• ベストアンサー

公私混同?仕事上の付き合い?

主人が会社の上司から「自宅の庭の木を切ってほしい」と頼まれました。 主人だけではなく、(課の)社員ほぼ全員です。 木を切りに行くのは土曜日。 通常は休日です。 主人と上司は個人的に親しいわけでもなく、職場以外での付き合いはありません。 何ぶん上司の命令なので断れず、結局行くことになっています。 私も主人も腑に落ちないのですが、これって仕事上の付き合いに入るんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは まだ、そんな上司がいるのかと、おかしくなってしまいました。 昔は上司の引越しとか頼まれて、みんなで文句いいながら手伝ったもんです。 仕事上のつきあい?そんなわけない。出勤扱い?とんでもない。上司からしてみれば、お葬式の時に手伝ってくれるのと同じ感覚なのです。 そういうのは、仕事ではないのでもちろん用事があると断ることもできます。 その上司は単身赴任?さみしいので休日も部下に家にきてほしかったりしてね。 会社は家族、一枚岩で困難を乗り越えるべし、そんな感覚の団塊の世代の役職者は多いですよ  嫌だったら断れますよ でも、他の社員の目からみて、「あいつズルイ」ぐらいは言われるのを覚悟でね

angel_dust
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >仕事上のつきあい?そんなわけない。出勤扱い?とんでもない。上司からしてみれば、お葬式の時に手伝ってくれるのと同じ感覚なのです。 まさにその通りだと思います! 上司は家族と住んでますが、理由をつけては部下を自宅によく招くんです。 寂しいのかもしれませんね。 「断れないの?」と聞いたら「そんなことしたら飛ばされる」と主人は言ってました。 上司は来年の7月で定年退職するので、それまでの辛抱だと思ってます。

その他の回答 (3)

  • izu22
  • ベストアンサー率19% (57/299)
回答No.3

>仕事上の付き合いに入るんでしょうか? ならないですね!命令ならば職権乱用です。 しかし、他の部下の方が皆が行くならば、仕事上の付き合いとして行かなければならないかもしれません。立場が悪くなると困りますからね。コネが大事な職業ならなおさらです。仕方ないですね。 きっと、普通の上司なら寿司でもご馳走するはずです。

angel_dust
質問者

お礼

今気付きましたが、こちら側は命令と受けとっても上司本人はそう思ってないのかもしれません。 コネ…大事ですね。 主人の会社ではコネがまだ結構きいたりするので、立場上弱いです。 上司の奥様がいつも手料理を振舞って下さいます(かなりのご馳走) 上司もそうですが、奥様も人を接待するのがお好きなようです。

angel_dust
質問者

補足

追記:回答ありがとうございます。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

私の感覚では「お~い。うちの手伝いにきてくれ~。」と上の立場の人に言われたら、行くのが当たり前だと思うし、又、呼んだ上司は焼肉、蟹、など普段あまり部下が食べれないだろうと思うものをご馳走するなり、何らかの気遣いがあって当然だと思います。 お互いそれで、持ちつ持たれつだし、古きよき日本の人間関係だと思います。 しかし、そういう気遣いをされない上司なら、こちらもそんな気遣いする必要などないと思いますので、「用事があるので失礼します」と断るでしょう。

angel_dust
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか、持ちつ持たれつ…うーん。 お中元お歳暮、年賀状、飲み会…(接待ゴルフは今のところないです)、上司と部下の関係ってそれぐらいかなと思ってました。 外食のご馳走はないですが、自宅に行った際は必ず奥様が手料理を振舞ってくれます。 あとは飲み会の時に多めに支払う、終電が終わったらタクシー代をもらう(1回ですが)などです。 「何らかの気遣い」というのはありますね。 こっちにとっては気遣いでない場合も多々あるのですが、仕方ないことですよね(苦笑)

  • gold-line
  • ベストアンサー率24% (39/162)
回答No.1

ちゃんと出勤扱いになるのか、ご主人自身がその上司に確認した方が良いでしょう。 きっと「みんなは何も言わずにやってくれる」と言い訳するはずです。 会社の社員の意見を貰い、そんなアホな上司は上司の上司に告発してクビにして貰いましょう。ただ気をつけないといけないのは、上司の話し方です。 栄転の内示、もしくは、社内では絶対に言えないような事を我が家で密談している、もしくはしたいのかもしれません。 政治家が俗によくやると言われる料亭での密室政治と同じ考え方です。 ご主人に伝えて下さい。 物は試しに、一度、庭の手入れをしに行ってみろと。 その後、何もなければ前記したように社員全員で告発です。

angel_dust
質問者

お礼

仕事ではなく、個人的な手伝いなので出勤扱いにはならないですね。 主人の勤めている会社は(私もバイトをしていたので社風がわかるのですが)とても考えが古いです。 こ、告発ですか?(汗) さすがにそこまでは難しいと思いますが、やっぱり私たち同様憤慨される方がいるんですね。 わかってよかったです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場の公私混同、どこまで許せますか

