• ベストアンサー

仕事選び

31歳男性です。突然ですが現在無職?休業?のようなものです。 一応昨年の末まではスポーツ関係のサービス業に12年ほど従事していました。今年から建設関係の営業職に転職したのですが、どうも・・・。 この転職自体がどうしてもやりたかった仕事ではなく間違いだったとも思うのですが・・・。どうしてもやりたい!やってみたい!という仕事が見つかりません。 世の中の働いている人のほとんどは皆そうなんでしょうか?皆やりたかった仕事ではないけど我慢して働いているのでしょうか?(いい歳して甘いこと言ってますが) アドバイス、お説教あったらお願いします。

noname#24913
noname#24913

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。  私はある程度やりたい仕事をしているつもりです。 それにはスキルアップも必要ですし、誰でも出来る仕事は景気の変動に大きく影響され、誰でも良くなってしまいます。  少なくても、何かの特技やスキルを持って、他人と差別化すれば、それだけ自分の価値を高められるし、やりたい仕事に近づける訳です。  31歳であれば、まだまだ好きなことが出来る年齢です。    世の中変化の大きく、流れの早い時代。ホリエモンだって創業当時は2人で会社を興しても、最初はどこも相手にしてくれなかったそうです。  それが今や話題に事欠かない、IT企業の成長企業。  何かを始めるのにも面白いかもしれません。IT産業はまだまだ伸びる業態です。  知恵と工夫とヒラメキと努力とやる気があれば、第二のホリエモンや楽天の三木谷社長のようになれるかもしれません。  好きな仕事というよりも、仕事を楽しめる状態にするのも方法だと思います。    ちなみに、私なんか職場の美人と話をするのが楽しみで仕事をしているようなもので、ときどき雑談なんかして、盛り上がっています。  さて、こんな感じでいかがでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#16911
noname#16911
回答No.3

>どうしてもやりたい!やってみたい!という仕事が見つかりません。 見つける必要は無いです。好きなことは趣味でやればいいのです。 好きな仕事を探すのではなく、周囲から評価される(または、感謝される)仕事に就くことです。 質問者さんと同世代で、転職活動中の独身男でした。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.1

>世の中の働いている人のほとんどは皆そうなんでしょうか?皆やりたかった仕事ではないけど我慢して働いているのでしょうか お仰せのとうりです、少なくとも私個人はそう思います。自分の好きな仕事に出会う、できる、言い換えれば才能がある、そんなお方はいわゆる勝ち組ですね。あなたは質問をしながら(いい歳して甘いこと言ってますが)と既に何か罪悪観にさいなまれておられるようにお見受けしますが、そのように私達は(31歳男性です)ならしっかり仕事をしていて弱音などはくのはそれこそいい年をして!と世間は言います。でも人間さまざまですし、今の世の中は昔のように失敗が許されるシステムではないのです。試行錯誤が出来にくい世の中ですので、大方のお方は(どうしてもやりたい!やってみたい!という仕事が見つかりません。)と構えておれないので(皆やりたかった仕事ではないけど)我慢しているのですが。しかし此れは一方のお方からはそんな人間は支持待ち族だ!とどなられそうです。人間本来働くために生まれてきたのかどうかですが、こんな独り言が偉い先生の耳に入ると人間は社会生活が出来てこそ人間だ!と叱られますし、死に掛けの爺になっているのにそんなことぐらいわからんか!と一喝されるに決まってますね。しかし私はそんなときいつも心の中で呟きます。 遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけむ遊ぶ子どもの声聞けばわが心さえゆるがるれ 『梁塵秘抄』 お答えになってはいませんが最後は平凡に 「やるっきやない!」で終わらせていただきます。              

関連するQ&A

  • 仕事

    こんにちは。 世の中には色々な職種があります。 医療関係、販売、サービス業、事務職、保安職業、農林漁業、輸送、建設、運搬、清掃… あなたの職業は、Alが代わりに出来るお仕事ですか。

  • 女性が定年までできる仕事

    女性が定年まで従事できる仕事には何がありますか? 私は病気など事情があり無職の22歳です。力仕事はできません。 結婚できるかわかりませんし、これからずっと働いていける職を考えています。

  • 仕事を辞めるまでのプロセスについて

    私は28歳のOLです。 何度かこれまでも転職をしているいわゆる転職組みです。今就いてる仕事も10ヶ月位になります。しかし、会社の経営状態も良くなく人が辞めていっても新しい人は補充される予定もなく、個人の負担が増えています。勉強になることも多々あるので、今すぐに退職は考えていませんが、このご時世何があるか分からないので、できる限りのことは備えておこうと、次の職のことを考え始めています。 私は仕事を辞める時は次の仕事を見つけてから 辞めることにしています。そして、大体このくらいの時期に退職できるようにそれまでに、自分ができることを逆算しながらその仕事をするようにしています。大体その期間は1年くらいです。 これまでの仕事を辞める大体の理由は、他に興味のあることが出てきて、その仕事に就いてみたいというものでした。 でも最近このやり方に疑問を持つようになってきていまして、 次の仕事を探しながらも今の仕事に従事することに罪悪感のようなものを覚え始めています。 好きで就いた仕事なのに他の仕事に移りたいというのはワガママですよね。特に人間関係に悩んでいるわけでもないので、周囲の人にいつ退職することを告げようかと悩んだりもします。またその理由説明もです。 皆さんは転職をする時には色々な理由もあるとは思いますが、どのようなタイミングで退職されて、次の職に就こうとお考えでしょうか。

