• ベストアンサー

自宅サーバでお金をかけずにmail機能

Dpopの回答

  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.6

#1 です。 やはり。メールサーバーをWindowsで動作させるのは大変な様な気がします。仮にサーバーが建ったとしても、Perlからコントールできるかどうか。。。と言う気がします。 方法論は2つある様な気がします。 1つは、卒業研究と言う事ですので、大学のメールサーバーを拝借する事はできませんか? 例えば、Socketモジュールを使って大学のメールサーバーに接続して、SMTPサーバーへ直接メールを投げてしまえば良い様な気がします。 もっと、お手軽にSMTPサーバーをコントールできるモジュールもあるはずです。 大学側に交渉する必要はありますが、お金も係らないし、現在の開発環境をそのまま利用する事が可能です。 もう1つは、現在ご利用のPCにLinuxを積むことです。#3さんが言われている様に、マルチブートにしてしまえば良いと思います。 開発自体を、Windows上で行うのではなく、Linux上で行ってしまった方が良いでしょう。ツール類やPerlのモジュール類もActivePerlなどより確実に動作しますし。 Linux環境であれば、ほぼ0円でなんでもできる(能力があれば。ですが。)と言うメリットがあります。 個人的には、Linux上で行った方が良い様な。。。と思いますし。卒業研究のテーマにそぐっていれば。ですけど。(一般には、Linux環境下で研究を進めた方が楽だし、yuihhiさんの勉強にもなると思いますし。) SoketでSMTPサーバーに接続する事例を紹介したページを示しておきます。 http://www.site-cooler.com/kwl/perl/smtp.htm

参考URL:
http://www.site-cooler.com/kwl/perl/smtp.htm
yuihhi
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 そうですよね~勉強するという意味ではlinuxのほうがいいとは思うんですけど、何分時間が押しているもので。。。 でも参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • SMTPでメール送信するメールフォーム

    Perlを学んでまだ数ヶ月の初心者ですが、今SMTPを用いたメールフォームを作ろうとしています。 sendmailを用いたものは、色々な参考書などを参考にして何とかできたのですが、SMTPの方はよく分からず困っています。 SMTPでメール送信するにはモジュール(Net::SMTP)を使わないといけないのですか? またモジュールを導入しようと試みたのですが、難しくて分かりませんでした(モジュールの設置場所なども)。 こちらの方も分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • メール送信に関して

    教えて下さい。 登録画面を用意し、そこに入力されたEメールアドレス宛に、登録ボタン を押した時点で返信メールが送られるような仕組みを作成したいと考えて おります。 調べてみましたが、mail関数機能を使用すればと記載されていましたが、 実際にどのように記述するのかわかりません・・・。 サンプルでは下記のような設定をするとありましたが、それぞれ具体的に どのような設定をすれば良いでしょうか?  mail(smtp,smtp_port,sendmail_from,sendmail_path) また、ある程度めぼしを付けて作成し、サンプルを設定して実行したところ、 下記のようなエラーが表示されました。 何がおかしいのでしょうか。。。。 Warning: mail() [function.mail]: "sendmail_from" not set in php.ini or custom "From:" header missing in C:\Apache Group\Apache2\htdocs\XXXX\sendmail.php on line 172 どなたかわかる方、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Socketモジュール互換の plライブラリ?

    ニフティでメール送信を行いたいのですが、sendmailが使えないので、最悪SMTPのプロトコルでPerlを使って通信をしたいのですが、ニフティではモジュールも使えないので、困っています。デコードメールは、制限が多く使いたくありません。Socketモジュール互換のライブラリなどあるのでしょうか? あと@niftyではPHPは使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • PerlモジュールのApache-Responseについて

    Active Perl 5.8でモジュールをインストールしようとしましたが、 ppm install Apache-Response CPANサイトで検索しても Apache::Responseというズバリのものはありませんでした。 どこで手に入れることができるのでしょうか? できれば簡単にインストールしたいです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • メールとウェブサーバーが別マシンで構成されたフォームメールの設定

    http://www.kent-web.com/data/postmail.html ↑ ここに書かれているCGI・Perlにてフォームメールの設定をしようとしているのですが、メールプログラムまでのパスを指定で分からなくなりました。 # メールプログラムの指定 $mailprog = "/usr/lib/sendmail"; マシーン構成は、DNS・sendmailはTurbolinuxで、WebサーバーはApacheでWidows2000の環境になっています。 つまり、Webサーバーにcgi・perlの定義をしていて、別マシーンにsendmailが動いている状況です。 そもそも、Web・メールサーバーが同一マシン上でないとフォームメールができないのかも知れませんが、そのあたりのアドバイスもお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • smtpでのメール送信?

