• 締切済み

二歳男児、結婚式の服装について

hyugyuの回答

  • hyugyu
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

こんにちは~! 今年5月に二歳の息子と、友人の結婚式に出席しました。背広などデパートで探しましたが、そのとき一回しか着れないサイズとかで、もったいないと思い、買うのは不経済だということで、スーツ背広はやめました。 そのかわり800円くらいの黒の細かいチェックの吊ズボンを買い、家にあったポロの紺色のカーデガンとYシャツを着せて出席しました。暑さも調節できたのでよかったですよ! 靴はちなみに普段はいていた、黒いシューズでした。 新婦の友人が席におもちゃのプレゼントを置いといてくれたのでとても助かりました。 また、子供にはお子様ランチがついてケチャップまみれになったので一応着替えも持っていったほうが無難です。

aisore
質問者

お礼

そうですね!着替えもっていきます!

関連するQ&A

  • 兄の結婚式の服装について

    20歳女、大学生です。 今月末に兄(28)の結婚式に出席します。 当初は朝早くに美容院へ行き髪をセットしてもらって、 成人式のときに着た振袖を着ようと思っていたのですが、 どうしても抜け出せられない断れない用事が出来てしまい、 振袖を諦めなければならなくなってしまいました。 その用事にはスーツで行くので、 母は「黒スーツにコサージュでも付ければいい」と言います。 いろいろ調べてみると黒スーツは喪の色で良くないらしく、 それを母に伝えると「学生だから大丈夫」と諭されました。 とても不安なのですが、黒スーツで出席しても大丈夫でしょうか。 それとも他に適した服装はありますか? 時間がぎりぎりなので、あまり着替える時間はありません。 ご回答お願い致します。

  • 彼氏の兄の結婚式の服装って・・・

    来月の頭に彼氏(婚約中)の兄の結婚式に出席する事となりました。 色々、服装を考えているのですが 黒のサテンのドレス 黒のスーツ (ジャケット、パンツ=黒、チューブトップ=銀色のラメ入) の、どちらにしようか迷っています。 義理の兄の結婚式となるのでどんな服装がベストなのか分かりません。 どのような服装がいいのかアドバイスください。

  • 結婚式での服装

    20代後半の女です。 来月、高校時代の友人の結婚式があり、式・披露宴ともに招待されています。 私はスカートが苦手なのでパンツスーツで行こうと思っています。 スーツは黒なんですが、インナーに明るい色を着れば黒のスーツで出席しても大丈夫でしょうか?(インナーはゴールドっぽい少しキラキラしたのを考えています) 女性が黒のスーツで出席してるというのをあまり聞いたことがないですし、喪服に見えたりしないかちょっと心配です。(喪服ではありません) 服装が黒の場合、バッグなどは明るくした方がいいのでしょうか。 ネックレスで胸元を派手にしようと思ってるんですが、普段アクセサリーもあまり身につけないので何処で買ったらいいのかも困ってます。 あまり結婚式に出席したとこがないので分からないことだらけですので、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに披露宴はホテルで、式もホテル内のチャペル(共に昼間)でやるようです。

  • 結婚式の服装

    7月に2番目の兄が神前結婚式を挙げることになりました 親族だけのシンプルな式で、その後食事会です 出席するのは、相手側は両親だけで、こちらは両親と兄夫婦と妹2人です 衣装は借りずにスーツなどで簡易的な服装でする予定だったなのですが、 お嫁さんが友人から花嫁っぽい雰囲気の着物を借りて着ることになり(夏物ではない) せっかくなので、兄も和装で、母親たちも訪問着を着ることになり、父親達男は礼服になりました その場合、妹の私はどのようなものを着ればいいのでしょうか? 年齢は33歳で、未婚です

  • 結婚式の服装について

     20代男性です  まだ結婚式に成人してから行ったことがないのですが、どういう服装で行くべきでしょうか?。  なんか20代・30代の若い人は自分も異性と出会う機会を求めて、ドレスアップしているイメージがあったのですが、先日普段お洒落な30代独身の先輩が黒のスーツで結婚式に出席していました。  その結婚式は会社の同僚が新婦だったので、もっと洒落た格好で行くと思っていたので意外でした。しかし、どうやら新婦が経営者の一族の方だったらしいので、関連企業の重役も多数出席していたようで、それが関係しているのかと、、、  結婚式出席の際は、  1、新郎新婦の友達という立場で出席するケースでは、派手に「ストライプのスーツなどを活用してドレスアップ」  2、仕事関係の立場で出席するケースでは謙った姿勢が必要な時は「喪服のスーツに白ネクタイ」  と分けるべきでしょうか?  今スーツが二本しかなく  1、リクルートスーツの紺  2、喪服  です。  正直、スーツ似合わないので好きではなく、必要最小限に数をとどめたいのですが、友達関係の人が結婚して出席した場合に浮きたくないです。  喪服・紺のスーツでYシャツ・ネクタイ・その他アクセサリで人並みの格好になれる工夫ってできますか?    新しいスーツを買うことになってもかまいませんので、「こういうのが無難だよ」というディスプレイがあれば教えてください。よろしくお願いします

