• ベストアンサー

スノボーサークル

kyon2norikaの回答

回答No.3

私はこれまで10を超えるスノーボードサークルに入ってきました。 たいていのスノーボードサークルは1年程度で自然消滅していきます。また、ある程度続いているサークルは既に友人関係が確立されてしまっている場合が多く、その中に入っていくことは少なからず抵抗を感じると思います。 入会して2年くらい経たないと、本当に仲良くはなれないと思います。サークルに入っても70%以上の方が、馴染めなかったり、主メンバーの住んでる場所から遠いというような地理的な理由で、辞めたり、音沙汰がなくなります。 サークルは、会長や主要メンバーがどれだけ気を使える人物かで決まってしまう面が強いです。 また、出会いの場と考えて入会してくるような輩もおりますので、女性の方は、そういう面でも注意が必要かもしれません。 関東地方にお住まいでしたら、女性の方でも安心して入会できるサークルをご紹介できますが、怪しい宣伝と思われても困るので、追加の相談があった場合のみ、具体的なサークル名を提示させていただきます。 体育会系の色が強いので、級を取得しようというような方にしかお奨めできませんが、全日本スキー連盟(スノーボードもやってます)は各地に支部を持っておりますので、こちらでしたら、変な心配をする必要は無いと思います。こちらに加入している方々は、おそらくシーズン滑走日数は20日以上の人ばかりだと思います(本当にスノーボードが好きな人たちは、週末ボーダーでもシーズン滑走日数30日程度は普通です)。

参考URL:
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/index.html
noname#67018
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。 とても参考になります。 私もスノボーサークルに入りたいと思うものの、 なじめなかったら・・・など考えると躊躇してしまう部分がありました。 こうなったら一人で行こう、と思ってさえいました。 関東在住なので、女性が安心して入会できるサークルを紹介していただきたいと思い、補足させていただきます。 よかったら、またお返事ください。

関連するQ&A

  • サークルをやめたいです

    今年度大学2年生になる者です。 1年生の時、友達が入るという理由でとあるサークルに入りました。 緩めのサークルで、飲み会だけ参加する人も多いそうです。 しかし私はつい先月まで実家暮らしで、大学へは新幹線で通っていました。そのため部活動にも飲み会にもほとんど参加できず、最後に参加したのは7月・・・・・・。 先輩の顔も全く知らず、今更参加しづらいので辞めたいのですが、 現在大学で一緒にいるグループ(10人ほど)のほとんどがそのサークルに所属しているため、辞めた場合そのグループと疎遠になってしまうのではないかと不安です。 (私は気が弱く、そのグループの人以外に親しく話せる人がいません。グループの中でも口数は少ないです) 無理してでもサークルに参加するべきでしょうか? また、もし辞めた場合、そのグループの友達とは疎遠になってしまうでしょうか? 文章がわかりづらくてすみません。 お答えいただけたら嬉しいです。

  • スノボのサークルを探すには・・・

    数年前に一度やったきりのスノボに今年こそ行きたいと思っていますが、まわりに一緒に行ける人がいないのでサークルにでも入ろうかと思っています。いろんなポータルサイトなどでサークルを探していますがいまいち、どうやって選んでいいのかわからないのです。初心者なので、ガンガン滑るのが目的というよりは仲間を探したいというかんじなのですが・・・できれば、住んでいる場所やメンバーの年代などまで指定して探せるような方法なんてないでしょうか?いい方法を教えてください。

  • 彼がイベントサークルに参加。不安はホントに無用?

    今年もスノボの季節が近くなりました。 毎年のように何度となくもめるんですが、彼氏のスノボサークルへの 参加です。私の友達などから成るサークルならまだ安心できますが、彼が 参加するサークルは、参加する人も毎回も入れ替わり、名前はサークル のようでもあり、いわゆるバスツアーのようなものでもあります。 でも、夜には参加者全員で集まって、ビンゴ大会etc・・・のゲームをする そうです。ツアーごとに人も入れ替わり、多くて40~50人規模の参加者 にもなるそうなので、私としては不安です。 滑るのは個人個人だそうですが、夜にゲームなどの交流があるとなると、 お見合いパーティみたいに思えてしまいます。 彼は知らない人ばかりだからおかしなことになることはないといいますが、 私は知らない人ばかりだからこそ心配になるんですが。 でも、結局は毎年ツアーに参加してしまうので、止めようもないです。 私と彼氏は休みが合わないため、一緒にじっくり滑りに行くこともなかなか できませんので、彼は参加するみたいです。 私は休みが合う別の友達グループ(男性も女性もいる)で行こうとすると 「ayaneが知ってても、俺の知らない男がいるからダメだ」といわれるので、 仕方なく諦め、さそってもらっても行ったことはありません。 「自分はサークルに参加してるのに」というと、 「友達と二人で参加することもあるから、おかしなことにはならない」といい、 「そっちのサークルだって私の知らない女の人がいっぱい参加してるじゃない?」と聞くと、 「知らない人ばかりだから大丈夫だって」という返事のくりかえしです。 確かに、今まで怪しいことはなかったのですが、どうも納得いかないです。 今年ももめそうですが、みなさんはこういったサークルの参加について 彼または彼女とどうなさってますか?

