• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:N88BASICのWBYTEとRBYTE)

N88BASICのWBYTEとRBYTEとは?

anisolの回答

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.2

N88BASIC自体にはこの命令はありませんので、GP-IB制御のための独自の拡張命令と思います。 命令の拡張はGP-IBボードのROMによるか、プログラムの最初のほうで何か(GP-IBボード付属の)マシン語プログラムを読み込んでいるか、起動時のオプションによってライブラリ(?)を読み込んでいるか(N88BASIC(MS-DOS)の場合)だと思います。いずれにしてもGP-IBボードの取扱説明書があるとよいのですが…。なければ想像するしかないです。

関連するQ&A

  • N88-dosBasicでのGP-IBについて

    N88-DOSBasicでGP-IBを使用しているプログラムが、データの取りこぼしをするために 調査することになりました。 HWが古いことも考えられるのですが、とりあえず調査しています。 このプログラムで、DOSのワークを操作しているのですが、その目的がわかりません。 どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。 以下が該当メモリを操作している部分です。 SRQ OFF DEF SEG=&H60   <--MS-DOSのセグメントです。 A%=PEEK(&H9F3)  <--この内容の A%=A% AND &HBF POKE &H9F3,A%   <--bit6を0にしています。 SRQ OFF WBYTE &H3F,&H5E,&H20+DMM.W,&H4; FOR T=1 TO 100 : NEXT T PRINT @DMM.W;"S1,DO0,M1,IT3,ST0" FOR T=1 TO 100 : NEXT T WBYTE &H3F,&H5E,&H20+DMM.W,&H8; FOR I=1 TO 1000 :NEXT I INPUT@DMM.W;VW$ VW.VOL=VAL(VW$) PRINT@DMM.W;"CS" 以上、よろしくお願いします。

  • N88basicを用いたGPIB制御

    はじめまして。 GPIB,N88basic共に初心者なのですが、N88basicでGPIBを通し デジマルのデータをpcに読み込むプログラムを作ることになりました。 OSはwindows95です。 デジマルの業者からN88basicのサンプルプログラムを送って頂き、 その内容は理解できました。 しかし、このプログラムでは制御ができるか疑問です。 GPIBボードの番号、DLLの呼び出し等に触れていないからです。 N88 basicでは、ボードのDLLを呼び出さなくてもいいのでしょうか。 visual basic,F-basicについては調べてわかったのですが、 N88basicだけはどうしてもわかりませんでした。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えていただけないでしょうか。 ちなみに、サンプルプログラムは下記のものです。 10 DMM=1 'TR6847 GP-IB address 20 ' 30 CMD DELIM=0 'delimiter CR+LF 40 ISET IFC 'interface clear 50 ISET REN 'remote enable 60 ' 70 PRINT @DMM;"Z" 'TR6847 initialize 80 FOR W=0 TO 1000 : NEXT 'time wait 90 ' 100 PRINT @DMM;"F2" 'function.........VAC 110 PRINT @DMM;"R3" 'range............300mV 120 PRINT @DMM;"M1" 'sampling mode....HOLD 130 ' 140 FOR N=1 TO 10 150 PRINT @DMM;"E" 'measuring start 160 INPUT @DMM;DA$ 'data read 170 PRINT DA$ 180 NEXT N 190 ' 200 PRINT @DMM;"M0" 'sampling mode....FREE RUN 210 ' 220 END お手間をおかけ致しますが、どうかお願いいたします。

  • BASICでの波形合成

    学校でのBASICの宿題で、複数のSIN波を合成する問題で 100 CLS 3:LINE(0,240)-(640,240),7 110 INPUT"基本波の周期は";C 120 INPUT"基本波の振幅は";W 130 INPUT"基本波の移送は";F 140 INPUT"第何倍音まで計算する";N:DIM A(N),B(N) 150 FOR I=1 TO N 160 PRINT I;:INPUT "番目の倍音の振幅は";A(I) 170 PRINT I;:INPUT "番目の倍音の移送は";B(I) 180 NEXT I 190 FOR K=0 TO 360/C*2*3.14159# STEP 3.14159#/90 200 X=C*K-F:Y=-(W*SIN(K))+240:LINE-(X,Y),4 210 NEXT K 220 FOR G=1 TO N:PSET(0,240),3 230 FOR H=0 TO 360/C*2*3.14159# STEP 3.14159#/90 240 X=C/(G+1)*H-B(G):Y=-((A(G))*SIN(H))+240:LINE-(X,Y),3 250 NEXT H,G ここで描いたSIN波を合成した波を描く方法が分からない状態です。 どうにも解決できないのでここに質問しました。どなたか分かる方がいたら教えてください。

