• 締切済み

登録を削除して貰った方が良い?

dora-pikaの回答

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.2

私も以前、たくさんの会社に登録していました。 そして、何年かしてまた派遣の仕事を探そうとした時に登録した記憶が あった会社に連絡をとったら、 「一定期間連絡を取っていない人」等は自動的にデータが削除されていて 仕事をしたい場合は再登録をして下さい と言われました。 派遣会社もデータが増えすぎるかもしれないですね。 私は放ったらかしですが、気になるようなら電話で削除依頼したいいと思います。 その際必ず名前は聞いておいた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 登録について。

    無知なのでどうか教えて下さい。派遣会社に一度問い合わせすると「個人情報の削除」をお願いしても氏名、電話番号など情報は削除されないのでしょうか? 求人情報誌を見て電話したら「まだ大丈夫」のお返事でしたので登録に行ったらもう決まっていると言われました。それで結局登録せず、個人情報の削除をお願いしたのですが、数ヵ月後に電話したらまだ私の情報が残っている様でびっくりしました。これは派遣登録では当たり前の事なのでしょうか?  何時頃まで情報は残っているものでしょうか?  また削除お願いしても無理なのでしょうか? 詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 派遣会社への登録情報削除依頼

    信用出来ない派遣会社だったので登録の削除をしようかと依頼したのですが 相変わらず時候の挨拶メールなど送ってきます。 派遣会社というのは、登録情報の削除をしないものなのでしょうか? とある派遣会社でも似たような事がありました。 派遣会社を管理している団体などありますか? このような場合、どのように対応すれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 削除すべき?

    つまらないことかもしれませんが、お答えいただければ幸いです。 先日、なかなか定職につけない為、そして、生活と自分のキャリアの為に派遣に登録して仕事をすることにいたしました。 ところが、その後、正社員の仕事が運良く決まりました。 それでなのですが、この場合、登録した派遣会社にはこのことを連絡、登録を削除すべきなのでしょうか? 派遣会社の方からは、連絡を何度も頂いています。 ちゃんと連絡して、登録を削除すべきか、それとも、この先何が起きるかわからないので、とりあえず、登録をそのままにしておくべきなのか? どうした方が社会人として正しいのか、良くわかりません。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 登録抹消について

    以前に登録をしていた派遣会社があるのですが 一度登録の抹消をお願いしました。 そして、何年後かに良い仕事があったので再度登録を お願いしましたら、既に登録されているとの事でした。 その時は深く突っ込まなかったんですが、データの抹消を 依頼しても実際は派遣会社には残るものなのでしょうか? また、確実に個人情報を削除して欲しい場合にはどのように すればいいでしょうか? 他の派遣会社では、書類が送られてきて削除しました。 ある程度名の通っている会社ですがかなり適当です。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 派遣会社に登録したことがある方に質問です

    オードリーヘップバーンが宣伝に使われている派遣会社に登録をしました。 めぼしい紹介もなく、結局ハローワークで自力で見つけた仕事に決まり、派遣会社には「決まりました」と電話を入れました。 それから3ヶ月以上たって、派遣会社から突然「現在のお仕事状態について聞かせていただきたく、折り返しお電話ください」と留守電が入っていました。 そもそも派遣会社の紹介による仕事でもなく、決まった旨の連絡もしたにも関わらず、電話代をかけてまで折り返してくれと言ってくるのって、普通なのでしょうか? 派遣会社への登録時、「登録した個人情報は削除できない」という規約を見た記憶があるのですが、今後もこういう電話を受けなくてはならないのでしょうか? ご経験者の方、アドバイス等お聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 派遣会社の登録情報について

