• ベストアンサー

ページの切り替えしても画像が変わらない

FLASHに関してはまったくの素人で、なんとか勉強しつつといったところです。 只今テンプレートを利用して編集中です。 FLASH本体だけみるとメニューの切り替え時に下の画像部分も変わるのですが、htmlから確認するとメニューの切り替えしても最初の画像のまま変わりません。 (ページ自体は切り替わります) テンプレートをダウンロードした状態からそうなので、もしかしたら私の環境の問題なのでしょうか。 htmlでみると毎回ページが更新されているようなので、それが原因でしょうか。FLASHだけで見た場合、更新されないのできちんと表示されていると考えているのですが…原因と対策をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 http://sas.daa.jp/ ※welcome to our cafe!という部分の画像になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

メニューのボタンを押したらページ全体を更新しているので、Flashも最初の状態に戻ってしまいますよね。 対策としてはFlashから下を別フレームにしてFlashの下の部分だけ更新するか。 ページ毎に初期の画像が違うFlashを用意して、ページ毎に違うFlashを表示するかどっちかでしょう。

Marmalade_C
質問者

補足

早速の回答ありがとう御座います。 そうですね・・・確かにページの切り替えを行っているわけですから、FLASHも初期状態になってるわけですよね。 自分で言っておいてあらためておかしいことに気づきました^^; これはもともとのテンプレートに問題があると考えて良いのでしょうか… 主観でフレームの使用は避けたいのですが、それぞれのFLASHを用意するのは面倒ですね。もうしばらく悩んでみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

> 更新してあります通り 拝見しました。綺麗に仕上がっていますね。 > フレームの上下でずれてしまっている <FRAME name="header" src="header.html" scrolling="NO"> <FRAME name="bottom" src="index-0.html"> これは、上のフレームだけscrolling="NO" と設定しているからです。下の方にも同じように入れればきっちり揃うことを確認しました。

Marmalade_C
質問者

お礼

ありがとうございます。 テーブルの位置指定のような感じになると思ってたので、スクロールしない設定で位置ズレが起きるなんて考えもつきませんでした。 お返事遅くなりましたが、何から何までありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 > htmlから確認するとメニューの切り替えしても最初の画像のまま変わりません 現在は、メニュー部分のクリックで「下の画像部分切り替え」と「リンク先のページ表示」の両方を行うようにしているため、「下の画像部分切り替え」も実際は行われているものの、「リンク先のページ表示」がすぐに行われるとそれが見えないということのようです。 なので、「下の画像部分切り替え」はマウスクリックではなくマウスオーバーで行うようにして、クリックでリンク先へ飛んでもらうようにすればよいのではないでしょうか。

Marmalade_C
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 おっしゃるとおりマウスオーバーという方法もあったのですが、上のURLに更新してあります通り、フレームを使用することに決めました。 ページごとにFLASHが動くのはうっとおしいと考えたからです^^; ただ、フレームの上下でずれてしまっているので気になります。もしご存知でしたら便乗してお伺いして宜しいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像の切り替えについて

    質問をします。 ヤフーのトップページのヘッダー下の右部分にある、広告(動画部分)のように更新を押すと動画が切り替わるようにしたいです。 http://www.yahoo.co.jp/ ただ、動画ではなく画像の切り替えです。 よろしくお願いします。

  • クリックで画像切替、表示された画像から各ページへリンクする方法

    クリックで画像切替、表示された画像から各ページへリンクする方法 下記のような、左側の画像をクリックすると、右側の画像がクリックした画像に切り替わり、 切り替わった右側の画像からそれぞれ関連ページへリンクをつけたいと思っています。 ■何もしていない状態↓ 画像1 画像2 画像3  画像A(画像1) 画像4 画像5 ■左側の画像2をクリックした場合↓ 中央の画像Aの部分に画像2を表示 表示された画像A(画像2)をクリックすると関連ページへリンク 画像1 画像2 画像3  画像A(画像2) 画像4 画像5 画像の切り替えは色々調べると出てきたのですが、それぞれ切り替えた画像からのリンクの やり方がどうしてもわかりませんでした。 初心者なので、部分的ではなく一式書き方をお教えいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 画像が切り替わる

    こんにちは。 この前とあるページで、ヘッダー部分に画像が表示されてるのですが その画像が時間で切り替わるようになっていました。(5枚くらい) 最初はGIFアニメかと思ったのですが、画像の下には番号が常に表示されていて 自分でクリックして好きな画像に自由に切り替えることが出来ます。 (ページを読み込み直しているわけではありません。とてもスムーズです) Flashかと思って画像そのものを右クリックしてみたら なんとJPGであることがわかりました。 これはどういう機能なのでしょうか? 私も画像の切り替えを出来るようにしてみたいです。 よろしくお願い致します。