    職場の悩みです。長文ですが是非ご意見をください。 【背景】 社長、社長の妻、私、と言う3人の会社で働いています。社長と私が20年来の付き合いなので、フレンドリーで厳しい会社的な雰囲気は全くありません。 二人の間には小さい子が居ますが、二人ともご両親が遠方で、用事が有るときに面倒を頼める人が無く、私が幼児教育の資格を持っているので何かと頼りにされています。 奥さんの性格は、分かりやすく言うと「お姫様気質」でプライドが高く(もっとも、ご実家も家政婦さんを雇っていたようなお金持ちです)それが理由で友達もなかなか出来ず、話しやすく年齢も10歳ほど上の私を慕ってくれて、頼ってくれていました。我が儘な人ですが、頑張り屋で熱心なところなどは好きですが、仕事が絡んでいなかったら敢えて友人になりたいと思う人ではありません。 【経緯】 経営者夫婦で忙しいので、子供が好きな私は頼まれたら子供の面倒を見ることに抵抗はありません。ですので、仕事と云う枠を超えて家族ぐるみのお付き合いはしていました。子供が保育園に通うようになってからは、ママ友も出来、不得意だった人間関係も円滑に出来るように努力をしています。そして何より、彼女の住む場所はある程度ステータスのある方ばかり(医者や弁護士など)なので、そのお付き合いも気に入っているようです。 これは私にも落ち度がありますが、緩い環境だったので、甘えて掃除をマメに行わなかったり、遅刻することがあったりと彼女の気を損ねていたようです。それを先日社長から指摘されました。それこそ、彼女は自分の飲んだ空き缶をそのまま置いて帰ってしまうような人ですが、私は文句も言わずに片付けをしていましたが、彼女にとっては「そうしてもらって当たり前の立場だ」と思っていたようです。 確かに社長婦人なので、私も見る目を変えないといけないし、公私混同するような付き合い方は考え直した方が良いな、と思っている矢先がここから先に書く文章です。 【起きた事】 今度、子供の誕生日パーティを土曜日にするので、手伝いに来て欲しいと言われました。 「なんの手伝い?」と聞いたら、複数いるママ友と子供を家に呼ぶので、写真を撮ったり子供の相手をするのに来てもらえたら助かる」と言うのです。いちおう、土曜日は仕事が休みだし、黙っていたら「もちろん、日当も払うし、嫌だったら無理にとは言わないけど」と云うので、あまり良い返事をしなかったら、説得に入りました。 子供は好きですが、知らない彼女のママ友の子供の面倒を見させられるのはゴメンだし、写真だってママ友たちで撮り合い出来るのだから私は不要じゃないかと思います。料理などでお客さんのおもてなしが出来ないからかと思えば、ケータリングを頼むと言っています。 そんな状況でなんで私が必要なの?と何とも納得が行かず、曖昧な状態で「行けたらね」と答えたのですが、はっきりと「来て欲しい」と。 モヤモヤした気持ちで考えたのですが、彼女は私の事を「お手伝いさん」だとでも思っているのでしょうか? 普段は冗談を言い合ったり楽しく和気藹々とお付き合いが出来ていますし、立場的に私が従わないといけないのも理解していますが、そこまで主従関係を求められると「え?」と云う疑問で一杯です。私には子供がいないので、ママ友の関係と云うのも分からないですし、何より「お受験」と盛り上がっているママ友さんの輪には入りたくないのが本音です。 普通に「子供の誕生日会をするのでカメラ持ってきてね」と言われたら、プレゼントを用意して伺って、数分お邪魔して帰るくらいは気持ちの上でしたかったですが、そんな事でお金を欲しいとは思わないし、義務で行くのも嫌ですし気疲れして面倒なうえ、複数の子供の相手などする気はありません。単純に私も可愛がっているその子供さんのお祝いはしてあげたいですが。 主人にも相談したら「断っていいよ」とかなり呆れていました。 でも、世の中には公私混同している上司に言われて、日曜返上でお付き合いしているサラリーマンなどもいますよね。 そうしないといけないのか それとも、そんな公私混同に付き合う必要はないのか、色々と考え込んでしまいました。 お仕事を持たれているママさん、あるいは独身の会社員の女性でも、この話を聞いてどんな感想を持ったか、お教えいただけると助かります。 とても断りにくい状況に追い込まれていますが、なんと言って断ったら角が立たないでしょうねぇ。

