• ベストアンサー

韓国や中国の靖国参拝批判について

hikokuminの回答

回答No.11

前提として中国、韓国の人達が、靖国神社を軍国主義の象徴として捉えているということは理解していますよね。 (私もそのように捉えています) ですから例えA級戦犯が合祀されていなかったとしても、軍国主義の象徴として靖国神社には良い印象を持ってはいません。 ですが戦没者を慰霊するというのは何処の国でもやっている事ですから、戦没者の慰霊だと言えば中国、韓国も我慢せざるを得なかったのです。 ところが戦争指導者であったA級戦犯が合祀されてしまったので、中国、韓国も黙っていられなくなったのです。 質問者様が良く分からないというのは、質問者様が靖国神社に対して軍国主義の象徴であるというような認識は持っていないからなのだと思いますが、中国、韓国の人達が靖国神社を軍国主義の象徴として考えていて、戦争責任者が祀られていることを知っているということを理解したうえで、ドイツの首相がヒトラーの墓やヒトラー記念館のようなものにに参拝したときにどうなるかということを想像してみたら良く解るのではないでしょうか。 当然フランス、イギリス、ロシア、そしてイスラエルといった国々やその国民が抗議するでしょうね。 1.他の回答者の方も述べられていますが、日本の植民地支配を受けていたからです。それ以上の説明は要りませんよね? なおドイツの首相がヒトラーの墓参りをしたとすれば、ドイツと戦争をしたことはないイスラエルの国民が抗議するでしょう。解りますよね? 2.内政干渉かと言えば内政干渉に当たるでしょう。でもドイツの首相がヒトラーの墓参りをしたとすれば、フランス、イギリス、ロシア等の国が抗議するでしょうけれどもこれも内政干渉であることには変わりありませんね。 また合法的かどうかという点では、小泉首相を批判する法律はありませんからどんなに批判しようとも違法ではありません。ただし虚偽や捏造された情報によって小泉首相の人権を傷つけるような攻撃がなされたとしたらそれは違法の疑いがあります。デモにかんしては届け出をして許可を得た反日デモなら合法ですが、無許可のデモは当然その国の法律に違反するでしょう。 3.どんな条約に基づいて許されているのか私は知りません。しかし、またヒトラーの例を出しますが、仮にヒトラーが自殺せず、ソ連軍に捕らえられ、裁判にかけられて有罪となり処刑された後、あるいは刑期を満了して釈放された後、ドイツの首相がヒトラー記念館のような場所に参詣したとしたらどうでしょう。フランス、イギリス、ロシア等の国は抗議しないでしょうか? ヒトラーという人間がどうのこうというのではなくヒトラーのやった行為が問題なのですよ。同様にA級戦犯の人間個人がどうこうというのではなく、行った行為をを問題にしているのですよ。そして靖国神社はA級戦犯個人とその行った行為とを切り離して祀っていますか?そうではないでしょ。 4.NYタイムズの記事が具体的にどういうものかは解りませんが、「反日を教えている人たちの言うとおりに日本がするのはどう考えても間違っている」というのはおかしいと思いますよ。例え「反日を教えている人たち」の言うことでも理にかなったことであれば言うとおりにすればよいし、理にかなっていなければ言うとおりにしなければよいだけの話だと思いますよ。それに「反日教育」といっても実際に日本が行った侵略戦争の歴史を教えているだけです。もし事実と違うことを教えているのであれば抗議すれば良いですが(内政干渉になりますが)、特に誤った歴史事実を教えていると断定できるような事例は認められないと思いますが。

moons-dione
質問者

お礼

>中国、韓国の人達が靖国神社を軍国主義の象徴として考えていて 反日教育でゆがめられていて、一方的な意見しか教えられていないので、しょうがないかもしれませんね。 >1. そうですね。 >でもドイツの首相がヒトラーの墓参りをしたとすれば、フランス、イギリス、ロシア等の国が抗議するでしょうけれどもこれも内政干渉であることには変わりありませんね。 そう考えれば自然ですね。というか絶対してはいけないと思います。 >3. ほかの人の回答に書いてあります。 ヒトラーは許されることはないでしょうね。けれど、小泉首相はそういったひどいことに対して正当化することは言っていませんし、靖国神社は戦争で死んでいった方の魂がある場所で二度と戦争はしないと誓う場所ではないのですか? >理にかなったことであれば言うとおりにすればよいし、理にかなっていなければ言うとおりにしなければよいだけの話だと思います そのとおりだと思います。 >それに「反日教育」といっても実際に日本が行った侵略戦争の歴史を教えているだけです。 あからさまに日本に対する反発を煽っていて反日感情が起きているのがやはり問題でしょうね。 >もし事実と違うことを教えているのであれば抗議すれば良いですが(内政干渉になりますが)、特に誤った歴史事実を教えていると断定できるような事例は認められないと思いますが。 調べたら出てくると思いますが、韓国は明らかに歴史事実を歪曲していますし、中国は天安門の事件さえ教えていない言論統制された国だと思います。 ひとつ気になるのですが、ヒトラーと比べるのは間違っています。 僕でもそれぐらいの違いは分かりますし、比べること自体が失礼だと思います。 長文の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 靖国神社参拝は、どうして反対されているの?

