• ベストアンサー

トヨタは、なぜスポーツカーを発売しないのでしょうか?

JCHomeの回答

  • JCHome
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.17

スポーツカーと言っても、色々な車があります。 セリカなどもスポーツカーと考えるのか(2ドアのスポーティーな車です)それとも、ランエボやインプのような車かそれともS2000のような車をスポーツカーというのか? ただ、ひとつ言える事は、トヨタは、売れない車は作りません。利益が出ると確信できないなら、そのような車は作りません。このRVブームの時代で、2ドアスポーツカーは死んだも同然の状態で、そのような車は作る意味がないのです。 しかも、トヨタは、利益優先な会社ですので、S2000のように、1から10までほとんど専用パーツのような車は存在してはいけないのです。 ですから、こういう時代に、トヨタは、本格的なスポーツカーは作りません。 ホンダS2000やマツダRX-8の車も技術者のモチベーションや会社の象徴的に作っている車で、RX-8などはなかなか売れていますが、それは、利益のためでなく、RX-8は、復活マツダの象徴的存在ですし、S2000もホンダ技術陣の魂のような車で、それは、売る目的ではなく、社員と一部のファンのための車です。が、利益が優先のトヨタは絶対そのような車は作りませんし、セリカなどもありますが、あれは、アメリカ市場を狙った車で(アメリカは、1人で車に乗る事が多い国で、2ドアの車がいまだに人気があります)、パーツもカローラと共有ばかりしている車です。 トヨタにも作る技術はあります。トヨタに、S2000やRX-8を作れるかというとまたそれは全然別の話ですが、トヨタにはトヨタなりのスポーツカーが作れますし、過去にはスープラもありましたし、2000GTのような名車も存在しています。しかし、排気ガス規制も厳しい、しかもコストのかかる売れないスポーツカーを作る暇があれば、もっと他社のパクリをして売れる車を作るのがトヨタのやり方です。ですから、トヨタには作る技術はあるのです。しかし、つくらないのです。

関連するQ&A

  • ホンダの軽のスポーツカー、需要はあるのでしょうか?

    ホンダから軽のスポーツカーが発売されるようですが、スポーツカーで軽ってなんだか危ない気もします。 スポーツカーはスピードを求めるタイプの車だと思うのですが、わざわざ軽自動車での需要はあるのでしょうか?

  • スポーツカーが欲しい…

    スポーツカーが欲しい… だから あなたのおすすめのスポーツカーを教えてください 条件として価格が現行のノーマルGTRくらいまで 軽自動車・コンパクトカーはなし ぐらいです みなさんよろしくお願いします

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • 近々発売されそうな国産のスポーツカーを教えて下さい

    最近では86やBRZが発売されましたが、近々発売されそうな国産のスポーツカーがあればあるだけ教えて下さい。(近々には特に期限はありませんが極端な先の話以外でw) クーペが理想ですがそれ以外でもいいので知ってる情報があれば是非教えて下さい。 (値段の上限も関係なく教えて下さい) 購入の参考にしたいので宜しくお願いします!!

  • どんなスポーツカーがありますか?

    軽自動車以外で、あなたが知っているオススメの スポーツカーを教えてください。 4人乗り↑だけとします。二人乗りは×

  • トヨタ自動車はコンパクトカーのハイブリッド車いつ発売するのでしょうか?

    トヨタ自動車はコンパクトカーのハイブリッド車いつ発売するのでしょうか?

  • スポーツカー

    (1)最近になって、86やシビックtypeRや90スープラ、s660などスポーツカーが復活しています。 今後も様々なメーカーでそういったスポーツカーを復活する噂を聞いたことがあります。 他の車と違い需要が低く、販売市場も昔と違い縮小しているこの時代(車離れ)に何故、復活させたのでしょうか? (2)復活したスポーツカーには共同開発で復活させているものもありたす。スープラや86は共同開発ということでエンジンがそれぞれbmwやスバルのエンジンを採用しています。何故、自社メーカーで復活させなかったのでしょうか? (3)今日に至るまで、一度も生産終了せずに製造がつづけられているスポーツカーも存在します。 (日産GT-RやスバルWRXSTI等) 何故、そういったスポーツカーは生き残れたのでしょうか?

  • トヨタ自動車のスポーツカーが人気がない

    トヨタ自動車のスポーツカーが人気がないと母親から聞いたのですが、若い人に認知してもらうためにF1に参戦したりしてますが、なんで人気がないのでしょうか?未だに86とか何年前のか分からない車が人気だったりしますが、スープラ(販売していないのかな?)とか本来売れなければ鳴らない車がゲンナリしています。セリカなんてここ3週間街で見てません。なにがあったのですか?心配です。トヨタのスポーツカーは何で若い人に無視されているのでしょうか?

  • ハイブリッド・スポーツカーについて

    初めての車購入でとても迷っているのですが、スポーツカーみたいにカッコイイのが欲しいけど、燃費や維持費の事を考えてハイブリッドカーにしなきゃ駄目だな・・ と考えていまして、迷いに迷い検索で冗談半分で「ハイブリッドスポーツカー」と入れると、参考出品に出されていて、狂喜乱舞しました。 ハイブリッドスポーツカーはいつ頃でるのでしょうか? 来年末なら我慢しますが、最初はやはりめちゃくちゃ高いでしょうか? やはりハイブリッドスポーツカーという事は低燃費なんでしょうか??凄く欲しいです。 大体で構いませんのでいつ頃発売かわかる方いらっしゃいますか?そして、ハイブリッドスポーツカーについて低燃費になりそうなのかどうか等詳しく教えて頂きたいです。 凄く興味があります、教えて下さいよろしくお願いします。

  • 軽自動車でも熱いスポーツカーはいいですか?

    時代はエコ一辺倒になり今後は今までのスポーツカーは姿を消しそうな感じです。 ようやく出たCR-Zもスポーツと言うには程遠くなんちゃってスポーティーと言うのが関の山です。 軽自動車であったとしても昔からのスポーツカー乗りが納得できるようなカリカリチューンのスポーツカーはいいですか。 エンジンは660ccでもサスペンションやバランス方向性は別問題ですよね? そして軽自動車でもレスポンスやある程度パワーのある高性能エンジンを積めばスポーツになりますよね? スポーツカーの魅力が無いただの軽自動車は味気ない病院食のようでそんなんで喜んでいる人には到底同意できませんか、できますか。 (軽自動車を全否定しているわけではありません)