左小脳からの出血(脳内出血)について

このQ&Aのポイント
  • 左小脳からの出血(脳内出血)とは、父が左小脳脚部からの出血で入院している状況です。出血は少量で止まっており、麻痺などの症状も軽減していますが、まだ眼振やふらつきなどの症状が残っています。
  • 父が心配している点は、(1) 出血した部分が投薬によって元に戻るのか、(2) 小脳の脚部が具体的にどの部分なのか、(3) 今後の自身の状態についてです。息子として父の不安を取り除きたいと考えており、一つでも知識がある方の回答をお待ちしています。
  • 左小脳からの出血は脳内出血の一種であり、少量で止まっている状態です。麻痺や眼振、ふらつきなどの症状がありますが、入院後は症状が軽減しているとのことです。父の心配は(1) 出血した部分の回復可能性、(2) 小脳の脚部の具体的な位置、(3) 今後の状態に関するものです。回答がある方は一つでも構いませんので、お知恵をお貸しください。
回答を見る
  • ベストアンサー

左小脳からの出血(脳内出血)について

父が左小脳脚部からの出血で入院しております。 現状ですが、出血は少量だったようで、今は止まっているようです。 麻痺は若干違和感程度に感じているようですが普通に話すことが出来ますし、病院食も普通食です。 ただ入院当初に比べれば軽減したのですが、眼振がまだ多少見受けられます。 歩行も全く歩けないというわけではありませんが、ふらつきが多少残っている状態です。 入院3日目で今は車イスに移りリハビリも始まりました。 父が心配しているのは次の3点です。 (1)出血した部分(血管?)は投薬によって元に戻るの かどうか (2)小脳の脚部とは具体的に小脳のどの部分なのか (3)今後自分はどのようになっていってしまうのか 私は息子なのですが、出来る限り父の不安を取り除いてあげたいと考えております。 全てにご回答頂けなくとも構いませんので、どれか一つでもご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けると大変助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

>(1)出血した部分(血管?)は投薬によって元に戻るの かどうか 壊れた神経組織は元に戻りません。覆水盆に返らずです。出血周囲の機能が低下していた部分が回復したり、さらにその周囲の神経組織で損傷をを補うような神経回路ネットワークが形成されたりして症状が軽減していきます。かなり時間がかかります。 (2)小脳の脚部とは具体的に小脳のどの部分なのか 脳幹と小脳を繋ぐ部分です。 (3)今後自分はどのようになっていってしまうのか 小脳脚は前庭神経系があるので、めまいは軽減しながらかなり遷延します。出血の予防のために血圧管理をして下さい。

paper8
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございます。 なるほど、よく分かりました。 父には時間がかかることを伝えておきます。 すぐにでも退院できるようなつもりでいるので、ゆっくり治療に専念してもらいたいです。

関連するQ&A

  • 脳出血による麻痺症状の緩和について

    父が去年の10月下旬に左小脳脚部から出血しました。今はだいぶ回復し今年の4月から仕事に復帰できるようになりました。 ただ右半身の麻痺がまだ大分感じるようで、その為以前よりも疲れやすくなっているのも事実です。 言語障害や動かせない部分などはありません。 脳神経の主治医のお医者様からは麻痺は残るでしょうとも言われていますし、もう一人の高血圧でお世話になっている町のお医者様からは麻痺はなくなるでしょうと言われ、それぞれ見解が異なるためこちらとしてはかなり混乱しています。 実際の所はどうなのでしょうか? また父はまだ目が固まっていないとも言います。 出血したとき眼振が見られ、おそらくそのせいだと思います。 父は左小脳脚部から出血したとき、なぜ眼振が起こるのか、そのメカニズムを知りたいようです。 そして、目が安定する時が来るのかどうか。それも知りたいようです。 父の不安を早く取り除いてあげたいと思いますので、専門家、あるいはご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 左小脳脚部から再度出血

    何度もご質問失礼致します。 父が入院して6日目なのですが、CTを撮った所再び出血しているようでした。 入院した当初は止血していたようなのですが、ずっと吐き気をもよおしていたところ再び出血していたようです。 医師もハッキリと原因が分からないと言います。可能性としては血管にガンがあるのかもしれないとのことです。 数日後に細かい血管まで分かる?血管の撮影をするとのことです。 言語障害は見受けられません。ただ若干麻痺の残存感のようなものを感じているようです。 歩行は真っ直ぐには歩けません。 父は心配性と言うこともあり、病院にいることによってかなりのストレスを感じているので、ストレスが原因で再出血したのかな?と私は考えていますが、 本当のところはどうなのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • (高血圧性)脳出血の食生活からの予防について

