キャベツ結球の仕方について教えてください

このQ&Aのポイント
  • キャベツの結球方法について教えてください。栽培ではなく、単純な疑問です。
  • 結球する順序について、主人は開いた葉が丸くなると言いますが、私は新しい葉が中から押されて丸くなると思っていました。
  • キャベツが結球する際、葉が開いてから丸まるのか、開かずに丸くなるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

キャベツの結球の仕方について教えて下さい

キャベツを栽培したいわけではなく、単純な疑問なのですが、教えて下さい。 キャベツが結球する順序なのですが、私の主人は 「一度開いた葉っぱが丸くなる。ただし、開ききるわけではないよ、少し開いた葉っぱが中から順番に丸くなる。」 と言います。 でも、私は新しい葉っぱが開かないうちに中からどんどん新しい葉っぱが生まれて、中から押されて丸くなると思っていました。 こんな書き方で分かってもらえるのでしょうか・・・?。 ポイントは葉が開いてからキュキュッと丸まるか、開かないで丸くなるか、という所で、このままだと喧嘩になりそうなので、教えてgooに質問することにしました。 本当に興味だけの事なので申し訳ありませんが、ご存知の方、教えて下さい。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

>開かないで丸くなるか これです。 キャベツは中心が結球した状態で発達してきます。 始めは直径1mm程度の球ですが、徐々にそれが大きくなっていきます。 だから結球というのは様子からすると当てはまりません。 結球しない場合との比較に使うのでしょうが、初めから球なのですから。 キャベツを縦に割ると判ると思いますが、太い茎の先端が小さく球になっています。 茎が太くなってこの大きさの球ですから、茎がもっと細い時期には球の直径ももっと小さくなると解釈してください。

momohaha
質問者

お礼

分かりやすい説明、ありがとうございました。 始めから球状でそれが大きくなるんですね。主人はやはり、結球する、と言う言葉から開いた葉っぱが丸まると考えていたようです。二人で、「ほおー、なるほど」と納得しました。これで喧嘩にならずに済みました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャベツについて教えてください。

    今日、キャベツをまるごと購入したところ、葉っぱの内側にぎっしり、 種のような、殻のような、茶色い ものがたくさんついていました。 (100個近く?) 葉を数枚むくと、 中は大丈夫でしたが。 虫なのか、肥料?なのか、 何かわかりませんが、 ちょっと心配になりました。 キャベツに同じように、 種のような殻のようなものが ついていた方いましたら、 教えてください。

  • キャベツの葉の構造

    キャベツの葉は、外側の数枚は、初めからバラバラの葉として出来るらしいですが、その中にある硬く巻いた部分は、初めは一体で、成長と共に葉っぱになると聞きました。そこで、質問です。 <質問1>キャベツの中心部分は、初めはひとかたまりの細胞群(区分がない)で、成長の過程で、その細胞群が一枚一枚の葉っぱに区分けされるのでしょうか? <質問2>初めからバラバラの外側の部分と初めはひとかたまりの内側の部分は、それぞれ、キャベツの何んなんでしょうか? 一方は葉で、一方は蕾とかいう関係なんでしょうか?

  • 結球野菜のナメクジ対策

    5年前家庭菜園で白菜、キャベツ、レタスを育て、収穫したら三種共 結球の芯近くまでナメクジがいました。 4年前は早朝の目視駆除を 結球途次まで実施し時々は捕殺しましたが、結果として殆ど無効。 3年前は、白菜、キャベツ計10株の間に10か所のトラップ(納豆の 一人前容器に駆除剤グリーンベイトを入れ、容器を縁近くまで土中に 埋め、2lペットボトル下側半分を切り取りサイドにナメクジ通路を 開け、薬入り容器の屋根代わりにしたもの)を仕掛け、畝の外から の侵入とモンシロチョウ対策を兼ねネットを張り、ネットの裾は土中 10cm位まで埋めていましたが、結球内に侵入防げず。ダンゴムシ が数匹トラップの中で死んでいたのみ。 2年前はレタスのそばにビール入りの350ml缶を横倒しにして おきましたが、敵の姿は缶中になく結球中にあり。 昨年はナメクジに降参し、これら三種の栽培あきらめ。 しかしあきらめきれず。今年はインスタントコーヒーを薄めたものを 時々撒いてみようかなと思ったりしていますが、実質無農薬で、何か 良き対策あれば教えてください。

  • キャベツの中に花?芽?

    昨日キャベツを購入したのですが、今さっき使おうとすると、 葉をひとつむくごとに、芽?花?のようなものがあって 中のほうは全部それでできていて、正直食べれる葉は少しだけでした。 野菜について詳しいわけじゃないのでこういう経験は初めてです。 これはどういった状態なのでしょうか? スーパーでこれを見分ける方法はあるのでしょうか? 葉自体は問題なさそうなので食べようとは思っているのですが それでいいのでしょうか? 誰か教えてください。

  • ミニトマトの葉が黒くなりました

    苗で購入して、ベランダでプランター栽培しているミニトマトですが、 葉っぱのふちなど(ふち以外にも、葉の中も)が黒くなり、その周りが黄色く枯れたような状態の葉が増えています。 水が少なくて枯れかかっているのか、斑点病などの病気なのでしょうか?? おかしくなった葉は摘んだほうが良いのでしょうか。 水をもっとたくさんやればよいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 白菜内部が枯れだしたのは何故?

