白菜栽培では虫が来やすいの?

このQ&Aのポイント
  • 白菜栽培では虫が来やすいのか?NHKの「野菜の時間」で、講師が白菜は美味しいので虫が来る、栽培がとても難しいと述べています。
  • YouTube動画で秋作のおススメ第1位が白菜であり、深町貴子講師も白菜の実生栽培を紹介しています。
  • 白菜の栽培は虫にやられやすいと言われており、双葉のうちに農薬を撒くことがコツとされています。しかし、大きくなれば虫が来ない可能性もあります。
回答を見る
  • 締切済み

白菜栽培では虫が来やすいか

NHKの「野菜の時間」で、講師が白菜は美味しいので 虫が来る、栽培がとても難しい。 だから、ミニサイズの白菜から始めよ、とおっしゃって いました。 YouTube動画で、秋作のおススメ第1位が、白菜でした。 その後、NHKの「野菜の時間」で、深町貴子講師が やはり白菜の実生栽培を紹介していました。 そこで思い切って、種からの栽培に挑戦しました。 セルに種を丁寧に撒き、防虫ネットで覆い、種が流れ ないように腰水で給水し、その後の雨で、順調に双葉が 育っています。 ところが、YouTubeの別の番組で、元園芸店店員が、 「白菜はあまり虫が来ない」と言ったので意外に思いました。 最近、失敗したと思っていたキャベツが夏の長雨で息を 吹き返したのかしっかりと結球し、収穫して見ると中が 虫食いだらけだったからです。 農家が教えるコツと裏ワザの本では、双葉のうちに 浸透性移行性農薬を撒けとあります。 結局、白菜は虫にやられやすいのでしょうか、 そうでないのでしょうか。 もしかしたら、「小さい内は虫にやられやすくて、 ある程度大きくなれば虫が来ない」のでしょうか?

  • gesui3
  • お礼率99% (5592/5600)

みんなの回答

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.2

白菜やダイコンキャベツなどの野菜は葉っぱの味に癖がないのでいろんな虫がつきます。じゃあほかの野菜はつかないかというとそうでもなくてそれぞれ特有の虫がつきます。例えば なすびやトマト、アゲハチョウの幼虫のでっかい青虫 パセリや三つ葉、癖のある匂いの好きな青虫 オクラ、葉っぱを巻いて住む毛虫 ブロッコリー、黒っぽい芋虫 大葉、ショウジョウバッタが食い荒らします。 等々です。今まで栽培して虫がつかなかったのは春菊ぐらいです。

gesui3
質問者

お礼

野菜に虫は付き物ですね・・・。 私はネギ、人参、唐辛子で、虫は見たことがありません。 臭いの強いのは、虫も嫌なんでしょうね(^^♪ (お子様の嫌がる食べ物と重なります) トマトの周囲にネギを植えたら、トマト自体が避けて伸び、虫もトマトに来てないようです。普通はニラを植えるそうですが、ネギも虫は嫌なようです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10795)
回答No.1

白菜も、キャベツも、大根も、なすびも、野菜全部、虫がつきます。 最近は、ちょうちょなど、真冬でも野菜に卵を産み付けます。

gesui3
質問者

お礼

そうですよね。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白菜の殺虫剤について

    白菜の苗をポットで育てています。 今日その白菜の葉を虫に食べられてしまいました。ちなみに虫自体は姿が見えないので何の虫なのかがわかりません。苗は現在本葉が3枚ほどです。 質問は まだ定植する前のポット苗の状態で使える殺虫剤はあるでしょうか。ちなみに植え付けはプランターにする予定です。 殺虫剤と併せて寒冷紗も検討していますが、寒冷紗は日光が弱くなる気がします。これから寒くなる時期にしかもプランターに寒冷紗を使っても大丈夫でしょうか。 定植時に寒冷紗を使っても良い場合、いっしょに使ったほうが良い殺虫剤があれば教えてください。 家庭栽培なので苗の数自体少なく、できれば大きな噴霧器を使う大掛かりなものではなく、顆粒タイプで土に撒くタイプのものやスプレーで吹きかけるような簡便なものでお願いします。 今頃ポット苗で本葉が3枚?と思われるかも知れません。確かに種を撒いたのが9月の下旬だったし、生長も遅いと思います。 白菜の栽培について何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 白菜苗がひょろひょろに・・・

    こんにちは。 白菜の苗を仕立てています。 水稲用育苗箱にペーパーポットをセットし、種をまきました。 ほぼ全部いい具合に発芽し、双葉が出ました。 ところが、本葉が出ないで丈ばかりがひょろひょろと伸びています。現在、7センチぐらいに伸びています、本葉はありません。 このままだと移植しても育たないでしょうか。何か対策はありますか? 白菜は、種まき時期が遅いと結球しないということで、去年は9月に種をまいて見事に結球しないで大失敗だったので、今年は早めに種をまいたのですが、このありさまです。 今からだと直播きしても遅いですよね。 何かいい方法があればアドバイスお願いします。

  • 虫の名前は分かりませんけど

    いつもお世話に成っています 文鳥の餌用にと思い小松菜を種から買ってきて栽培していますが、双葉が出てきて間から本葉が3~5センチに成る頃に虫に食べられて殆ど全滅です、その虫は5ミリ~1センチ位で背中は薄い黒で腹は白色をしていて足は多いです(2~30本はある出と思います)何かで突っつくと背を丸めてボールのようになって一時動きません、この虫はつちのいろとよく似ているのであまり目立たないのですが目をこらしてよく見ると無数に居ます、何方か退治する方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 野菜の播種についてお尋ねします

