• 締切済み

原付って・・・

ygygygの回答

  • ygygyg
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.8

こんにちは。 別にダサいとかダサくないとかあまり意識した事がないので、別にダサいとは思いません。 まぁ、原付きバイクがダサいと言うよりも、乗っている人間が見るからに ダサい!と思う事はありますけど。

関連するQ&A

  • 原付。。。

    原チャリの免許取得試験って年に何回あるの???

  • 原付のガソリンの入れ方

    原チャリのガソリンを入れにいこうと思ってるんですが コスト的にセルフの方が安いですよね なのでセルフに行こうと思ってます そこで、ネットで調べてみたのですが ・原チャリの給油はレバーを全開にしたらいけない ・全開にしないと自動で止まらないから溢れる など書いてありました ガソリンをいれるときどうするのが 正しいのでしょうか?? 50ccでそれほど入りませんのでなるべく たくさん入れたいです ですが、どれくらいいれるのが満タンなのか わからないので目安はどれくらいなのでしょうか?? 教えていただきたいです!

  • 原付のエンジンがまったくかかりません!!

    原チャリのエンジンがかかりません。 セルもキックもダメです。 どうすればいいでしょうか?

  • 原付きについて・・・。

    原チャリについて質問させていただきます! 先日ナンバープレートが盗まれました!! すぐに被害届けを出し、新しいナンバープレートを発酵してもらいました。 そこで、自賠責がちょうど切れることに気づきました。 コンビニで入れると聞いたことがありますが、本当でしょうか? 手続きにどれくらいの時間を要しますでしょうか? もう一つ!ナンバーを盗まれた際に、座席の部分が、カッターで切られてしまいました。 けっこう深く切られてしまい、雨にあたると、座れなくなるほどです。 これは、どう対処すればいいですか?いい方法はないでしょうか? みっともないし、困っています! よろしくお願いします!

  • 原付も自動車と呼べるのか?

    原付も自動車と呼べるのか? 自動車とは、人力・動物以外のパワーで動くものは全部自動車と呼ぶ。 とありますが、じゃあ原付自転車って自動車って呼んでもいいのでないのか?と勝手に思ってしまいます。 原チャリだって人力で動かないでしょ?

  • 原付での新聞配達について教えて下さい

    新聞配達について幾つか教えてくだされば 嬉しいです。 基本的には朝刊は朝の3時から と考えたほうが よいでしょうか。年配の知人に聞いたら30年くらい前は 朝4~5時からだったと言ってますが、なにしろ30年前 ですから・・・。4時からでしたら是非働きたいですが、 3時からだったら睡眠時間がきついです。 ちなみに私の住んでいる所は北九州です。 原付免許は持ってますが、原チャリは持ってません。 原チャリを持ってないと雇ってもらえませんか? 保険とヘルメットは新聞店が用意してくれるので しょうか。 宜しくお願いします。

  • 原付きの代行出品

    原チャリをオークションに出品したいのですが、個人でするといろいろと手続きやら発送方法とか面倒かと思いまして、代行で出品してくれる所が有りましたらどなたか教えていただけますでしょうか?

  • 原付の2ストオイル

    3年間車庫に眠っていた原チャリ ヤマハ チャンプ CJ50RS  これを動かそうとしているのですが、エンジンは始動し多少は走行出来るようになったのですが、1KM程度走るとエンジンストールしてしまいます 2ストオイルがエンジンに回っていない様な感じがします 2ストオイル系のメンテナンス方法をご教授して頂けませんでしょうか

  • 原付(50cc)を原付二種に改造

    こんにちは 数年前まで、大型バイクに乗っていましたが、 事情により、乗らなくなり、 今月、数年ぶりに、50ccの原チャリで復帰しました。 ブランクがあったせいか、旧型の50ccのスクーターは 意外と早く、別にツーリングに行くわけでもないので これでもいいかという感じなのですが、 問題なのは、法定速度です。 スピード違反で捕まりたくないので、 何とか二種登録したいのですが、 一番安くあがる改造方法は何でしょうか?

  • 原付バイクで10キロ

    バイト先が隣の市で家から店までネットで検索すると9キロと少しありました。 原チャリで通勤しようと思っているのですが、この距離では通える範囲でしょうか? 私は自動車の免許さえ持っておらず、原付きバイクもこれから買う予定ですが初心者がいきなりこのような距離を毎日走るのは危険でしょか?