある方、どのように対策してますか? また、枝毛は第三者からみてもやはり気になりますか? 私は気になります(本来はまっすぐ伸びてるはずが、枝分れしている所が・・・) 私はどうすればいいでしょう・・・どうか回答よろしくおねがいします。

  • 自分の癖に悩んでいます。

    私は高校3年生の受験生です。 私は勉強中に必ず髪の毛をさわってしまう癖があって枝毛やごわごわの毛などがあると抜いてしまいます。 今、2カ所ほど薄くなってしまいました。 どんなにいじらないと決めても無意識に抜いてしまいます。 同じ癖をもつ友達によると、これはストレスからくるものだそうですが… 髪の毛をいじっては集中もできませんし、抜いたところから また短い毛が生えてき見苦しい髪型になりそうで怖いです。 勉強をしていないときはいじらないのですが、 かといって受験生なので勉強をしないわけにはいかないのでとても困っています。 髪の毛をしばっていてもいじってしまいます。 どうしたらこの癖を抑えることができるか分かりません。 良いアドバイスをいただけた嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 10日でこの抜け毛の量はヤバイですか?

    20歳で左前頭部(生え際~眉毛上部)が指5本ほど。 髪の毛を洗った後の抜け毛です。 排水口の網?のところで採取。 汚くてすみません。

  • 顔の生え際の毛がたっちゃうんです。

    みなさんこんにちは。ヘアスタイルの対処法について、質問です。 今のヘアスタイルは、前髪も含め、肩下まである髪の毛を タレントのなるみちゃんみたいにおでこ全開のおだんごヘアや ポニーテールにしています。 くせっ毛のせいか、髪の毛が太いせいか、おでこや顔周りの生え際の毛が、 ハードで固めてピン止めをしても、30分としないうちにふわふわーっと たちあがってきて、夜なべでつかれたおばさん状態になってしまいます。 なんとか、せめて半日はぺターンとおとなしくなっていて欲しいのですが、 お勧めのスタイリング剤や何か対処法があれば教えてください。 めがねをしているので、ピンが邪魔になったりして、すごく困っています。 どうかどうか、よろしくお願いします。

  • 斜め前髪について、短い毛について

    就活中の学生です。 1.前髪について 就活では眉毛を出さなければいけない、ということで、 伸ばして全て1つに括ろうかと前髪を伸ばしていたのですが、 (今は目を覆う程度の微妙な長さです) もともとオデコが広いのがコンプレックスで、 あまりオデコを出したくありません。 なので前髪をカットして斜め前髪を作ろうと思いました しかし私の髪の毛は、細くて柔らかいほうです。 あまり芯の通ってなさそうな髪なので、綺麗に斜めに癖をつけることができるか不安です。 細くヤワな髪質でも斜め前髪は綺麗に作れますか? (こんな感じにしたい…という、参考動画貼っておきます) 2.短い毛について 頭頂部にある短い毛(5cm前後)の毛が、 ビョンっとがんこに真上に飛び出るのが気になります。 (特に就活中で1つにまとめるとき、とても汚く見えて…) なんとか抑える方法はありませんか? 2つも質問してしまってすみません。 どちらか1つだけでもいいので回答お待ちしております。

  • 人には決して言えない自分のクセ

    (クセ1:枝毛) ひくかもしれませんが・・・ 私は男ですが、私の人には言えない癖は、からだじゅうの毛という毛をじっくり調べて、枝毛があったらそれを抜くことにとてつもない気持ちよさを感じるということです。ですので、一人のときはいつもすね毛やら毛を調べてます。毛を抜く瞬間「良い~っ!」ってなります。おかげで部屋は毛だらけですが(笑)枝毛は乾燥肌のため多いんです。抜いても抜いても生えてきますが・・・。枝毛を抜くって体の不純物を取り除いて綺麗になったすっきり感があるんです。枝毛気になります。髪の毛の枝毛だけは抜くことは痛いからはさみで切ってます。枝毛探しに2時間とかかけてします。変態ですね(笑) (クセ2:嗅ぐ) 乾燥肌でからだかゆいんですが、かゆい所をかいたらそのかいだ指を自分の鼻のところまでもってきて嗅ぐんです。そのにおいがいいんです。変態ですね(笑) 質問です。 1.皆さんの人には言えない癖を教えてください。 2.枝毛って気になりませんか?あってもそのまま放置できますか? 3.人が、からだかいた指を嗅ぐしぐさしてたらどう思いますか? 以上です