  • 結婚式の服装について質問です。

    結婚式の服装について質問です。 情報として・・・ 自分は30代半ばの男です。 関係は・・・友人 場所は・・・レストラン 二次会にも出席(予定) スーツで出席というのは知っているのですが・・・ なぜか、紳士服の人に相談しても、なんでも良いとか・・・年配の人だからか自信なさそうで、 答えが、あいまい 普段スーツは着ないので・・・どうしたら良いか分かりません。 そこで、最近行かれた方、その道の関係者で詳しい方、皆さんに助けを求めます。 スーツ・ワイシャツ等 出来るだけ細かに書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 兄の結婚式での服装

    私は独身で26歳の会社員ですが、今度兄(29)が結婚するので、初めて結婚式に出席します。 式に着ていく服がないのですが、肥満体型で、体重がころころ変わるので、 礼服を購入するのに少し抵抗があります。買ってもすぐに着られなくなってしまう気がするのです。 転職活動用にスーツも必要なので、できれば兼用したいと思うのですが、兄の体面が悪くならないものか少し心配です。 (会社は私服勤務なので、現在サイズの合うスーツは持っていません) 必要ならレンタルも考えているのですが、100kg前後でも借りられる礼服はあるものでしょうか。 ご助言お願いします

  • 結婚式の出席服装でボーイッシュな感じのものははありませんか?

    私は六月に親戚の結婚式に出席します。 そこで困っているのが服装です。 私は普段から女性らしい服というのが苦手で、スーツなどもパンツスタイルなのですが、 結婚式の場合、女性はワンピースが多いと聞きます。 どうにもそういった女性らしい服装が似合わない自分としては、少し抑え目の服装がいいのですが・・・。 そういった服装で行く女性はあまりいないのでしょうか? もしいるなら、実際どういったものがいいのかご意見をいただきたいです。

  • 兄弟の結婚式での服装(赤ちゃん連れ)

    6月に兄の結婚式があり、生後6ヶ月の赤ちゃん連れで出席します。 衣装のレンタルも考えていますが、手持ちの黒のスーツが 親族の衣装として問題なければ着ていくことを考えています。 マナーに詳しい方からの助言をいただきたく質問させて頂きました。 黒のスーツ(ジャケット・パンツ・スカート)は、ポリエステルが90%のため若干光沢があります。 オフィスで着るために購入したもので、とてもオーソドックスでシンプルな型です。 (ヒラヒラなどないし、流行を追ったスタイルでもありません) 購入してからまだ1度も着てないので新品です。 文章ではなかなか伝わらないかも知れませんが、兄弟の結婚式に来ていく服装としていかがでしょうか? ジャケットの下は白いカットソーがいいでしょうか? ふさわしくないのであれば衣装レンタルします。 結婚式が終わるまでに、赤ちゃんにおっぱいを2回ほどやらなくてはならないと思うので 着物やワンピースのようなドレスは避けたいと思っており、 ツーピースか、スーツなど、胸を出しやすい服装を探すことになります。 冠婚葬祭のマナーに詳しい方のご意見よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の服装

    私は20代後半の女性です。 再来月、主人(30代前半)の友人の結婚式へ夫婦で出席する事になりました。 遠方で交通費がかなりかかるのと、宿泊が必要になることから私の結婚式の服装にあまりお金をかける余裕が無く、安く失礼に当たらない服装を探しています。 家の近くのお店を何件か見て回ったのですが、やはり気に入るような素敵なパーティードレスは3万~5万前後しています。 1万円前後で探している私には程遠い金額です。 着物は自分で着付けが出来ませんし、知らない土地で着付けの出来るお店を探したりするのが大変なので考えておりません。 スーツも考えてみたのですが、スーツってもっと年上の女性が着るイメージがあります。 スーツでも変ではないでしょうか? また、カタログショッピングを考え、大手の1社よりカタログを取り寄せました。 金額は私の希望している1万円前後でもパーティードレスはありそうですが、数着しか載っておらずあまり選択が出来ません。 主人にカタログを見せて「これ良くない?」って聞いてみたものもあったのですが、主人は「これは結婚式に着て行くというより普段着っぽくない?」と言われました。 主人の友人の結婚式なので主人に恥をかかせることはしたくないので主人も私も気に入ったものを!と考えています。 決まった金額で、服装を決めるには良い方法はありますか? カタログショッピングの会社の名前やインターネットの洋服屋さん?や全国にあるようなお店などおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 もう一つ、主人の結婚式の出席の格好なのですが、白ネクタイに礼服の黒のスーツが普通でしょうか? 礼服は親戚しか着ないのでしょうか? 私達の結婚式には、新郎の友人は普通のカジュアルなスーツで出席される方が多く、私の考えは古いのかと疑問になりました。

専門家に質問してみよう