  • 仕事が雑用ばかり

    建設業で安全関係の仕事をしています。 課長と私副課長の二人だけの小所帯です。 今の課に来て1年8ケ月が経ちます。 安全といっても色々な業務があり、 まだ仕事を覚えたというにはほど遠いところです。 課長は私の事を信用していないらしく 大事な仕事は廻してきません。 ところが一般的にいう雑用はみんな私です。 まさか私も47歳管理職で新入社員か女子職員がやっているような 雑用をやらされるとは思いませんでした。 極端に能力とかけ離れたレベルの低い仕事をさせるのは間違いなくパワハラです。 その上司は来年8月定年です。それまでに仕事も覚えて後釜に座らなければならない のに雑用やってる暇はありません。 一体どうすれば本業の仕事を覚えていけるでしょうか。

  • 職選びで重要視することは?

    現在、働きながら就職活動をしています。 あなたが職選びの時に重要視することを教えてください。 今の職場は人間関係が良好、有休がとりやすい、仕事もそれなりにやりがいを感じる、と仕事内容以外での不満はありません。 転職活動は別の仕事がしてみたい(どちらかというと専門職)という気持ちからです。またその専門職の仕事は給料も少し高めです。 皆さんは職選びで重視することは何ですか。 できればその理由も教えてください。

  • 労災でのケガで仕事をやめようと思ってますが

    独立して自営で建築関係の仕事をしています 今年の2月、仕事中にケガをしてしまいました。現在も週に3日リハビリに通っていて休業中です。労災なので休業補償はもらっているのですが、医師からは「仕事を変えられるのなら、変えたほうがいい」と言われました。もし今の仕事を廃業して転職するとなると、転職できるまでは休業補償は受けられるのでしょうか?

  • 建設資材卸販売の事務職に転職しようと思うんですが、建設業者での仕事をし

    建設資材卸販売の事務職に転職しようと思うんですが、建設業者での仕事をしたことがなく、志望動機がわかりません。何かいいアドバイスがありましたら教えてください。

  • 短気の仕事を受けるかるかどうか悩んでいます。

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、派遣会社の休業補償を受けながら仕事を探しています。金曜日に派遣会社(休業補償を受けている)から連絡が有り、期間限定で 5/9~7/7迄、時給が950円の官公庁の事務職を紹介されました。私自身、長く勤務したい為営業には「検討をさせて頂きます。」と返事をしました。営業が言うには「少しでも収入の足しに」と言うのですが受けるかどうか悩んでいます。 理由は (1)このまま休業補償を受けながら長期の仕事の紹介や長く勤務出来るところを探す。 (2)紹介された仕事を受けて5/9から行きながら長く勤務出来るところを探す。 (3)年齢(45歳)を考えると転職活動も長期になり貯金(25万)を考えると受けた方が良い。 (4)このまま何もしないよりは働いた方が良い。 以上です。休業補償は1330円の6割です。皆さんならどの選択をされますか? また、断った場合(今回で2件目です。)休業補償は打ち切りになりますか?

  • 研究開発のお仕事について

    医薬品や新薬だったり化粧品などの研究開発業務の仕事に興味があり、研究職の派遣型の会社へ転職を検討しています。 私自身、現在37歳。学歴も短大で、唯一理系のものといえば食品学だけ。それも座学ばかりで、研究実験なんてしたことがありません。 就職後会社からたのまれて毒劇物取り扱いの資格は取りましたが、それも10年近く前。日頃従事していた訳ではなく、まぁ取り敢えず的に取っただけです。だから、知識は死んでいます… そんな私でも、研究開発職や実験職に就けるでしょうか?また、やっていけるのでしょうか? 企業側の求人には、職歴経験関係なし短大卒でも構わない、研修があるので大丈夫と書いてありますが、間に受けてもいいものでしょうか? また、これから面接を受けるにあたり、試験もあるみたいなのですが、どんなことを手始めに勉強しておくと良いでしょうか? もし、このようなお仕事に就かれている方の目に留まったなら、是非お仕事についてお聞かせください! 宜しくお願いします‼︎

  • 仕事を続けるべきか。

    自営業をしています。家族経営なのですが勿論社長が父でありますが、私と社長の意見が合わずに25年位やってきましたが、50代目前にして、昔からあこがれていた車関係の仕事に就こうか考えています。 残りの人生、好きな事をやって全うしたいと思い始めました。かなり遅すぎた感じですが・・・。 勿論、家族も居ますがこのまま惰性で自営業を続けていてどうかな?と感じ始めました。 我がままは承知ですが、自分の描いた理想像を選ぶべきでしょうか? 今のままでも、何とか食べていけるだけの仕事、収入はあります。ただ時代の流れで、最近は大手の会社に依頼する事が多いようです。(セ○スイハウス等) 転職しても、収入があるかどうか先行きが、解からない状態での転職だと駄目でしょか?(世の中の荒波を知らな過ぎでしょうか?) 世の中の人、みんなが好きな仕事に就いている訳じゃないと思いますが、50歳目前で転職もありでしょうか?残りの人生の過ごし方第三者の方の意見教えてください。 少し位収入が少なくても残りの人生を充実して毎日笑顔で生活したいのですが。

専門家に質問してみよう