  • 構造体メンバがポインタであるときの代入

    typedef struct WRITE_BUF_TYPE{  byte adr_h; // ワードアドレス上位  byte adr_l; // ワードアドレス下位  byte *buf_adr; // 送信/受信先 アドレス  byte cnt; // 文字数 }; struct W_BUF_TYPE b[10]; 構造体、データ定義を上のようにしています。 b[10]の空きを探して書き込むサブルーチンを作ったのですが、*buf_adrの設定方法がわかりません。 ご存知の方、教えてください。 サブルーチン sub_func(int8 *adr){  byte i;  for(i=0;i<10;i++){    if(b[i].adr_h==0){  // b[10]の空き検索    b[i].buf_adr=*adr; // アドレスを設定する。ここでエラーとなります。  } } サブルーチンでバッファのアドレスを受けて、b[10]の空きエリアに設定するプログラムです。

  • エクセルVBAマクロで条件付き合計の方法

    Bに銀行名 a銀行 b銀行・・・ E F G H I Jにデータ末尾変動の数値(金額)が記入されており、 For i% = 1 To 6 adr2$ = Range("e7").Cells(1, i%).Address Range(adr2$).Cells(DatNum + 3, 1).Formula = "=SUMIF(B7:B1000,""a銀行"",E7:E1000)" と記入してa銀行の合計金額を記入しています。 しかし、上記記述ではEからセルが横に移動しても全てE7:E1000の合計となり意味がありません。 そこで、eのデータ末尾+3にE7~データ末尾      fのデータ末尾+3にF7~データ末尾 以下順番にforの条件が完了するまで としたいのですが、どのように書き換えればよろしいでしょうか。 逐一対応セルに標記するようにマクロを記述する方法もあるとはおもいますが、簡潔にできるのではないかと思い質問させて頂きました。

  • 動画が見られません

    [avi] [6D 00 2D 6C 68 35 2D EF E9 8F 2B 00 48 CC 2B 22] : m -lh5- + H +" [未対応形式] 730,851,932Bytes 真空波動研SuperLite 060729 / DLL 060729 調べたらこれでした、いろいろやって見ましたが見られません。

  • visualC++を使って、

    visualC++を使って、 ---------------------- 上線の長さは?:8 下線の長さは?:12 縦線の長さは?:3 太さは?:2   ********   ********      **      **      ** ************ ************ ---------------------- ・・・と入力した値に対して「*」を使って「工」という文字の図形が現われるプログラムを作る課題なのですが・・・ とりあえず、試行錯誤をした結果 #include <stdio.h> void main() { int a,b,c,d,e,f,g,h; printf("上線の長さは?"); scanf("%d", &a); printf("下線の長さは?"); scanf("%d", &b); printf("縦線の長さは?"); scanf("%d", &c); printf("太さは?"); scanf("%d", &d); for(e=1; e<=a; e++){ for(h=1;h<=d; e++) printf("*"); printf("\n"); } for(f=1;f<=c; f++){ for(h=1;h/2<=d; h++) printf(" "); for(h=1;h<=d; h++) printf("*"); } for(g=1; g<=b; g++){ for(h=1; h<=d; h++) printf("*"); printf("\n"); } と書いたのまではいいのですが、いざデバッグすると*が無限に現われてしまいます・・・。 C言語なんて今までやったことがない自分には難しくて・・・どうかご教授お願いします。

  • N88BASIC

    N88BASICの逆コンパイラーを入手したいんですが 入手方法教えて頂けないでしょうか?

  • N88BASIC

    N88BASICのプログラムのソースをwindowsのメモ帳でよみたいのですが。 なにかコンバートツールはないのでしょうか? また。プロッピーにプログラムのソースがあるのですが よろしくおねがいします。

  • IEEE802.11n につなぐ方法

    過去ログで、参考になりそうな文言をみつました。 私は、これをもっていますが、設定をみてもどうやら、aとgでつないでいるみたいで、 nでつないでないようです。 また、ここ独自に(?)40倍速度設定なるものをしています。 画面で、こうでてます。nの文字がなく・・・? これは、nでつないですのでしょうか? ======== IEEE 802.11n/a ( Auto / 40ch ) SSID 4CE6764F9B3E_A 認証方式 AOSS WPA/WPA2 mixedmode - PSK 暗号化 AOSS TKIP/AES mixedmode SSID XXXXXXXX_A-1 認証方式 AOSS WPA-PSK 暗号化 AOSS AES IEEE 802.11n/g/b ( Auto / 6ch ) SSID XXXXXXXXX_G 認証方式 AOSS WPA/WPA2 mixedmode - PSK 暗号化 AOSS TKIP/AES mixedmode SSID XXXXXXXXXX_G-1 認証方式 AOSS WPA-PSK 暗号化 AOSS AES です。 こちらの機器をマニュアルどおり(?)つかってます。 製品名 WZR-HP-AG300H Ver.1.71 ===過去に参考にしたサイト==== http://okwave.jp/qa/q5102768.html IEEE802.11nは、11a/b/gを内包した規格です。 言い換えると、11nは11a/b/gに対して互換性を持ちます。 この互換性は11n規格の必須項目なので 規格に準拠していれば互換性がないということは基本的にないです。 ただし、2.4GHz帯と5GHz帯のどちらかのみに対応という場合がありますので、 2.4GHz帯対応なら11b/g互換のみ、5GHz帯対応なら11a互換のみとなる場合はあります。