    野菜を苗から育てようと種を蒔くのですが、芽が出るのですが双葉の状態でカイワレのように茎が長くなって倒れて枯れてしまいます。何がいけないのでしょうか?ちなみに野菜は白菜、キャベツ、ブロッコリー等です

  • 奈良在住の森下暁と申します よろしくお願いします

    40年のサラリーマン生活を定年退職で卒業し、故郷の奈良に戻ってきました。 よろしくお願いします。 定年後の趣味にと貸し農園を借り、無農薬で美味しい野菜作りを本格的に始めました。 しかし、今年で2年目になるのですが、どうしても葉物(白菜・キャベツなど)野菜だけは上手に育ちません。 レタスにいたっては、結球する前に虫に無惨に食べつくされてしまいます。 根菜類や実野菜は実に美味しい無農薬野菜が実り、家内と二人、老後の何よりの楽しみである食事に彩りを添えてくれるのですが、どれほど丁寧に害虫をつまんでも、葉物野菜だけは育つ前に食べ尽くされてしまうのです。 私が子供の頃は、ここ奈良の地には、どこの家にも家庭菜園があり、おいしいキュウリやトマト、白菜などの大地の恵みを頂いたのですが、土質が変わってしまったのでしょうか? どうぞ農業もしくは土質にお詳しい方、無農薬で美味しいキャベツや白菜を作るコツを。 また、虫のでない土作りのコツをお教え願えれば幸甚です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 野菜の害虫駆除

    退職後、暇つぶしに100坪くらいの畑に季節に応じた農作物を順次作っています。経験は9年くらいです。書物などは読んで知識は学びますが、素人です。 質問は去年の秋に大根、白菜、水菜、などが野菜の害虫で収穫できませんでした。 害虫は過去に見たものではなく紫色した2mmくらいの虫です、マラソン農薬を散布しましたが全く効果がありませんでした。数多くいるこの虫が大根や水菜の幼苗などあっという間に食いつくしてしまいました。白菜などは結球した葉の中に入ります。雪が降るような寒い冬でも死にません。 この害虫は何という虫でしょうか。またこの虫を駆除するにはどんな農薬がいいのでしようか。具体的に教えて頂けませんか。今年もこの虫が発生して駆除できないなら作ることも出来ないと思っています。 よろしくお願いします

  • 日日草(低木性)の増やし方

    日日草をベランダで栽培しています。 毎年越冬して花が咲き、2センチくらいの太さの幹になっています。 毎年枝を切り詰めますが、狭いベランダにあまり大きな鉢は置けません。 鉢植えはそろそろ限界かな、と思い、昨年採った種を蒔きました。 双葉が出てきましたが、親が低木性でも、実生の日日草は一年草になってしまうでしょうか? もし、低木性のままなら、今ある鉢植えは地面に植え、ベランダでは双葉の方を育てたいです。 一年草は、ベランダでは面倒なので低木性の方がいいです。 また、低木性の日日草の増やし方として、挿し木とか取り木は可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 結球野菜のナメクジ対策

    5年前家庭菜園で白菜、キャベツ、レタスを育て、収穫したら三種共 結球の芯近くまでナメクジがいました。 4年前は早朝の目視駆除を 結球途次まで実施し時々は捕殺しましたが、結果として殆ど無効。 3年前は、白菜、キャベツ計10株の間に10か所のトラップ(納豆の 一人前容器に駆除剤グリーンベイトを入れ、容器を縁近くまで土中に 埋め、2lペットボトル下側半分を切り取りサイドにナメクジ通路を 開け、薬入り容器の屋根代わりにしたもの)を仕掛け、畝の外から の侵入とモンシロチョウ対策を兼ねネットを張り、ネットの裾は土中 10cm位まで埋めていましたが、結球内に侵入防げず。ダンゴムシ が数匹トラップの中で死んでいたのみ。 2年前はレタスのそばにビール入りの350ml缶を横倒しにして おきましたが、敵の姿は缶中になく結球中にあり。 昨年はナメクジに降参し、これら三種の栽培あきらめ。 しかしあきらめきれず。今年はインスタントコーヒーを薄めたものを 時々撒いてみようかなと思ったりしていますが、実質無農薬で、何か 良き対策あれば教えてください。

  • レタスの育て方

    レタスの育て方 レタスの苗を買ってきてプランターに植えました。 おそらくは球レタスだと思うのですが、結球させて収穫するよりも、その都度使う分を収穫していきたいと思っています。 外の葉から収穫していけば、どんどん次の葉が出てくるものなのでしょうか? 根元から上手にちぎらないと、残った葉は腐ったりしますか? もし結球してからまるごと収穫する場合、その株はそれでおしまいでしょうか? また新しい芽が生えてきますか? 秋植えだといつ頃まで収穫できるのでしょう? とう立ちしてきたら、是非種を取ってまた育てたいと思います。 水遣りは土の表面が乾いてからくらいでいいのでしょうか? ベランダ栽培で半日陰といった日当たりですが、日光を好みますか? 野菜苗を育てるのは初めてで、質問だらけですがどうぞよろしくお願いします。

  • 白菜の栽培

    この時期から白菜を作ることはできますか? 温室ではありません外です。 もし、無理だとしたら、何月くらいから作れるでしょうか? お願いします。