• ベストアンサー

寝室にムカデが出ます

mi-moの回答

  • mi-mo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.2

私の実家もムカデが出ます><。。 私はフローリングの部屋だったらお湯をかけます。そしてじわじわと死んでいきます^^ ムカデは暗い所や湿気の多い所に出るそうなので、湿気を取ったりすれば良いと思いますよ。 ムカデにさされると痛いですよね。。気をつけて下さいね。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 寝室はたたみなのでお湯をかけることはできませんが、湿気を取るのをやってみます。一番奥の部屋なのでジメジメしがちではあるのですが、毎日窓も開けてますし大丈夫かなぁ、と思っていたのですが…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ムカデが今年は大量発生

    粘土質の山の中にある一戸建てです。 湿気が多い土壌のため昔からムカデとともに生活していますが、今年は大発生と言っていいほど毎日ムカデを退治しています。 酢酸液のような害虫駆除剤を家の周りにまき、石灰などを湿気の多い場所においてありますが、今年はなぜか異常発生。 ムカデは何を食べて生きているのでしょうか。ゴキブリが多い年はムカデが多いように感じます。 効果的な駆除方法と、せめて寝るときだけでもムカデから逃れる方法などあれば教えてください。

  • この虫はなんでしょう? ムカデ?

    こんにちは。 昨日から家の中にムカデ?のような物が出ます。 体長 3cm~4cm で、赤茶色で細く、ムカデのように足がいっぱいある物体で 刺されたりはしてないのですが、ホースのように丸まったりします。 新生児がおり、環境に気をつけたいし、気味が悪いので何とかしたいのですが、 ネットで色々調べたところ、どうもよくいる ムカデとは違う様な気がします。 これはなんなのでしょうか? 定かではないですが、保育園の時とか、小学生の時に校庭でこの虫であそんでいた様な気がします。 家は、アパートの1階で、住宅街にあり、付近に山や雑木林等は有りませんが 結構大きな庭が付いており、そこで家庭菜園をしてますが、そこで発生しているのでしょうか。 今日調べたところ、網戸がちゃんと閉まらずに若干隙間が開いているようなので そこから進入しているのだと思われます。 虫の種類に関係なく、ムカデ用の駆除剤で退治できるのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 助けてください、ムカデから!

    毎年この時期になると家の中(特に二階)にムカデがやってきます。 こども3人とフローリングに寝ているため、刺されるかもしれないと思い不安な夜を過ごしています。 昨日も15cm程度のものと、7cm程度のこどもを発見しました。 ムカデを駆除するよい方法があったら教えてください。 特に赤ちゃんにも安全な方法を教えて欲しいと思います。

  • どうにかして!ムカデ

     我が家は築30年の一軒家です。リフォームなどいっさいしておらず、とってもボロです・・・。夏に大嫌いなゴキがでるのはいつものこと、ここ数年はムカデが家に上がってきます。そこで、2週間ほど前、虫退治によくある煙(バルサンとか)をたきました。すると、逆効果?ほぼ毎日ムカデが出現するようになりました。(2~3cmくらいの青い小さいムカデ)これってどうしたらいいですか?家族は、「1回煙を焚いたから出てきた。だから、もう一度焚けばいいんじゃないか」といってます。とにかく、いつ出てくるかわからないので、昼も夜も畳にごろんとさえできません。

  • 毛虫が~!むかでが~!