    最近レンタルするようになったサーバーがsendmailがつかえないと知りました。 smtpでもメール送信のスクリプトを組める様ですが、簡単なサンプルをご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • swatchの設定について教えてください。

    どなたかお力を貸してください。 LAN内にファイルサーバーを設置し、 swatchにログを監視させ、異常があった場合 localのroot宛てではなく WAN側SMTPサーバー(プロバイダ等の)経由で 自分のフリーメール宛てに通知させたいと考えております。 そこで質問ですが独自ドメインをもたず、 もちろんファイルサーバーには sendmail等のMTAは入れずに swatchをyumでインストールしたときについてくる 下記のperlモジュールだけで実現可能でしょうか? perl-Bit-Vector perl-Carp-Clan perl-Date-Calc perl-File-Tail perl-Mail-Sendmail perl-TimeDate .swatchrcに設定する宛先がフリーメールです。 尚、予定のWAN側smtpサーバーにはpop beforeはございません。 仮にできるのであればperl-Mail-Sendmailをインストールする前にsendmail.pmをいじる必要があるのでしょうか? プログラミングが苦手で行き詰っております。 識者の方、アドバイスお願い致します。 【環境】 OS⇒fedora5

  • sendmailで添付メールを送信したい

    Perlを勉強してまだ日が浅い初心者です。 sendmailを利用して添付メールを送信したいのです。 WEBで色々と探して自分で勉強してみたのですが・・・ ほとんどがモジュールを必要としています。 モジュールってインストールしないと駄目なのですよね? 設置場所がレンタルサーバーなのでそれは多分出来ないのです。(sendmail可) 標準モジュールのみで添付ファイルを実現できる方法はありませんか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Perl
  • sendmailでホットメールのSMTP送信

    今年からホットメールでのSMTP POP3での送受信が可能になったということで 「eWEB」さんのメールフォームを使用し自宅サーバから送信をしようと思っています。(下記のURLのフォームを使用) http://php.eweb-design.com/1301_mail.html 現在XAMPPで鯖を構築しているのですがホットメールのでSMTPを利用した送信ができません。 C:\xampp\sendmail\sendmail.iniを smtp_server=smtp.live.com smtp_port=587 auth_username=account@hotmail.com auth_password=password C:\xampp\apache\bin\php.iniを SMTP = smtp.live.com smtp_port = 587 のように書き換え「eWEB」さんのフォームを使用したのですが送信ができないようです。 sendmailを利用してホットメールのSMTP送信は何か足りないものがあるのでしょうか? 説明が長くなってしまいましたが、もしお分かりになる方がいましたら宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • xamppとsendmail設定とmailについて

    どなたか、下記の内容で解決に導いてくれる方、居られたらと思い 質問させて頂きました。 xampp1.7.1をインストール osはwindowsxpです。 設置した、cgiやphpからのメールについてなんですが、 php.iniの [mail function] ; For Win32 only. ; http://php.net/smtp ;SMTP = localhost ←コメントアウトする ; http://php.net/smtp-port ;smtp_port = 25 ←コメントアウトする sendmail_path = "\"\xampplite\sendmail\sendmail.exe\" -t" のsendmailのパスのコメントアウトだけをはずしました、 それと sendmail.iniの [sendmail] セクション smtp_server= プロバイダのSMTPサーバ名 smtp_port=587 smtp_ssl=auto default_domain= プロバイダのメールドメイン auth_username= プロバイダのメールアカウント auth_password= 上記メールアカウントのメールパスワード force_sender= 上記アカウントのメールアドレス hostname= test 上記を設定 MarcuryMailでは ・Marcury Coreモジュール DDNSでの設定ドメインを設定。例abc.net ・MarcuryS SMTP abc.netの追加とポート587、smtp-authの設定 ・MarcuryP POP  ユーザーの追加 (例 test@abc.net test2@abc.net ) ・MarcuryC SMTP relaying client プロバイダのsmtpホスト、ポート、smtp認証の設定 の3つのプロトコルモジュールを設定 それから、apacheのルートディレクトリにテストで、  (ServerName abc.net:80)を設定しています。 cgiとphpの各メールフォームを設定しました。(その他にも設置していますけど。。。) 各メールフォームのメール送信元を test@abc.net を設定。 ここからなんですが。。。 ローカル内のクライアントPCのoutlookで test2@abc.net のアカウントを追加、 自分宛てに(test2@abc.net)にメールを送ってみる、正常に届いた。 ローカル内のクライアントPCからの接続で、 cgiとphp共に、アクセスしてsendmailの送信テストを行う、、、 アクセスしたForm画面の、メールアドレスに test2@abc.net を入力して 送信しても、メールが来ない、、、 試しに、再度アクセスしたForm画面の、メールアドレスに サーバーに関連していないドメイン(プロバイダやyahoo,Gmailなどのメールアドレス) を入力して送信すると、正常に届きます。 上記の内容で、sendmailを使ってメール送信した際に、 どうしてMarcuryMailで追加した、ドメイン名でのメールアドレスには メールが来ないのか解りません。。。 どなたか、解決に導いてくれる方、居られませんか。。。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------ 上記の内容をまとめました。 ↓↓↓ ●MarcuryMailにabc.netを追加 ●MarcuryMailでアカウント、test@abc.net test2@abc.net を追加 ●php.ini と sendmail.ini を設定 ●apacheのルートディレクトリに、cgi と php のテスト用mailformを設置 ●mailformスクリプトの、送信元メールアドレスに test@abc.netを設定 ●テストでローカル内のクライアントPCのoutlookに test2@abc.net を追加   outlookで test2@abc.netにメール送信、無事メールが届く。 ●設置している、cgiとphpのmailformにアクセス、フォーム画面のメールアドレス欄に、   test2@abc.netを入力後送信してもメールが来ない。 ●再度、設置している、cgiとphpのmailformにアクセス、フォーム画面のメールアドレス欄に、   サーバーに関連していないドメイン(プロバイダやyahoo,Gmailなどのメールアドレス)   を入力して送信すると、正常に届く。 ---------------------------------------------- その他機能は正常に動作しています、その他設置済みのwordpressなど。。