    父が現在、高血圧性の脳出血で入院加療中です。 出血は小脳の脚部から出血し、今は眼振とふらつきがありリハビリをしながら闘病中です。 入院期間は約2週間なのですが、父は退院後の食生活について気にかけております。 調べるとポリフェノールの一種であるルチンという成分が高血圧と脳出血の予防に大変効果があるとのことなのですが、本当なのでしょうか? ルチンはダッタン蕎麦に多く含まれているそうです。 その蕎麦の青汁が販売されていたので、これは効果があるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願い致します。 また脳出血の予防に効果がある食品をご存知の方がいらっしゃいましたら、そちらもよろしくお願い致します。

  • 小脳出血

    私は62歳男性です、小脳出血からまもなく3年が経とうとしてますが、一向に目まいと云うかフラツキ感がとれません。 出血は2.5センチ程で手術はしておりません、入院は7ヶ月ほどで、後は自宅療養です 退院後も日に1~2回嘔吐を繰り返しておりましたが、ここ1年ぐらいは数回しか嘔吐しておりません ただフラツキ感はほとんど変わりがないように思われます、じっと椅子に座っていてもフラツキ感から 吐き気がしたりしますのでほとんど寝てる時間が多いです、足腰が弱りますので、リハビリを進めたいのですがフラツキ感から吐き気がきますので長時間のリハビリが出来ずに困っております 総合病院の脳外科に通っておりましたが、現在通っている病院は近所の内科に通っております、各病院で質問してきましたが、はっきりと何時までこのフラツキ感が続くか回答を得られません、どなたか同じようなご経験のあるかた、また、お詳しいドクターの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 父がリハビリ専門病院へ行くことを拒んでいます。

     父が左小脳脚部からの出血で約2週間前から入院しました。出血は現在止まっているようです。障害は眼振やふらつきがまだ見受けられます。言語障害や握力などの運動障害はほとんど見受けられない状況です。病院食も塩分が相当抑えられているので、おいしくないとは言いますが、食べられる状況です。  医師からはリハビリ専門の病院の転院を勧められているのですが、父はもうこれ以上の入院生活は気が狂いそうだと、転院を拒んでおります。 父は元々社交的な性格ではないので、集団部屋に居るのがかなり苦痛らしく、いつもカーテンを閉め切っています。だからといって個室に移る金銭的余裕もございません。  私はなるべくなら転院して欲しいとは思っていますが、今の父の様子からですと、とてもじゃありませんが転院するような雰囲気ではありません。 しかも転院先の病院は自宅からかなり遠く、母は今毎日通っているのですが、転院してしまうとそうではなくなります。  ストレスも大きく影響してくる病気なので、出来るなら父が望むように、今後は自宅から通院して回復に努めていけたらと思っています。   しかし現在入院している病院は患者さんが多く、通院できるのは週1日だけだそうで、あとは自宅でリハビリをすることになってしまいます。 果たして一体どちらがよろしいのでしょうか? やはり本人の意思を尊重した方がよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 脳内出血と診断され

    以前に45歳になる私の旦那ですが高血圧180/135位、肝臓数値も5倍高くて症状は視力低下、身体のふらつき、食欲もなくて常に寝ている状態ですと。 一ヶ月その状態で原因が分からなかったのですが、4/15にMRI.CTなどの検査した結果、脳内出血と診断され即入院でした。でも倒れた訳でもなく意識もはっきりしていて歩行もきちんと歩けますし、食事も入浴も一人で出来ます。先生が言うには出血して十日位は経ちますねっと言われましたが特に強く頭痛もなかったと本人は言っています。24日にカテーテルでの検査があります。どこの血管が破れたのかを調べる検査です。脳内出血の後遺症で言語障害や半身不随などというのはこれから出てくるのでしょうか?とても心配です。

  • 脳内出血で様子をみる?