  • 社会人サークルについて教えて下さい🙇‍♀️

    社会人サークルってどんな感じですか?よく社会人バスケとか社会人◯◯とか聞きますが実際友達とか周りの人でやってる人見たことありません(言わないだけかもしれませんが)女友達ももっと欲しいし出会いもないので恋活もしたいなと思ってます…実際どんな感じなのでしょうか…楽しいですかね…女性1人で参加だと飲みとかご飯行こうみたいなサークルは危ないのでしょうか…詳しい方、所属してる方おすすめのサークル、アドバイス、注意点なんでもいいので情報を教えてください…

  • 新入りがサークルの追いコンに参加するのは・・・?

    こんにちは。 もうすぐサークルの追いコンがあります。 しかし私はつい最近サークルに入ったため先輩とは全く面識がありません。 同級生にも会ったことのない人がたくさんいます・・・。 もともとそのサークルに入っていた友達が1人いて、その友達の紹介で入ったという感じです。 最初はいかない方がいいかな・・・と思っていたのですが、友達が行くらしく「一緒に行こうよ!」と 誘ってくれたので参加することにしました。 友達が行くんだから平気だろう、と思っていたのですが、迷惑かな、気を遣わせてしまうかな、と だんだん不安になってきました(泣) 新しく入ったばかりで、しかも面識のない人がいきなり追いコンに来たら皆さん迷惑でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 社会人サークルに誘われました

    私には、ほぼ毎日に近いぐらい携帯でメールをしている男友達がいます。 この前、“社会人サークルでクリスマスパーティーをして疲れた”と書かれたメールをもらいました。 私は、“クリスマスパーティーか・・・何か楽しんでるね♪ 私は、そんなことをしたことがないよ”という返信をしました。 そうしたら、“良かったら、今度俺の参加してる(社会人)サークルに参加する?”とメールをもらいました。 メールには“大人数で、いろんな意味で楽しい”と書かれていましたが、仮にその男友達と行ったとしても、1人で行くのと同然のような気もするし、人数に圧倒されそうで、溶け込む自信がありません。 社会人サークルって実際どんな感じなのでしょうか?

  • サークルのOB・OG会

    こんばんわ。来月、大学のサークルのOB・OG会があります。会費も少し高く、ホテルを借りて毎年開催されています。私は学校(サークル)を卒業して4年経ちますが1度もOB・OG会に参加したことがありません。なぜかというと、あまりサークルには参加していなかったし、あまりサークルに馴染めてなかったからです。でも、こんな私にも毎年ちゃんと案内が郵送されてきます。しかし、今年は少し参加したいかなっていう気持ちになっています。が、一緒に行く友人がいません。。大学のサークル(テニス)のOB・OG会の雰囲気はどんな感じなのでしょうか?知り合いがいなくても大丈夫なものなのでしょうか? あと、いまさらですがサークルをうまく脱退(案内がこないようにする)するにはどうすればよいのでしょうか?

  • 社会人サークルの恋愛について?

    20代の社会人の男です。 今、社会人サークルに参加するかどうか迷っています。 参加する目的は友達を作りたいのと恋人が欲しいという理由です。 ただ、私は一緒に参加する友達がいないので一人で参加しょうと思います。今まで、彼女も一人しか付き合ったことがなくてシャイな人間な者ですから何かと心配と不安はありますが何かアドバイスと参加された事のある人で体験談(特に恋愛について)があれば教えて下さい。

  • サークルについて。

    今年度から大学生二年生の男です。 去年の9月ごろから友達と一緒にサークルに加入しました。 今年の一月まではちょくちょく練習には出ていたのですが、テスト終 わってから突然やる気がなくなって行き家から大学まで2時間かかるので面倒くさくなり新歓とかもいってません。 一昨日一緒に入った友達と久しぶりに練習行くことになったのですがその人はもういくきがなく他のサークルに入ったからとドタキャンされました。結局その日は1人で行くと気まずいので練習は行きませんでした。 もう僕はサークルやめようかと思います。正直サークルなくても全然楽しくやって行ける自信はあります。現に、春休みはとても楽しかったです。 まあ文化祭とかは寂しくなりそうですが…。 ここで質問なのですが大学生はサークルという肩書きは重要でしょうか? また、サークルやってなくてもやってる人と比べ劣っていることになりますか? たまにですが人に流されてしまうこともあります。 それに大勢でカラオケとか騒ぐことが好きではなく5、6人で遊ぶ方がだんぜん好きです。 変な質問になりましたがご回答よろしくお願いします。

  • サークルについて

    今年入学したんですけど、友達がまだできません。で、サークルに入ろうと思うんですけど、入り方?がいまいちわかりません。 大学にはクラブハウスとかあるみたいなんで、そこへ行けば何とかなるとは思うのですが、一人で行くのはちょっと気まずくて・・・ 実際、部員の方で、いきなり入部してきたらどう思いますか? また入り方等のアドバイスあればお願いします!