    教えてください! 昨年から我が家の庭に毛虫が大量発生しています。 昨年・一昨年とかぶれてしまい大変な思いをしました。 おまけに今年はむかでまで出没しています。 むかでは見つけて退治するにもとっても大変で(なかなか死なないんですよね、叩いても)困っています。 赤ちゃんもいるのでとても困っています。 どなたか良い退治方法等教えてください!! 尚、庭は結構広いので一匹ずつ退治できません・・・

  • ムカデ

    おはようございます。 昨日。ムカデが2匹出ました。 まず夜、私が台所で洗物をしていると、突然肩に居ました。 同じく昨日、夜寝ていると、夜中の2時くらいに手に乗っかっていました。 たった1日で2匹もムカデに遭い、とても恐怖でそれから寝られませんでした。 2ヶ月くらい前にも1度、床をはっていたムカデを見ましたが、 何か対処方法はないかと、こちらを見ましたらエアゾールが効くとのこと。 我が家には生後6ヶ月の子が居ます。 なるべく、安心できるものを使って、駆除したいと思います。 なにが良いでしょうか? また、ムカデって1年中出るのでしょうか? どのようにして家の中に入ってくるのですか? うちの表には畑がありますが、ここに住み始めて3年目。 今年初めてで今まで出ませんでした。 家の中のどんなところにいますか? その都度家に入ってくるのではなく、 もしかしたら家の中で繁殖して…てことはありませんか? 質問ばかりになってしまいましたが、 なにか一つでも良いので、回答をお願いします。 こんなんでは、夜も寝られず、わが子のためにも安心して住めません。

  • プランターに小さいムカデがいっぱい!

    プランターで野菜を栽培していたところ、土に2cm程のムカデが沢山発生しました。気持ち悪くなって捨ててしまいました、こんなムカデがいるのでしょうか? 見た目は全くムカデです。プランターから這い出てくる様子はないので、しばらくそのままにしておきましたがそれ以上大きくはならないようです。 マンションの3階なので外から来たとは考えられません。 土はホームセンターで買ったものです。たぶん土の中に卵でもあったものと思います。それ以後プランターで植物を育てる気がしません。 田舎育ちの私でもこんなムカデは見たことがありません。 これがなんだかご存知の方は教えてください。また駆除はどうしたらいいのでしょうか?

  • ムカデ?

    ヤスデが家の中に発生して困ってた所、ムカデのようなのも混ざってました。 体調はやはり2~3cmです。 ムカデでしょうか??

  • 絶対いつか刺されます…(ムカデ)

     皆さん聞いて下さい。 当方 古い木造一戸建てに暮らす 力持ちで気の小さい者です。  我が家に年間10~20匹(5~10cm)のムカデさんが お寄りになられて大変迷惑しているしだいで御座います。今年もすでに2匹退治させて頂きました。もちろん、深夜、布団の中に乱入してきたフトドキな輩です。 「ムカデは一匹いたら…」「ムカデはツガイで…」等という無責任な言葉が これからのシーズン、当方を睡眠不足に…(涙)  そこで 皆さんの御知恵を拝借したいのです。『ムカデが寄ってこない方法』等、どんな小さな情報でも構いません。試しにやってみたいと思ってます。(溺れる者はワラをも…)  是非 宜しくお願い致します。   ※このままでは 当方、今年あたり絶対刺されます…(痛)!!

  • ムカデ退治

    家は田舎の一軒家です。築12年くらい。 きちんと閉じまりはしているのですが、夏場はムカデがよく出てきます。 家の周りの植木の下によくいるのですが、外なのでまだ許せます。 それが家の中で出たら怖くてたまりません。 小さい頃から家族で私ばかりが被害にあっており、大っ嫌いになりました。見たら震えがくるぐらいに怖いです(T-T) 他、ゴキブリやクモも怖いです。 うちには猫などのペットがいますし薬剤を部屋中にまくなんて体に悪そうなので、バルサンなどはあまりしたくありません。 殺虫剤もかけた後がベタベタになるし、ムカデだとニョロニョロと激しく這い回るので駄目なんです。 (ムカデが歩いた所も気持ち悪くて踏めません…。) とにかく長い事、ムカデの姿を見ていたくないんですが、 粘着性のネズミ捕りの様な罠でムカデを退治するものなどないでしょうか? あと最近は、床が汚れない凍らせるタイプ?の殺虫剤もあるようですが ムカデでも一瞬で動かなくなるのでしょうか? いい退治方教えてください。