    以前、複数の人材派遣会社に登録していました。 その後、正社員で就職したので人材派遣会社にお世話になることはなく 個人情報を残しておきたくなかったので、全ての派遣会社で登録抹消の手続きをしました。 その際「提出して頂いた手書きの履歴書をはじめ、全ての書類・情報を破棄・削除しますので個人情報は一切残りません」 と派遣会社の人に言われました。 ところが、しばらくしてから単発的に派遣の仕事をしたくなったので 再度登録に行った際、名前と住所と生年月日等を提出したら 「以前に登録されているので、また再登録する必要はないです」とのこと。 個人情報を全消去すると言っていたのは嘘だったのでしょうか? この派遣会社だけたまたまそうだったのか、どこの派遣会社でも同様なのか ご存じであれば教えて下さい。 人材関係の企業に、個人情報は永久的に残るものなのでしょうか?

  • 派遣の登録情報について

    以前派遣会社に登録し、その後結局派遣の仕事には就かずに5年経ってしまいました。その間、何度か電話で仕事の紹介を受けたのですが、「現在正社員の仕事についていますので」と言って断りました。 その後も、たまにメールで仕事の紹介が入るのですが、登録データがまだ残っているということでしょうか? (本来は、正社員の仕事が決まった時点で連絡すれば良かったのですが、つい忘れてしまいまして・・・)登録データを抹消したいのですが、派遣会社に「抹消してください」と電話連絡すればいいのですか?電話連絡だけで済むのでしょうか?また、結婚して(登録した時点から)姓が変わっています。旧姓(登録した時点の姓)だけ伝えれば登録削除できますか? それとも、もう5年も経っているから派遣会社の方で個人データを削除してしまっているでしょうか? お聞きしたいことが沢山あり、申し訳ありません。 周りに詳しい人が居らず、大変困っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 派遣登録の不透明さ。

    初めて22歳で派遣に登録してアルバイトをしようと思います。 個人情報がどう使われるのか、派遣会社て信用性はあるのかとか、給料や辞めるときはちゃんと辞めれるのか、どれくらいの頻度で仕事はあるのかな、いろいろ不安なことがいっぱいです。  ちなみに、スタッフチャージに登録する予定です。

  • 過去に腹を立てて登録を抹消した派遣会社に知らずに登録を申し込んだ…

    かなりアホな話になりますが… リクナビ派遣情報を見ていて、丁度条件の合う案件があったので、ネットでエントリーしました。 その後その派遣会社から電話があって、登録の予約をしました。 そこで会社の場所を聞いてようやく分かったんですが、その派遣会社というのが、以前登録したものの会社の対応に腹を立ててこちらから登録抹消を申し出た会社だったんです…(会社名が変わっていて気づかなかった…) その時の状況と言うのが、 ・ハローワークでそこの派遣会社の求人を見て応募した ・登録しに行き、ハローワークに出していた求人に応募したいと伝えた(この時点では「後日連絡します」との返事だった) ・1ヶ月経ったが音沙汰なしなので問い合わせの電話をかけたが「担当者がいない」と何度も繋がらなかった ・何度目かでようやく担当者と繋がったが「こっちはあなた一人を相手にしてるわけじゃないんですよ!」といきなり言われ「先日の案件はどうなったんですか」と聞くと「連絡が無いのは不採用だってことぐらい察知してください」と言われた ・担当者の対応に腹を立て、翌日電話をかけて登録を抹消するように申し出た ということがあったのです。 まあ、たまたま変な担当者にあたったのかもしれないし、今もその人がいるのかどうか分からないけど(ちなみに5年前の話)、もしかして会社に「問題を起こした人物」みたいにしてブラックリストにあがってやしないかとか、こちらから登録を抹消した会社にまた登録するってどうよ!?(一般的に)とか考えてます… 皆さんならこういう時どうしますか?参考までにお聞かせください…

  • 派遣会社からの連絡

    いつもお世話になります。 先日、派遣会社へ登録をしてきたのですが、 紹介の連絡はどのくらいの期間で来るんですか?? そんなに頻繁ではないですか?? 先方から、音沙汰がないので不安です。 質問文が不十分ですが、回答のほうよろしくお願い致します。