    小泉首相が、靖国神社を参拝するのに、中国などから批判されていますが、どうして、そんなに批判されているのでしょうか? 「A級戦犯」とは、どんな人のことを言うのでしょうか? 「合祀」とは、どんな意味なのでしょうか? 戦争が関係しているとは思いますが、いまひとつ分かりません。 教えてください。

  • 靖国参拝について。

    中国の大規模な反日デモで日本の戦時中の歴史への対応が再び問われていますが、靖国参拝についていまだによくわかっていません。なぜ、小泉首相は靖国神社に参拝を続けるのか、あの神社が戦犯を祭っているとは聞いたことがあるのですが、それ以外のことについては詳しくわかりません。その歴史的背景とその意義を踏まえて、どなたかご教授願います。

  • 「靖国参拝は不戦の誓い」?なぜですか?

    反日デモでまた靖国参拝が問題になっていますが、小泉首相は「靖国参拝は戦争肯定ではなく不戦の誓い」みたいなことをまた言いました。 でも、戦争犯罪人に頭を下げることがなぜ「不戦の誓い」になるのか、意味がまったくわかりません。どういう解釈をしたらこういうコメントができるのか、教えてください。 また、戦犯だけでも分祀すれば「不戦の誓い」も納得しやすいと思うのですが、なぜさっさとそういうことをしないのでしょうか?

  • メディアはなぜ靖国参拝を取り上げるの?

    小泉首相が靖国参拝しました。 なぜ、メディアはこうも取り上げるのか? しかし、参拝したという事実しか伝わってきません。 メディアは何を国民に伝えようとしているのでしょうか? 「中国、韓国、北朝鮮の反発を受けるようなことを首相がするなよな。しかも、首相を辞めていく奴が問題を大きくして政治責任をどうとるんだ。」という小泉首相への批判でしょうか? 教えて下さい。

  • 靖国参拝

    昨日、小泉総理が靖国神社を参拝され議論がかわされていますがA級戦犯の人がまつられているから中国や韓国が反論するわけで単純に考えればこういったA級戦犯の人を靖国神社から除外すればよいのではないでしょうか?それともそんな簡単に除外できないものなのでしょうか?無知ですいませんが おしえて下さい。

  • 靖国神社参拝について

    小泉首相が靖国神社参拝の理由は、「戦争で犠牲になった人々を弔う。それの何が悪いのか。」というのみです。 首相は、A級戦犯が合祀されていることに対しては、どのような見解なのでしょうか? なぜそのことに言及しないのでしょうか。

  • 小泉首相が靖国神社を参拝するねらいは?

    小泉首相は、何で中国や韓国に批判されるにもかかわらず靖国神社を参拝するのでしょうか? 何か隠されたねらいがあるのでしょうか?教えてください。

  • 韓国はなぜ靖国参拝を非難するのでしょうか

    韓国マスコミの阿部改造内閣の報道でトップは『外相、在任中は靖国参拝せず』でした。そこでふと思ったのですが、韓国はなぜ靖国参拝を非難するのでしょうか。  A級戦犯が合祀されていなければ、参拝を非難することはないと思いますので、A級戦犯の問題かと思います。  中国や他の東南アジアの国ならばともかく、韓国は先の15年戦争の被害国ではありませんよね、関係なかろうと思うのですが...。「戦争に協力させられて...よって被害国である」とでも言う理屈でしょうか。

  • 中国は靖国参拝に文句が言えない?

    こんにちは。 5月29日の産経新聞に以下のような文章が出ていました。 http://www.sankei.co.jp/news/050529/morning/editoria.htm ************************************************ 中国は「A級戦犯」が靖国神社に合祀されていることを問題視している。いわゆる「A級戦犯」は、東京裁判で裁かれた被告を指す連合国側の呼称である。日本はサンフランシスコ講和条約で東京裁判の結果を受け入れたにもかかわらず、その「A級戦犯」を合祀している靖国神社に首相が参拝することを中国は許せないらしい。  だが、現在の共産党独裁国家の中国は、東京裁判や講和条約の当事国ではない。しかも、連合国は「A級戦犯」合祀を問題視していない。  講和条約で日本は東京裁判の判決を受け入れたが、それは刑の執行や赦免・減刑などの手続きを引き受けたに過ぎない。「南京大虐殺」など事実認定に誤りの多い東京裁判そのものを受け入れたわけではない。講和条約を論拠に、「A級戦犯」合祀を批判する中国の主張は通用しない。 ************************************************ こうした意見はよく見かけますが、少し疑問に思いました。 そこで質問です。 1、中国はサンフランシスコ講和条約に招請されなかったので、 日本の首相による靖国参拝に中国が文句を言うのはおかしいのでしょうか?  それとも、この条約は日本が国際社会に宣言したものなのでどこの国に対しても有効なのでしょうか? 2、東京裁判の結果についてサンフランシスコ講和条約第十一条での、 「日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し」とあるのは、 産経新聞の主張どおりに東京裁判そのものを受け入れたわけではないのでしょうか?  条約についてある一部を認めないという考え方は可能なのでしょうか? 以上の点について回答願います。 なお、ここでは議論ではなく「解説」をお願いします。

  • 靖国参拝について

    小泉内閣のときに靖国神社を参拝すると中国や韓国がいい顔をしないのはなぜですか?戦争でひどい目にあわせたからだといいますが何の戦争の時なのでしょうか?教えてください。