    水耕栽培でブロッコリー、キャベツは順調で収穫できそうですが白菜がおかしくなってます。外葉で包まれて気づかなかったのですが中の葉が枯れて(腐ってる?)ます。5株植えててすべて同じ状態です。 下半分は食べられそうなので残り4株はこのまま栽培続けます。 原因とか判る方お願いします。この後症状が進まないような対策があるでしょうか?

  • 野菜の茎と葉の部分の緑色の濃さが違うのはなぜ?

    今年から高校生になるものです。 僕の進学する工業専門学校(高専)から 身近にある素朴な疑問 を見つけてレポートにまとめろというものが出たのですが、 食物調理科に進む 友人から 「野菜(キャベツとか)の茎と葉の部分の緑色の濃さが違うよね! 茎のほうは緑薄くて、葉っぱに近づくにつれて緑色濃くなってるよね!」 って言われて 工業関係にしか興味がなかったので とても、興味深かったので 調べてみたのですが、ネットでは見つからなかったので、ここで質問させていただきます>< ただ質問して どうしてかと聞くというのもあれなので 仮定を考えてみました。 キャベツの色って葉緑体が緑色だから緑色なんだよね! その濃さが違うってことは 葉緑体の多さが関係しているのかな・・・ 葉に近づくほど濃いってことは 太陽光の光が一番あたるから、やっぱり葉緑体は多いいと思うから 茎の周辺に近づくほど、太陽光の光が当たりにくいとして、数が少ないって いうのも納得できるけど・・・どうなんでしょうか?? もしかしてDNAですか?? それとも細胞分裂の違い?? それとも・・・ 仮定なんで、全部間違ってても笑わないでください。(笑) めっちゃ気になります! だれか教えてください! あと、よかったら みなさんの素朴な疑問を教えてください!

  • 一本の木で順番に色変わりする理由

    紅葉の季節、広葉樹の紅葉の仕方に疑問です。 花が順番に咲くのは、受粉の確率を上げるためと言われていますが(天候、台風、虫の多い少ないなどの影響に対応するため) 葉っぱが順番にあかく、黄色くなるのは何か戦略的意図があるのでしょうか? 紅葉自体は、広葉樹が冬場を生き残るためにエネルギー消費の多い葉を落とす戦略をとったといわれています。

  • 水栽培のポトスと土に戻す、絶対に失敗なしで!

    水栽培の観葉植物を土に戻す ポトスを水にさして10年以上育てています。大切な友人から預かりました。10年たち、なんと葉っぱ1枚になってしまいました。このままではいずれ、一枚の葉も今までと同じように枯れて、とけてしまいます。今、土に戻して、元気に成長させることは可能でしょうか。  関東地方、窓際のテーブルの上、普通のコップの中に4cmぐらいの葉っぱ一枚。水の中に根はありそれなりに生えています。  失敗なく、土に戻す方法を教えてください。「本当に知りたい」のです。

  • アヌビアスナナの変色

    初めて水草を育てています。 最初は綺麗な緑一色だったのですが、数日後に葉が部分的に白くなってきました。 一番目立つのは、やや網目状の白色です。(写真の状態) 他の葉は、全ての葉に白い小さな点が出てきました。 販売店に聞いたところ 【写真を見たところ、傷んでいる可能性が高く、栽培しても立ち直りが難しいと思われるので、新たな水草を送ります】 と対応して頂けたのですが 後日【先の水草については、返品の必要はありません。一緒に栽培してみて下さい】と連絡をもらいました。 そこで… 水草初心者の私は悩んでいます。 最初の【傷んでいる。立ち直りが難しい】という部分を見ると 「病気・或いは時間経過で腐るのを待つだけ」という状態に思えます。 なので「一緒に栽培」は 新たな水草に悪影響を及ぼす可能性が高いので、避けようと思います。 しかし、【一緒に栽培してみて下さい】という後日の連絡から考えると 「新たな水草は、販売店からの念のための丁寧な対応であって、 実は先の水草の変色は、何も問題がなかった可能性」 を想像します。 水草初心者で判断がつかずに困っています。 ネットで調べても、葉っぱが白く変色する病気は見当たらなかった事もあり どなたか葉っぱの状態を見極められる方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをよろしくお願い致します。 (変色の原因は、水草と水槽のセットが届いた時、 販売店のミスで水槽の部品が足りず、水草が数日間、袋に入ったままだった事です。 届いた当初は緑一色の綺麗な葉っぱでした。 足りない部品のと同時に、交換品が届くまでの水草の処遇についても販売店に尋ねていましたが休日で回答がなく、回答が得られた時には葉が白く変色していました。 今現在は水槽の中で5日ほど経ちました。変色はそのままです。 白色は広がらず、緑に戻る事もなくという状態です。)