  • 夫の仕事上でのおつきあいについて

    主人が外食や外でのお酒のお付き合いが苦手なためほとんど自宅に仕事関係の方が来られます。(週に4回~5回ほど・・・) 月に数回奥さんと子供を連れて来られる方が2件ほど(1歳半・5歳と2年生・5年生)いるのですが、とにかくお行儀が悪いのです。 ・ダイニングテーブルの椅子にのる飛び降りる(全員) ・鴨居を鉄棒代わりにする(2・5年生) ・ベッドはトランポリン(全員) ・仕事場に入っていく(全員) ・部屋の中を走り回る(全員) ・来客用の積んである座布団に乗る(全員) ・玄関の靴を部屋の中に履いてくる(1歳半) ・料理している最中の台所に入ってくる(1歳半) 1歳半のうろちょろが特にすごく、怪我でもしないかハラハラです。 お母さんがおんぶかしっかり抱っこしていてくれればよいのですが、くちで「○○駄目よ」だけです。 思いあぐねておんぶ紐を借りて私がおんぶしましたが、おんぶを嫌がり泣き叫びます。 主人は子供だからしかたない(躾に関してはよその家庭の事なので我が家が口を出すべきではないとおもってます。) 先日思いあぐねて、主人に頼んで、折り紙とデュプロのブロックを子供たち用に買ってもらいましたが 4人とも座ってそれで遊ぶ事もできません。。。 いまどきはそんなものなのでしょうか???? お母さんたちは台所のお手伝いもしませんし、片づけもせづ座ってます。 もう少し大きくなれば、おとなしくなるのでしょうか・・・・・・ お呼びして、不満を言ってるわたしが自分勝手でしょうか・・・ ご意見ください。

  • 公私混同ですよね?

    職場の同僚についてです。 彼は経営者と長いつきあいがあって今の会社に入ったので、経営者とは馴れ合いな雰囲気があります。 詳細を記述することは避けますが、経営者は彼の私的な要望を許し続けていて、中でも許せないと思うのが妻をパートで入社させ、自分の指示通りに働かせていることです。周囲は気を使って口出しできません。 職場の忘年会に子どもを連れてくることも事前に経営者の承諾を得ていたらしく、私がそれを知ったのは前日でした。夫婦と子ども一人の3人家族なのに、子どもだけを置いてくることになるのでなんとかしたかったのでしょう。預けるところがないから、というのがその理由でした。私はイヤだったので欠席することにしました。 そのことについて、経営者は忘年会のことは自分の根回しが足りなかったと言い、私に大人になれ、彼らと仲良くしてくれと言うのです。これって公私混同も甚だしいと思いませんか? この会社にいる以上、経営者はその夫婦の言いなりで、私はずっとそれに合わせなければならないのでしょうか。 そもそも公私混同って許せないのですが、私が厳しいのでしょうか。

  • 公私混同されて…どうすれば良いのかわかりません。

    職場恋愛で別れて…、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。話がこじれたわけではないので、相手がこんな対応をすることないと思います。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。それに一方的に職場で同僚や上司に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか? 投稿日時 - 2011-03-02 22:06:

  • 公私混同されて…。どうすればよいのか…。

    職場恋愛で別れて…、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。話がこじれたわけではないので、相手がこんな対応をすることないと思います。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。それに職場で同僚や上司に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか?

  • 公私混同

    よく「公私混同だ!」と言う方がいらっしゃいますが、公私混同がいけないのは何故ですか?

  • 公私混同でしょうか?

    取引先の相手と婚約破棄で裁判沙汰になってます。 会社で顔を合わせるのが苦痛で顔みると具合が悪くなります。 何よりも裁判は泥仕合の様相を呈しているにもかかわらず、相手が満面の笑みで現れ、社内で新婚生活の話しをしたり、大声で笑ったりとなんら悪びれた様子がないことに神経を逆なでされます。 相手の上司に手紙で裁判沙汰になっていることを伝え、担当を替わってもらいたいとお願いするのは公私混同しすぎでしょうか? (本音を言えば解雇か左遷ぐらいされてほしいのですが) 前向きに生きるためにも早々に視界から消えてほしいです。

  • 公私混同

    職場に雑談は必要ですか? 人間関係の潤滑油として職場でも会話はある程度必要かもしれないですが、公私混同のような会話を目にします。 例えば、ペットの話やコンサートの話、芸能人の話など、プライベートな話をして盛り上がる職場をどのように理解すればいいですか? 雑談とコミュニケーションの違いが分かりません。

  • これは公私混同?!

