• ベストアンサー

インテリジェントキーのことなのですが・・・。

VTR1000Fの回答

  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.1

ホンダの場合、こんなトラブルも有ります。↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051016-00000011-mai-bus_all

noname#14599
質問者

お礼

ありがとうございます ホンダのは機能がすごいですね、、日産のはどうなのでしょうか。

関連するQ&A

  • インテリジェントキーのデメリットは?

    インテリジェントキーってとても便利なので次の車には是非付けたいと思うのですが、何かデメリットはありますか? 例えば、運転中、鍵をかけてるにもかかわらず、信号待ち等の時に外から突然知らない人にドアを開けられてしまう・・・とか。。 コンビニ等に駐車してる時に、自分はコンビニ内にいるけど、車から近い場所にいたら、勝手に車を開けてエンジンをかけて乗り逃げされる・・・とか。。そうゆうことも可能になってしまうんでしょうか?

  • インテリジェントキー(日産)

    インテリジェントキーについて質問なんですが。 たとえば家族で車に乗り込むとき、キーを持ってる人が運転席側のドアのスイッチを触り運転席のドアロックを解除するとその他のドアロックも解除されるのでしょうか? またスイッチは運転席側のドア以外にも付いているのでしょうか? 付いているとしてキーを持った人がリアのドアのスイッチを押してもすべてのドアの解除ができるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • インテリジェントキー

    日産ニューブに乗っていますが 鍵が車内にあるにもかかわらずロックがかかってしまい 最終的にJAFのお世話になりました。 JAFのスタッフさんによると電波(?)が強い場所に 車があると誤作動する事があるということでした。 インテリジェントキーって便利でいいなぁと今日まで 思っていたのですが・・・ 私のような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • ティーダのインテリジェントキー

    この度ティーダを納車しました。 前乗っていた車は13年前の車で、今何もかもが最新でビックリしながら乗っている所存です。 さて質問何ですが、インテリジェントキーの機能についてなんですが、どこまで有効なんでしょうか? ・ロックせず、車から離れてしまったら勝手にロックしてくれるのでしょうか? ・エンジンかけたままキーを持って車から離れたらどーなってしまうのか? この二つが今最大の疑問なんですが、どなたか教えてはいただけないでしょうか。。 よろしくお願いします。

  • 日産純正 インテリジェントキー

    教えて下さい。 純正のフーガとかに使用されている インテリジェントキーのリモコン (ラグビボールみたいなタイプ)を 他の日産車(BNR34)のリモコンとして流用したいのですが 可能ですか? ドアのロックアンロックのみ使えればいいのですが。。

  • トヨタの車に乗っているのですが運転席のドアのロックをしても内側からはド

    トヨタの車に乗っているのですが運転席のドアのロックをしても内側からはドアのレバーを引くと勝手に解除されてドアが開いてしまいます。ロックに意味が無いと思って、近くのトヨタにいって聞いたらそういう仕様とか便利になると不便なところも出てくるというような事をいわれました。最近の車は日産やホンダもそういう風になっているのですか?

  • ダイハツタントのインテリジェントキー?でいいのかな近づいたら勝手に開い

    ダイハツタントのインテリジェントキー?でいいのかな近づいたら勝手に開いて鍵を刺さずに エンジンがかかるやつです。 それを使っているのですが、先日子供のいたずらでキーに内臓されているカギのみになっていて 箱型の方がどこかへ…(無事おもちゃ箱の近くで発見しました) まぁカギもあるし、その時はとりあえず先に保育園に送らなければいけなかったので 仕方なくカギで行く事にしたんです。 ドアの鍵穴に鍵を刺してドアを開けました。そしてドアをあけると、箱型の方がないので セキュリティが発動。でも鍵穴に鍵を刺して回してエンジンをかければとまる。。。 と、思いきや鍵が回らない! ハンドルロックでもないし、どうやっても回らず大音量のクラクションの中、アタフタ… 仕方がない、どうにもならないから家に戻って探すしかない…と外で出るとドアを開け閉めして しまったので再びセキュリティでクラクションが… 5分後やっとの思いで箱型のを探し当て、車に戻りいつも通りに鍵を回して保育園へ。 なんでカギを刺しても回らなかったのかが気になり、一度エンジンを切り、箱型キーから 内蔵されているカギを取り出し鍵穴に刺して回してみると回らない… 鍵を抜き取って回すと普通に回る。 一体どうゆうことなんでしょうか? このままでは箱型の方の電池が切れたり故障してしまった時にどうにもできなるという事なので 困ってます。 試してなかった私が悪いのですが、もし修理などという事になったらどの程度の費用がかかる ものなのでしょうか? それとも初期不良という事にできるのでしょうか? ちなみに新車で購入。現在は丁度一年経つか経たないかという時期です。 車に詳しい方よろしくお願いします。

  • インテリジェントキーは誤操作する?

    ニッサンのインテリジェントキーを使用した車に乗っています。 この前コンビニに駐車して買い物をした後車に戻ろうとしたとき、私の車のドアから人が出てきたように一瞬見えて「ピッ」と私の車のキーの閉まる音がしました。 あまりの驚きと予期せぬ出来事に、今でもそれが見間違いか本当だったのかの記憶が曖昧です。 他事を考えながら歩いていましたし、視界の片隅に見えた(見えたような)ことでしたし… ただ、あの「音」は間違いなく聴きました。 頭が一瞬混乱して瞬間的に同じ車種の車が停まっているのかと思いましたが、もちろんそんなことはなく、周りに停まっていた車3台はまったく別の車でした。 私の車から出てきた(ように見えた)人は隣の車の人で、その人はコンビ二に入らずゴミだけコンビ二備え付けのゴミ箱に捨てるような仕草を見せた後、すぐに自分の車(会社の仕事用みたいな車)で走り去って行きました。 単なる私の見間違いでしょうか? うがった考えで、誰かがたまたま同じ車種の車を所有していて、その別のインテリジェントキーでは開きませんか? もちろん、インテリジェントキー・スマートキー等が車の販売台数を楽に越えるくらいのデータパターンがあるのは理解しています。だからこそ、あり得ないと驚いて頭が混乱してその時の正確な記憶が曖昧になってしまったのです。 見間違いに違いないのならそれでいいのです。その方が全然安心ですから。 ただ、聞きなれたあの「音」はまぎれもなく聞こえてきました。他の3台の車にその時乗り降りしている人はいませんでしたし(他の人はたぶん店内にいたと思います。うろ覚えですが…)、私の隣の見間違えた?人の車はアンサーバックが付いている車とも思えません。(他の車もたまたま古そうなバンタイプの車でした) 質問としては、「同じ車種の別のキーでは万が一でも開閉等はできませんよね?」という疑問です。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • (車)カードキーは便利か否か?

    最近はやりの(?)カードキー。 所持していればドアロック・エンジン始動ができる・・・ 確かに便利です。 が・・・。 エンジンがかかったままでキーをなくす恐れがある。 「ちゃんと持ってりゃいいだろ」って声も聞こえそうですが、そう完璧にもいかないところ。 便利か不便か、賛否両論お聞かせください。

  • 25年式クラウンロイヤル

    25年式クラウンロイヤルに最近のりかえました。 走り出すと自動でドアロックがかかるのは、いいのですが、 信号待ちでパーキングに入れるたびにドアロック解除されてしまいます。 このパーキングに入れたときのドアロック解除を止める設定を教えていただきたいです!解答よろしくお願い致します