  • Flash画像の切替と指定ページへのリンク

    FlashCS4の体験版を利用しています。 ホームページのトップページで、少し大きめのバナーを使って、以下のようなことをやりたいのですが、悪戦苦闘しています。 (1)画像A、B、CをA→B→C→A(Aで停止)の順で、それぞれ30秒程表示し、切り替える。 (2)切り替えは、AからBへスライドするような感じを考えています。  (ドコモのトップページhttp://www.nttdocomo.co.jp/をイメージしています) (3)表示中に、画像がクリックされたら、画像ごとの指定URLにジャンプする(同ウィンドウ)。 ABCAと連続する一画像を作成し、それをクラッシックトィーンで一画像ずつ移動させて、画像が移り変わるものを作成しました。 しかし、一画像の表示時間の指定やクリックされたときリンク先へのジャンプ設定などは、アクションを使わなければいけないようなので、その設定がわかりません(Timer?if?…)。 そもそも、連続画像を作って、クラッシックトィーンで移動させることもおかしいような気がします。 Flashは書籍やネットで勉強中で、まだまだ素人です。 できましたら、くわしく教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • JavaScriptでの画像切替について。

    以下のようなことをしたいのですが、方法が分からず困っています。 http://www.astellas.com/jp/ メニューの上にマウスがくると、下の画像が切り替わる。 http://www.mos.co.jp/index.html メニューの上にマウスがくると、プルダウンのメニューが表示される。 上の2つを「名前をつけてページを保存」で保存して、ソースとファイルを見てみたところ、JavaScriptで実現しているみたいなのですが、jsファイルのソースを見てもさっぱり分かりませんでした。 JavaScriptはDreamweaverの[挿入]-[イメージオブジェクト]で使える程度です。 上の2つを実現するのは、今は諦めたほうが良いでしょうか? JavaScript以外でも実現可能だったら教えていただけないでしょうか? (※FLASHは除く。例えばCSSなど) よろしくお願いします。

  • 全ページに同じ物を…

    フレームを使わずにページの一番上にメニューを表示させたいのですが、ページを更新したりしたら全てのページのメニューも書き換えなくてはなりません。 そこで、メニュー部分だけ別ファイルにして各ページで読み込む形式にしたいのですが、どうやったらよいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • flash画像の再生・ボタンによる切り替え

    初めて質問させていただきます。 flash初心者です。 CS5、ActionScript3.0で作成しております。 http://www.united-arrows.jp/ こちらのサイトのトップページにあるようなものを、flashで作成しようと考えております。 5枚の画像を順番に再生し、フェードインしながら切り替わり、また、5枚の画像に対応する5つのボタンのマウスオーバーに反応するようなものです。 上記サイトのように、表示していた画像を残しながらフェードインで切り替えとなると、重ね順の変更などが必要になってくるかと思われますが、初心者なものでActionScriptに関しての知識もほとんどなく、ネットや書籍で調べてはみたのですが全くわからず大変困っております。 どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • プルダウンの切り替えについて

    ページのある部分のみjavascriptで別ファイルを読み込ませ(includeのような形)、 プルダウンでその部分が切り替わるように設定したいと考えております。 プルダウンをリンクとして使用したり、画像の切り替えなどは検索で探すとよく見掛けるのですが、 上記のような形は検索で探しても見つからず、困っております。 下記のURLは画像の切り替えですが、この画像の切り替え部分をそのままHTMLファイルを読み込ませて表示させるようになれば、と思っております。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3853/jyouhoufile/im6.html やりたい事 ・プルダウンの切り替えでページの一部分に別ファイルを読み込ませ表示させる ・プルダウンの項目を変えると同時に表示も変わる ・プルダウンの項目はそのまま差し替わった時の項目を指している javascript初心者の為、自分で組もうにも全くと言っていいほど分からなかったので、こちらで質問させて頂きました。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞお力をお貸しくださいますようお願い致します。

  • FC2ブログで「ページの切り替え」をやる方法は?

    FC2ブログで「ページの切り替え」をやる方法は? FC2ブログをやっています。 下記のURLの方のように、内容のジャンルごとに「ページの切り替え」をやりたいのですが方法がわかりません。 (用語の使い方を誤っているかもしれません。画像の部分のボタンのことを指して言っています) どなたか、やりかた、もしくはやり方が書いてあるマニュアルページを教えていただけないでしょうか? 下記のURLの方もFC2なのでFC2ならできると思うのですが、FC2の中のマニュアル、Q&Aを検索してみましたが 見つかりません。(私の初心者なので探し方がまずいのだとはおもいますが) よろしくおねがいします。 参考のブログ http://n225master.blog95.fc2.com/

  • テンプレートについて(初心者です)

    こんにちは。HPについてお聞きします。 かなりの初心者です。お願いします。 HPはドリームウェーバーで作っています。 テンプレートでメニューバーを作り、上にマウスを置くとメニューが垂れ下がって出てくる、という設定にしています(すいません。なんという名前の設定なのかもわからないのです)。 その下にフラッシュの画像を置いているのですが、メニューが垂れ下がった際にフラッシュの下に隠れてしまうのです。フラッシュの画像を最後列にするか、メニュー部分を最前列にするかしたいのです。 どなたかご存知の方、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PIXYS TS203 を以前使用していましたが、新しいパソコン(Windows11)にはセットアップ時の問題が発生しています。
  • CDやインターネットからのダウンロードでセットアップを試みましたが、時間がかかる表示が出て完了できません。
  • どのようにすればセットアップを完了させることができるのか、ご教示ください。
回答を見る