    私は、少人数の職場で働いています。 以前、職場の飲みの席があって、女性は私一人でしたので「友達を連れて来てもいいよ」という事で、友人に来てもらったのですが。友人はすごく社交的なので、場が盛り上がるだろうと誘ったところ、逆に異常なまでに上司が友人を気に入ってしまい困っています。 最初は私も「友人を気に入ってくれてよかったな」と思っていました。しかし事あるごとに彼女も誘い、社内の私もしていない携帯やメールのやりとり(ここまではまだ平気なのですが)どうにかすると、社外の友人の方から「○日に飲みがあるみたいよ」と聞いたり・・仕事にまで一部関わる形になったりと、具体的に挙げればキリがありませんが、だんだん私はイライラするようになりました。 例えば以前、彼女の行きつけのお店に飲みに行った時も、知り合いという常連さん達が(彼女に)寄って来て、私達のグループに入って来た挙げ句、いつのまにかその人達が中心になって、友人の「ワンマンショー状態」のようになってしまったり・・とにかく彼女は、どこに行ってもそんな人です。でも彼女の方にその気は全くなく、傍目に見ていると「いつも、男の人が勝手に寄ってくる」といった感じです。この場合は、相手が赤の他人だったので、その場限りで済んだのですが・・ 私は、まさか職場の社長までそんな反応になるとは思いもせず、その場を楽しく過ごせる様に、と単純な気持ちで彼女を呼びました。しかし、思いがけず次も呼ぼう、になり・・彼女は彼女で私に気を遣ってくれて、私がいないと同席しません。 でも、私が同席しても他に人がいても、結局彼女の「ワンマンショーを、開催されてしまう」ような状態で・・。 私はこのモヤモヤを上司にも、ましてや好意で付き合ってくれる友人にもぶつける事ができず(先日、ちょっと友人に八つ当たりしてしまい、へこんだばかりです)悶々としています。 長々と書かせていただきましたが、こういった状況で自分の感情もきちんと理解できていませんし、どう対処したらいいのか、どんな心構えでいればこれをうまくやり過ごせるのか、何かいい方法はあるのか、など・・何でもいいので、ご意見をいただけるとありがたいです。 最後に、長々とおつきあいいただき、ありがとうございました!

  • 公私混同では?

    こんにちは。 結婚数年の専業主婦です。 主人の父が会社を経営し、 主人はそこで働いています。 (同居はしていません) 主人の父は社長という事で(だからか?不明ですが)、 なんでも会社の経費で落としていきます。 家の光熱費・家族のそれぞれの車・車に関するもの(主人は車無し)・私事の交通費・毎日の食事(昼=自分 夜=家族と外食)・旅行・・・ 私はそこの会社で働いた経験はなく、 あまり詳しくはわかりませんが、 色々経費で落としていると思います。 たまに、 私達家族が義両親と会い、食事をする機会があったのですが、 それもきっと経費。 私はそれが耐えられません。 だから、主人の親と会い何かを頂くことが非常に苦痛です。 「孫のために」と頂く物・・・「これも経費なのかな?」と思うと、 会社のお金を頂く事になり躊躇しますし、 そもそも自分のお金じゃないって、心がこもってないじゃない。 と批判的な考えにもなってしまいます。 それで、例えば、 義両親との食事の際は、 我が家からお金を払おうとしたのですが、主人に止められました。 それなので、とにかく他人様のお金(義両親のなら良いのですが、 私事に会社の物)を使う事は私には苦痛だし嬉しくないなので、 義両親にお会いしての食事や贈り物は、 申し訳ないけど、お断りするようになりました。 そもそも、「経費」って 会社の社員の皆さんが一生懸命働いて出した利益からきているのですよね? それを、会社の用事でないもの(私事)に、使うって如何なのかな? と思います。 社員の方々は怒らないのかな? 全て仕事に繋がるといわれてしまうと、こじつけている様で悲しいです。 仮に会社が倒産した時、また何かの調査が入った時、 そのお金の流れとして 「孫へのプレゼント」とわかり、 いつかマルサかどなたかが 我が家に入ってきて、子供の玩具を押収されるなんて 悲しい事が起きそうで怖いです。 私の父は会社員ですので、 私は経営者の家庭の事がわかりません。 義父の事をなんとも言う権利は私にはないので 何もいえませんが、 経営者の家庭ってこんなお金の使い方なんですか? 私の勤めていた会社は、 社長の家族の事まで経費が使われるってことはなかったです。 どう考えていけば良いかわかりません。 ご意見お願い致します。