    1ヶ月前に父(56歳)が帯状疱疹が顔面にでき、かさぶたはとれたのですが、物が2重に見えるといいだし、いろいろ検査したら、脳内出血をおこしていると言われたそうです。しかし、入院などしてなくて、2週間投薬してもう一度検査してまだ出血していたら手術するといわれたそうなんです。2週間ってそんなにのんきに構えてて大丈夫なんでしょうか?今のところ物が2重に見える、あたまが痛いしかいってませんが、この2週間私の方が何かあったらどうしよう・・と不安でたまりません。お願いします。教えてください。

  • 脳内出血による麻痺、鍼灸について

    脳腫瘍(髄膜腫)のオペにより、左半身麻痺になった者です。 左脚は術前より症状も出ており、術後はより麻痺が出て、当時は脚をうまく動かすことができず、リハビリ病院に入院しています。 それに加えて、当初予定にはなかった左腕も、原因不明で神経あたりで出血があり、麻痺してしまいました。 結果、PTでは脳腫瘍、OTでは脳内出血による後遺症で入院しており、間もなく退院予定です。 日常生活には差し当たり支障はなさそうですが、ふらつきや体重移動が上手くできずに前・後倒しそうになったり。 腕に関しては、左腕で押さえる力(例えばテーブルを押して立ち上がる等)が弱く、何かで左腕に頼るとガラッとしてしまいます。 またそのせいか、右腕の方が上がらず、食事をする時等、前に腕を出そうとするだけで、膝が曲がって上がってしまう状態です。 そこで、お聞きしたいのですが、こういった麻痺症状(特に腕)にも、鍼灸は有効的なのでしょうか? 一度行ったのですが、そこの先生は見ただけで何処が痛いか等分かるのか、鍼を刺すところを先に触診するだけでも痛く、挙句、肩は石のように硬いから、一度ではそう済むレベルではないと言っていました。 こういった少しの脱力状態や腕の突っ張りも、鍼で良くなることはあるのでしょうか? ご回答して頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 脳内出血の名医を教えてください!

    先週の22日(木)に父が脳内出血で入院しました。その後1週間が経過しましたが、未だにICUで治療しており普通病棟に移れる時期もわかりません。突然の事で、自分でもまだ実感がわかず、右往左往しているうちに1週間が経過してしまいました。 自分なりにWEBで脳内出血の名医を調べてますが、全く見つかりません。出血後、2週間以内の急性期が最も重要な様なのですが、主治医の先生によるとまだ転院出来る状態では無いそうです。 意識は戻りましたが現在は鎮痛、鎮静剤と共に血圧降下剤にて治療していますが意識レベルもはっきりしていません。右脳で出血したのですが、左半身が麻痺しています。 そこで、今後リハビリを行うにあたり、少しでも元の状態に戻してあげたいので兵庫県西宮市を中心に名医を探していますが、WEBでは中々出てきません。 どなたか、名医をご存知の方、また近畿でリハビリが強い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 理想は再出血することも考えて、治療も可能でリハビリも出来るところです。近畿中心に考えていますが、容体が落ち着いたら上京も試みようと思っています。 どうか、皆様のお知恵をお貸しください! 宜しくお願いします!

  • 小脳梗塞について・・・

    父が先月末に小脳の梗塞 小脳梗塞を発症しました。 吐き気がする、立てないということで救急車で運ばれ即日入院 病院側もMRIで検査をしたのですが、徐々に血管が詰まった(?)ため 入院から一週間後ぐらいに発症、すぐに発見することは出来なかったという事でした。 現状は落ち着いており考える、聞く、見る、感触、手や顔体を動かす といったことは出来ますが、喋る事と立ってもバランスが取れる歩行がが出来ないという状態になっています。 食事も鼻から管を通して液体状の物を胃に直接入れております。 リハビリをすればある程度は回復するという事ですが以下の点が心配です。 現在私は大学三年生で就職活動中です。 二人暮らしでしたので、仮に退院しても付きっ切りで介護することは難しく大学を卒業して就職したら父をどうすべきか分かりません。 (就職するとどこに飛ばされるか分からないので) リハビリで回復の可能性があるとの事ですが、どの程度の回復が見込まれるのでしょうか・・・。 また寝たきりになってしまい、付きっ切りで介護をすることが出来ない状態になってしまったらどういう手を打てばよろしいでしょうか。

専門家に質問してみよう